★ お 知 ら せ ★
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。

新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓


【ランチしましょ♪vol.2】
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。

↓下の過去記事一覧からご覧下さい


【地区別過去記事一覧】

※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年12月30日

新市街【隠れ茶房 茶蔵】可愛いラテアート♪♪

今年も残すところ、あと2日(^^;;
大掃除もしなきゃピッピと思いつつ、まだ書いてないお店の記事がいくつかあって・・・(苦笑)

そんな中でも、このお店の記事だけは今年中にUPしておきたいハート



お気に入りの、【隠れ茶房 茶蔵】さんです(^^)




ちょっと出遅れましたが、クリスマスの日にお邪魔しました。

この日は、市民会館崇城大学ホールで【斎藤和義】のライブがありまして、それ観終わった後にお邪魔しました。
25日・・・クリスマス☆
予約も取れるかどうか心配でしたが、ライブ後なんでディナータイムのピークは過ぎてるので大丈夫かな?とは思いましたが(^^;;
まぁ、それでも1ヶ月以上前に予約してましたので、良かったのですが、22時過ぎでも次から次にお客さまがいらっしゃってました。
残念ながら予約無しの方は、満席で入れなかったみたいです・・・(^^;;

相変わらず、人気のお店ですクラッカー




【隠れ茶房 茶蔵】さんの記事は、今回で19回目のUPになります(^^)

もちろんここは【殿堂入り】してますので、これまでの記事がこちらから一気にご覧いただく事ができます ⇒ カテゴリー【隠れ茶房 茶蔵】




茶蔵さんの店内は薄暗いので、画像もわかりにくいかと思いますが、この日店内にはクリスマスツリーが飾ってありましたクリスマスツリーキラキラ






今年はもう、お邪魔するのは最後かな?

一応友人たちの同意を得て、私のワガママで、私の好きなメニューをオーダーさせていただきました(笑)




まずこちらは、ガパオライス。

ご飯の上に、タイ風のピリ辛バジル炒めのひき肉と、目玉焼きがドカッとのってますピカッ






この目玉焼きを崩して・・・・






ひき肉とご飯と玉子が混ざって、メッチャ美味し~いラブキラキラ

一度食べたら、ヤミツキになる一品パチパチキラキラ

夜、お邪魔した時は、よくオーダーするメニューですハート







こちらは、自家製阿蘇高菜とベーコンの和風醤油。

茶蔵さんといえば、わたり蟹のトマトクリームパスタもおススメなんですが、今回はこちらにしてみました。

高菜のパスタは、他店でもよく見るのですが、茶蔵さんのは高菜が違いますピカッ
茶蔵さんは、阿蘇にもお店があるのですが(阿蘇の方が本店です)、そこで漬けられてる自家製の高菜だから、ホント美味しくてキラキラ

それに量もたくさん入ってます。

これランチの時もよく食べるのですが・・・
夜のメニューの時は、ちょっとスープっぽいのかな?
ランチの時は、こんな風にスープは多くなかったような?

でも、どちらにしろ、高菜たっぷりの美味しいパスタですラブ







こちらは、チキングリルのジャポネソース。

皮目がパリッパリに焼けてますキラキラ
自家製のソースをたっぷりかけて音符

このソースが美味しいから、ホントならバケットでも付けて食べたいところハート
この日は、ご飯ものパスタと食べてたので、バケットは諦めました(笑)






やっぱ茶蔵さんに来たら、デザートも食べておかないと(^^)

こちらは、濃厚カスタードプリンクレープ

これ友人オーダーだったのですが、もちろん一口いただきました(笑)クラッカー






私がオーダーしたのは、あずきと白玉のぜんざいアフォガード

これも結構何度も食べてますね(笑)
甘い小豆とエスプレッソの相性がいいですキラキラ






冷たいアイスの上に、熱いエスプレッソを注ぎますハート






ドリンクもセットでオーダーしました。

今回のオーダーは、抹茶ラテ。

この抹茶ラテが運ばれてきた瞬間、私のテンションはMAXになりましたUPUPキラキラキラキラ

なんと可愛い、サンタのアートラブキラキラ ラブキラキラ 

茶蔵さんのアートは、いつも可愛いのですが、クリスマスの日にサンタのアートで、なんだかキュンキュンでしたハート






振り返って見てみると、2013年ランチ初めも【隠れ茶房 茶蔵】さんだったんですね(笑)
どうやらシメも茶蔵さんのようです(^皿^)






今年も、【ランチしましょ♪】をご覧いただき、ありがとうございましたキラキラ

今年は111件の記事UPでした(^^;;
マジかっ?ひょえー
思わず、自分でも驚いてしまいましたが(笑)

体力とお金と時間の許す限り、来年もまたいろんなお店にお邪魔したいと思います(≧▽≦)


ブログをご覧いただいたみなさま、快く写真撮影の許可をいただきましたお店のみなさま、それとこのような私の食べ歩きの趣味にいつも付き合ってくれる友人のみなさま、そしてこの自由奔放(?笑)な私を寛大な心で見守ってくれる夫、すべての方々に心より感謝いたしますキラキラ

また来年も、よろしくお願いいたします(^▽^)





【隠れ茶房 茶蔵 熊本店】

熊本市中央区新市街6-6いけおビル地下一階
TEL:096-245-7235


【隠れ茶房 茶蔵 熊本店】facebook ⇒ ココ

詳しくは【ひごなび】へ ⇒ ココ





※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(19回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

人気記事上位20 ⇒ ココ
  


2013年12月24日

花畑町【おいしや鉄平(てっぺい)】にランチ登場♪♪

夜の部が続きましたので、ここらでランチネタを(笑)



先日、会社の会議の合間に行ったランチです。
いつも、時間がなく、バタバタなんです、この会議の日はわー

この日も、予約無しで12時過ぎに飛び込みましたが、満席で3軒ほどフラれましたうるうる

うわぁ~時間がない!どうしようピッピ と、焦りまくってたところで、【ランチ】の看板発見ピカッ

『え~~~っ!!ひょえーキラキラ ここ、いつからランチ始まったとぉ?キラキラ





驚きと感激で辿り着いたお店がこちら・・・。

花畑町にある【おいしや鉄平】さん。






もぉ~、いつの間にランチ~ぃハート
教えてよぉ音符って感じですね(笑)

こちらは、以前【熊本のおいしい食べ物】の夢子さんと、【【第11回 夢子&春chコラボ 男女会】を開催したお店です。

その時の記事はこちら ⇒ 2012年11月18日 第11回夢子&春chコラボ男女会終了@【おいしや鉄平】






たしか、あの頃は夜だけの営業だったんですよね(^^)

お店の方にお聞きしたら、2ヶ月ほど前からランチ営業が始まったらしいですパチパチキラキラ

嬉しいですねクラッカー




こちらの場所は、以前のブログ内で説明してますので、ご覧下さいませ。

一応、地図貼りますね(^^)v






お店は地下にあります。

ちょっとわかりずらいかもしれませんが、看板が出てますので、見落とさなければ大丈夫ですエヘッ




以前の【男女会】の時は、座敷を貸し切りましたが、ランチタイムの時は、テーブル毎に軽く仕切ってあります。

靴は脱いで上がって、掘りごたつ式です。






ランチメニューはこちら。





とにかく時間が無かったので、あまりゆっくりメニューを見る事もなく、【本日のお肉ランチ】オーダー。

よく見りゃ、パスタやハンバーグ、お魚ランチもありますね(^^)v





では、お料理のご紹介です。



こちら、サラダとスープです。

スープ、濃厚でとっても美味しかったぁハート








メインの【阿蘇赤鶏の小悪魔風グリル~マッシュルームソース~】

これね、メッチャ美味しかったんですよラブキラキラ

表面はカリっとしてて、中はジューシーで音符

ガーリックも効いてて、食欲をそそります。

なんと言ってもソースが美味しいクラッカー








ご飯かフォカッチャが選べたんですが、フォカッチャにしました。

ふんわりしたフォカッチャは食べた事あるんですが、こちらのはハード系。
固めのフォカッチャです。

そのままでも美味しいのですが、お肉のソースをたっぷり付けて食べましたハート







お料理美味しかったんで、ゆっくり堪能したかったのですが、なんせ時間に追われてて・・ピッピピッピ

流し込むようにコーヒーを飲んで、逃げるようにダッシュで帰ってしまいました(苦笑)






でも、ここはまた、絶対に行きますチョキキラキラ




バタバタだったので、残念ながら、ランチの営業時間等の情報を仕入れてくるのを、忘れてしまいました(^^;;

あ・・・と思ったら、【Nasse】さんに載ってました。
こちらです ⇒ ココ




【おいしや鉄平(てっぺい)】

熊本市中央区花畑町13-26 第一銀杏ビルBF
TEL 096-355-5680

営業時間/【ランチ】11:30~OS15:30 【ディナー】18:00~翌1:00

定休日/無休 ※ランチは日曜休み(休前日は翌月曜) ※団体予約はご相談下さい。




※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(18回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

人気記事上位20 ⇒ ココ
  


Posted by 春ch at 22:53Comments(2)

2013年12月21日

並木坂のリゾートカフェ【Nina (ニナ)】パンケーキで二次会♪

先日、たまたま忘年会がかぶってしまいまして・・・(^^;;

肉肉忘年会の後は、みんなに『今年もお世話になりました。来年もよろしくぅ~ピカッ』と別れを告げ、別のグループの忘年会へ。
こちらは、二次会からの参加となりました。




お邪魔したのは、並木坂にあります【RESORT CAFE&DINING Nina (ニナ)】さんです。

以前、ランチで一度お邪魔しました ⇒ 2013年10月03日 並木坂にリゾートカフェオープン☆【Nina (ニナ)】






一次会で、そ~と~食べた後だったからですね(^^;;
もぉ、おなかいっぱいで入らないだろうと思ってたのですが・・・。

おしゃべりしてると、だんだんおなかがすいてきます(笑)
おしゃべりでも、結構カロリー消費するんですね(≧▽≦)




ここNinaさんは、デザートメニューも色々あります。

一部メニュー載せますねピカッ










ガーリックシュリンプのパスタ頼んでみました(^^)

大きな海老がのってます。
少な目に見えますが、お皿が深めだったので、量も結構あります。

わりと濃いめの、パンチの効いたお味でした音符






デザートは別バラと、よく言ったもんです(^^;;

ハワイアンベリーベリーパンケーキをオーダーしました。

これ、お皿がかなり大きいです。
その中に、パンケーキを取り囲む、大量のベリーひょえーキラキラ

パンケーキの甘さも、おさえ気味。
ベリーの甘酸っぱさに、まさに大人のパンケーキって感じです。

美味し~いラブキラキラ






今回は、ソファー席を予約してたので、ゆっくり寛ぐ事ができました(^^)






アルコール類も色々ありますので、飲める人も飲めない人も、甘いものを食べたい時の二次会に、いかがですか?(^▽^)v





【RESORT CAFE&DINING Nina (ニナ)】

熊本市中央区南坪井町6-3ビアーレ並木坂1F

TEL 096-324-5266

詳しくは【食べログ】へ ⇒ ココ





※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(18回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

人気記事上位20 ⇒ ココ
  


Posted by 春ch at 14:54Comments(0)

2013年12月18日

花畑町【ステーキ&BAR ゑびす】の美味しいお肉で忘年女子会♪

今回も、またまた【番外編 夜の部】ネタです(^^;;
お付き合いくださいませ(笑)




今回の夜の部は、“いつメン” 忘年女子会です(^皿^)v

“いつメン”とか、おばちゃんが使う言葉じゃないですかね?(^^;;
いつものメンバーで、今年最後の女子会クラッカー ← もはや“女子会”って言葉にも違和感ありますけど(苦笑)




今回お邪魔したのは、花畑町にあります【ステーキ&BAR ゑびす】さん。

場所はこちらです。





銀座通り沿いなんで、すぐわかりますよピカッ

外観撮ってみたけど・・・
ちょっと光が反射しちゃってます(^^;;






店内の写真は撮れませんでしたが、私たちは手前のソファー席。

奥の方にも、席があったみたいですが、カウンター席まで入れて20席くらいですね。
こちらはご家族で営まれてる、アットホームなお店ですピカッ




さぁ、前回とは違って、今回はアルコール大好き女子の集まりだからね(^^;;
みんな、ガッツリ飲む気満々ピカッ

乾杯~~クラッカー






コース料理、最初は生ハムサラダです。

たっくさんの新鮮野菜キラキラ






フライドポテト。






さぁ!ここから、お肉に行きますが、まずご紹介しておきたいのが、こちらにあるたくさんのお塩や、ソースたちピカッ








ホントにたくさんひょえーキラキラ

自分の好みで、色々チョイスしていいんだけど。
正直、どれにどれが合うかわかんない(^^;;




そんな時は、こちらっ!!キラキラ

【塩ソムリエのおすすめ】パチパチキラキラ
これは助かるぅ~ハート

これで、美味しいお肉を、より美味しくいただきますハート






まずは、牛フィレステーキピカッ

おぉ~~音符綺麗~な色のお肉ひょえーキラキラ







次は、イベリコ豚ステーキ。

ちょっと厚み見えませんが、かなり肉厚ピカッ
これは、しっかり焼いて食べます。







こちらのお店では、このIHプレートで、自分で焼いて食べます。





自分の肉は自分で育てるのよっ!
一気に手が伸びます(笑)

やわらかくて美味しいですキラキラ








合鴨ロースステーキ。

ステーキ肉連続クラッカー
肉好きは、たまりませんねぇ(笑)キラキラ






鶏の五種盛り合わせ。

珍しい部位がいっぱいピカッ
ふだん、あまり食べる事ないから、どれがどこの部位かわかんない(^^;;

鶏なんで、意外とさっぱりといただけますキラキラ






黒胡椒ペッパーポークステーキ。
こんにゃくのステーキ。

ポークステーキ、厚切りキラキラ
こんにゃくは、一度湯通ししてありますが、表面をカリカリに焼いて食べます。






野菜の盛り合わせ。

玉ねぎ、なす、カボチャetc い~っぱい音符








もっちもちガーリックトースト。

これ、パンがホントにふわふわもっちもちラブ







相変わらず、みんな飲む飲~~む(^^;;

このメンバーは、絶対飲み放題じゃないと、とんでもない事になります(笑)






こちらの飲み放題は、セルフで。

カウンターにずらっと並んでるので、自分で作って飲みます。
Rちゃん、嬉しそう(笑)








最後には、デザートもあります。

ジャスミンティもあったけど、写真撮り忘れちゃった(^^;;






久しぶりに、こんなにたくさん肉食べたぁ~音符

牛・豚・鶏、色々種類もあって、いろんな塩やソースで楽しめて、美味しかったラブキラキラ

おなかいっぱいです(^^)v




“いつメン” のみなさん、今年もお世話になりました。
よく食べ、よく飲み、よくしゃべりましたねパチパチキラキラ

また来年も楽しく飲みましょう音符




【ステーキ&BAR ゑびす】

熊本市中央区花畑町12-5 CITY8ビル1-1

TEL 096-312-0929

詳しくは【ひごなび】へ ⇒ ココ

お店facebookはこちら ⇒ ココ



※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(18回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

人気記事上位20 ⇒ ココ
  


Posted by 春ch at 22:30Comments(0)

2013年12月17日

安政町【アンジェリーナペペロン by Amanoya】でクリスマスディナー会♪

前回のブログで前フリしましたように、今回も【番外編 夜の部】です(^^)v

夜の部が多いのも、今だけ今だけ(笑)

12月はクリスマス・忘年会と、夜の街は賑やかですもんねクリスマスツリーワインビール




今回は、毎年ママ友たちとやってる【クリスマスプレゼント交換会&食事会】です。

いい歳の大人になりましたが、いくつになっても嬉しいクリスマスプレゼントキラキラ

今年は、どんなんかなぁ?とワクワクハート

・・・の、前に食事会です(^^)




今回お邪魔したのは、安政町にあります【アンジェリーナペペロン by Amanoya】さん。






前回お邪魔したのは、6月ですね。
お店の場所等は、こちらの記事に書いてます。

 ⇒ 2013年06月23日 安政町の人気店☆【アンジェリーナペペロンbyAmanoya】



こちら人気ですからね、なかなか予約取れませんよ(^^;;
今回も、早々と予約入れましたので、無事個室GETピカッ



前回は、飲み放題のコース料理だったんですが、今回のメンバーはアルコール苦手なメンバーなんで、アラカルト&ソフトドリンク音符

乾杯~~クラッカー






ここ、結構お値段がお手頃なんですよね。

メニュー撮ってないから、わかんないけど、たしか前菜はALL480円パチパチキラキラ

4人くらいだと、1皿をシェアして食べるとちょうどいいくらいで、何種類も食べれるので嬉しいクラッカー

他のメインやピザ・パスタも1000円前後のが多くて、フトコロに優しいです(^^)v




イマイチ記憶が怪しいけど、いただいたお料理、ご紹介音符


こちらは、お通し。
枝豆のペペロンチーノ風?
ふつ~に枝豆より、これ好きハート







炙りベーコンサラダ
結構大き目ベーコンが、ゴロゴロ入ってましたピカッ







これは、たしかサガリスジ肉のグリルだったかな?
お肉が、やわらか~いキラキラ







タコといんげんのガーリック炒め
タコもたっくさん入ってます。







トマトのブルスケッタは、ホントは3枚なんだけど、4人だったので1枚追加して4枚にしていただきました。







アボガドハニーモッツアレラ
チーズは若干苦手な私だけど、蜂蜜がかかってるので、これは大丈夫(笑)







これは海老のアヒージョ
私が一番にオーダーしたものキラキラ
この前コース料理でいただいた時は、コースに無かったから、今度来たら絶対食べたいと思ってたんです(笑)







えっと、これは何だったっけ?(^^;;
鶏肉ですピカッ







どれも、ホントに美味しかったぁラブキラキラ

人数多い時は、コース料理がいいけど、少人数だと好きなものオーダーしてシェアして食べれるから、いいですよねぇキラキラ




ここまででも充分満足してたけど、一番最後に出てきたもの・・・・。
これね、時間かかるから、早めにオーダーした方がいいですよ。

これ量が結構多いから、私たちは4人でちょうどいいくらいだったかな?

これは、ぜひぜひ食べてみて欲しいハート

パエリア~~~クラッカー
もぉ~~絶品ラブキラキラ

最後の最後、おこげまでマジ美味しいパチパチキラキラ







美味しいものいっぱい食べて、個室でワイワイおしゃべりできて、楽しいクリスマスディナーになりましたエヘッキラキラ

この後は、場所替えして、コーヒー飲みながらプレゼント交換会。
飲まない私たちのシメは、いつもケーキ+コーヒーです(笑)






【アンジェリーナペペロンbyAmanoya】

熊本市中央区安政町6-10 スタイル7ビル3F
TEL 096-323-1588

詳しくは、【ひごなび】へ ⇒ ココ

お店 facebook ⇒ ココ




※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(18回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

人気記事上位20 ⇒ ココ
  


Posted by 春ch at 19:38Comments(0)

2013年12月15日

久々の【ラ・クィント】コスパが良い♪2000円ディナーコース

【甲佐町に移転しました】


甲佐町移転の記事はこちら。場所の地図載せてます ⇒ 2016年03月10日 朗報です☆あの【ラ・クィント】が甲佐町に移転オープン♪♪








12月も中旬に入り、世の中どっぷり忘年会シーズンですねワインビール

昨夜も夜の街に出ましたが、下通りとか、人が多すぎて真っ直ぐ歩けない(笑)
夜遅い時間になると、蛇行して歩いてる人が結構多くなりますから(≧▽≦)

これからクリスマス、年末に向けて、ますます街は大賑わいですねキラキラ




この【ランチしましょ♪】ブログも、これからしばらくは【番外編 夜の部】の記事が続きます(笑)




今年の最初の忘年会は、郊外忘年会でした。

お店は、鳶町にある【ラ・クィント】さん。

久しぶりにお邪魔しました。
記事UPは、今回で4回目です。

これまでの記事は、こちらです。

 ⇒ 2011年09月17日 ブロガーさんの間で話題の【ラ・クィント】で大満足ランチ♪

 ⇒ 2011年10月23日 【ラ・クィント】の2000円のディナーコース♪♪

 ⇒ 2012年02月04日 鳶町【ラ・クィント】の1000円ランチは、やっぱスゴい♪♪





こちらのお店は、私のまわりでは、かなり評判がいいですクラッカー
誰に聞いても、『ランチもディナーもコスパが良い!!パチパチキラキラ 美味しいハート』と、大絶賛です(^^)v





毎度、失礼だと思いながらも、この外観とお料理のギャップが、なんとも衝撃的です(笑)






お店の場所等は、以前のブログをご覧下さいませ。

決してわかりにくい場所ではありません。

ただ・・・
お店を見落とす可能性はあります(^^;;

私は、何度行っても、一度はお店の前を通り過ぎてしまいますわー
特に夜はわかりにくい(^^;;

助手席に座る友人に、『もうすぐお店があるから、しっかり左側見てて!!』と言ってたのに、今回初めてお店に行く友人は、もちのろんでお店見落としピッピ

Uターンして戻った後も、『お店どこ?』なんて言ってました(^^;;
ついでに言うなら、入り口玄関も、初めて行く方は『えっ?どこ?』って思うかも?(苦笑)





店内に入ると、シンプルで落ち着いた雰囲気です。

一瞬、靴はどこで脱ぐのなか?と思いますが、綺麗なフローリングの店内、靴は脱がずにそのままOKです。






こちらのディナーのメニューは、【シェフおまかせコース】1種のみ。

以前は単品メニューもあったと思うけど、今はコースのみのようです。






このコースが面白いんです。

4つのコースがあります。






ご覧のように、前菜とパスタの組み合わせですピカッ

おまかせなんで、何が出てくるかわかりません。
人気のコースは2番らしいです。


コースは、グループごとに、同じコースになります。
私たち3人も、2番のコースにしました。






乾杯~音符
ハンドルキーパーの私は、フレッシュジュースにしました。

こちらのフレッシュジュースは、その日の仕入れによって変わります。
この日はグレープフルーツ。

新鮮なグレープフルーツを丸ごと搾って下さいます。
正真正銘100%超新鮮フレッシュジュースクラッカー

乾杯のドリンクは別料金ですが、この搾りたてが300円ですキラキラ






おかわり自由のパンは、お店で焼き立て。
ふんわりしてて美味しいですキラキラ






さぁ、これからお料理の紹介ですが、せっかくスタッフの方が説明してくださったのに、メモってなかったので、お料理名を覚えてません(^^;;
とにかくどれも、メッチャ美味しいラブキラキラ

オーダーの時、苦手なものを聞かれますので、それをお伝えして、後はシェフのおまかせなので、何が出てくるかわからないけど、何が出てきてもホント美味しいクラッカー

お行儀悪いかもしれないけど、お皿に残ったそれぞれのソースも、パンで綺麗にぬぐって最後の最後まで楽しみますピカッ

ラストのデザートまで『美味しいキラキラ美味しいラブキラキラ』の連発パチパチキラキラ

今回初めての友人は、さっそく次の予約を取ってました(^▽^)



そんな、お料理、一気にご紹介クラッカー














美味しいお料理に大満足して話も弾み、コーヒーは3杯もおかわりしちゃいました(笑)

あ~、ランチもまた食べに行きたいハート







【ラ・クィント】

熊本市南区鳶町1-7-15
TEL 096-357-9768

営業時間 ランチ 11:30~14:30(ラストオーダー)
       ディナー 18:00~21:00(入店ラスト)

詳しくは【食べログ】へ ⇒ ココ




※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(18回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

人気記事上位20 ⇒ ココ
  


Posted by 春ch at 14:29Comments(0)ラ・クィント

2013年12月09日

大津美咲野【美酒食彩 GANAR(ガナール)】の焼肉&番宣♪

※熊本市西区に移転しました。詳しい移転先はこちらをご覧下さい ⇒ ココ


どっちかと言うと、魚より肉派です(^^)v

美味しいお肉が食べたいと思い、ちょっと車を走らせてみました車ブーブー




伺ったお店は、大津町の美咲野にあります【美酒食彩 GANAR(ガナール)】さん。





3度目の再訪ですピカッ

 ⇒ 2013年06月18日 6/3オープン大津【GANAR(ガナール)】でランチ&ダンス

 ⇒ 2013年10月31日 大津・美咲野【美酒食彩GANAR(ガナール)】のレディースランチ




お店の場所や店内の様子は、以前のブログに書いてますので、ご覧下さいませエヘッ




これまで伺ったのは、どちらもランチタイム。

今回は、夜行ってきました。

お目当ては、焼肉~~~~ぅクラッカー




まず、メニューから。









飲み放題付きのコースメニューもあります。







黒板メニューは、仕入れの材料とかによって時々替わるのかな?






今回は久々の夫婦同伴(笑)

いやいや、自分ばっかり美味しいお肉食べるのは、気が引けますからね(≧▽≦)

乾杯~クラッカー
ハンドルキーパーの私は、ウーロン茶で★






こちらは、炭火焼きです。






あ、そうそう、座敷は掘りごたつになってるので、足楽々パチパチキラキラ

ゆっくり飲み食いするには、掘りごたつはいいですねぇ音符







さぁ~お肉がきましたキラキラ

おぉ~、美味しそうラブキラキラ






さぁ、焼いて焼いてぇ~~音符 音符

いいお肉だからね、焼き過ぎ厳禁ピカッ
自分の肉は自分で育てます(笑)






文句なく旨い!!ラブキラキラ




他にも、色々オーダーしてみました。

サラダや牛すじの煮込み。
お茶漬けや高菜飯。












そしてこれ、ホルモンのから揚げなんだけど、これカラッと揚がってて美味しいハート

ビールに合う~~~パチパチキラキラ ← と、思います。私はビール飲んでないので憶測(笑)






最後になったけど、お通しも色々3種盛り。






実はこの【美酒食彩 GANAR(ガナール)】さん、今度テレビに出られますパチパチキラキラ




先日(11月28日)、KKTの【テレビタミン】で長嶺にある【レジェンド101】さんと共に、私も出演させていただきました。

その節は、ご覧いただいたみなさま、ありがとうございましたハート

 ⇒ 2013年11月24日 番宣★11/28(木) KKT【テレビタミン】に出ます♪




その続編です(^▽^)

12月12日(木)、KKT【テレビタミン】の中の【西山一星のクチコミ一番星】というコーナーで紹介されます。

時間は、前回と同じなら、午後4時55分頃になると思います。





収録の風景です。

オーナーさんが調理されてる場面は、放送されるかどうかわかりませんが(笑)・・・お楽しみに♪ ( *´艸`)










レポーターの西山一星くん、オーナーさん、スタッフさんと一緒に記念撮影。
(※顔出し了承済み)







前回は、オシャレなカフェ飯のご紹介でしたが、今回はワンコインランチのガッツリ男飯のご紹介ですクラッカー

お時間のある方は、ぜひご覧くださいませ~キラキラ





【美酒食彩 GANAR(ガナール)】

菊池郡大津町美咲野三丁目28-3
TEL 096-294-7003

営業時間 11:30~14:00
       17:30~


※年末は12月29日まで、年明けは1月1日より営業されます(^^)v



※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(18回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

人気記事上位20 ⇒ ココ
  


2013年12月06日

シャワー通り【She is Lilly(シーイズリリー)】驚愕のダブルデザート♪

【移転のお知らせ】


【She is Lilly (シーイズリリー)】さんは、H26年9月15日(月)の営業をもちまして、シャワー通りから移転されます。
移転先は郊外の予定だそうです。

また、移転オープンされた時は、こちらのブログでもお知らせしたいと思います。

***************************************








前回のブログで、この【ランチしましょ♪】には、ホームページにリンクしたページが4つあるとお伝えしたのですが・・・

この中の、【推し店(オシテン)】 ⇒ 



このページには・・・記事UP回数は少ないけれど、私が『ここは、お気に入り☆』と、おススメするお店。
お料理が美味しい、雰囲気がイイ、スタッフさんの対応がイイとか、おススメポイントは様々。

そんなお店をピックアップしたお店を掲載してます(^▽^)~♪



記事UPする前に言っちゃいますが・・・

今回ご紹介するお店は、その【推し店】に登録決定!!クラッカークラッカー

いやぁ~、今回はブログ書くのも、テンション上がりますよラブキラキラ
どんな風に、みなさまにこの感動をお伝えしましょうか?(≧▽≦)

かなり、ハイテンションなブログになりそうですが、どうぞ最後までお付き合いお願いします(笑)





今日、お邪魔しましたお店は・・・

7月にシャワー通りにオープンしました、【She is Lilly (シーイズリリー)】さんです。








前回8月にお邪魔しまして、今回は2回目です。

 ⇒ 2013年08月28日 シャワー通りにオープン☆【She is Lilly (シーイズリリー)】




お店のfacebookを見てたら、何やら新しいメニューが登場したと・・・ピカッ
それは気になる!!

行かねば!!(笑)





お店の場所や、付近の駐車場情報、店内の様子等は、前回のブログをご覧くださいませ。

シャワー通りにあるお店です。






お店の外には、メニュー看板。

あっピカッ 前回より、料金設定が安くなってるぅパチパチキラキラ

新メニューもあるし音符






そうそう、ハーゲンダッツさんとコラボメニューがあるらしいんですよねキラキラ

楽しみぃ~ハート








席は、今回も外のシャワー通りを眺める事ができる窓際の席を陣取りました(^皿^)v








まずは、メニューのご紹介からいきますね。

カレーのセットと、パスタのセット。

カレーの方は、週替わりのようです。








こちらが、新しく登場しました、パンケーキのセットと、フレンチトーストのセット。

なるほど、ここでハーゲンダッツとコラボですねパチパチキラキラ








う~ん、メニュー選びに迷いましたね(苦笑)ピッピ

カレーも食べたい、パスタも食べたい(^^;;
でも、パンケーキもフレンチトーストも食べたい(≧▽≦)

胃袋とも相談しないと(笑)




今回は、友人と二人でお邪魔しましたので・・・
カレーとパスタ、両方オーダーして、シェアして食べる事にしましたピカッ




サラダ。

シャキシャキの野菜と、ポテトサラダ。
ポテトサラダ、結構たっぷりあります。






カレーです(^^)

本格インドカレーピカッ

前回も食べたけど、メッチャ美味しいラブキラキラ

チキンカレーと、マサラだったっけな?(^^;;
2種類あるってのは、嬉しいですよねパチパチキラキラ

どちらもスパイシーピカッ
マサラの方は、後から辛味がくる感じ。

辛いの苦手な人と、お子様にはちょっと辛いかもしれないけど(^^;;
コクのある大人のカレー。ヤミツキになりそっキラキラ






完熟トマトソースのパスタ。

細めのパスタ麺に、ソースがしっかり絡んでこれも美味し~いキラキラ






セットには、ドリンクも付きます。

ホットコーヒーにしました。







ここまで見ると、私が【推し店】に登録したポイントはどこなのかな?と、思われるかもしれませんが・・・(^^;;

驚くのは、ここからですよピカッ(笑)




メニューを見ると・・・






なになに?【金曜日限定 ミニフレンチトースト&ミニパンケーキセット】・・・+200yen

ん?今日は・・・金曜日!!
ラッキーキラキラ

これは間違いなくオーダーに決まってるでしょパチパチキラキラ




まぁ、プラス200円のデザートだからですね(^^;;

正直、そんなに期待はしてませんでした(笑)
こんだけ色んなお店を食べ歩いてると、デザートがプラス200円とか300円とかのレベルって、だいたい想像つきます。



がっ!!



しばらくして、友人と私の目の前に運ばれてきたデザートプレートを見て、驚きましたひょえーキラキラ ひょえーキラキラ ひょえーキラキラ

なん?これUPキラキラ UPキラキラ 

マジで200円???






添えてあるアイスは、ハーゲンダッツですよクラッカーキラキラ
いやいや、これだけでも200円はするでしょピッピ
美味しくない訳がない(笑)

そしてこのフレンチトーストキラキラ
これがまた、ふわっふわで美味し~~いラブキラキラ

いやぁ~私の記憶の中の、数あるプラス●●●円デザートというラインナップの中で、ぶっちぎりですねクラッカークラッカー




でも・・・驚くのは、まだ早かったんです(^^;;

しばらくしたら、もう一皿やってきましたひょえー

はっ?どういう事??




そのお皿に乗ってたのは・・・・

パンケーキ!!ひょえーキラキラ






そう、メニュー表を再度見てみると、【ミニフレンチトースト&ミニパンケーキセット】って書いてある(^^;;
“ o r ” でなく、“&” ですひょえーキラキラ

ここにもまた、ハーゲンダッツのアイスハート

そしてそして・・・このパンケーキがメッチャメチャ美味しいラブキラキララブキラキラ

ここ最近、結構パンケーキのお店を食べ歩いたけど・・・。
全然違うピカッ

なめらかでしっとりした生地ハート
パンケーキと言うより、チーズケーキのような舌触り。

焼く直前に粉を混ぜ合わせるのだそうです。

あまりに美味し過ぎて、友人と二人して興奮気味に『美味しいクラッカー美味しいクラッカー』を連発(笑)




あまりにスゴ過ぎるデザートに、少々不安になってお店のオーナーさんにお尋ねしましたキラキラ

『このフレンチトーストとパンケーキ、両方で200円でいいんですか?困ったな
間違いなく、200円だと確証をいただきました(≧▽≦)



こんなレベルの高いプラス200円デザート、初めてですよピカッ
しかも、ダブルクラッカー

もぉ、『みんな、食べてみて!!!』って大声で叫びたいとこですねラブ



ただね・・・・。

これが、金曜日限定なんですようるうる
なんて残念な事・・・・わー


と、思ってたら・・・



なんと!!

事前予約で、平日の月曜日~木曜日にも、このプラス200円のダブルデザートが食べられるそうですパチパチキラキラ クラッカー


金曜日に行かれる方は、予約無しでもこのデザートがありますが、月曜日~木曜日に行かれる方は、事前予約して、ぜひこのダブルデザート食べてみて下さいハート
マジ、おススメです(^▽^)







お料理に興奮して、つい長くなりましたが(^^;;

前回のブログにも書きましたが、こちらにはハンドメイドのアクセサリーや、アンティークな物も色々置いてあります。

店内に流れる音楽は、今は珍しいレコードのLP版。
若い人とかは、見た事ないだろうねぇ(笑)














もぉ、今日は絵文字満載のブログになってしまいましたが、私の興奮度、伝わりましたでしょうか?(笑)

こちらは、スタッフのみなさん、とっても気さくな感じで接客もいいし音符
おまけに女性スタッフさんは、みなさん可愛くて、シェフはイケメンという、おススメポイント盛りだくさんなお店です(笑)





あ、営業時間が変わったらしいですピカッ



【追記】
この後、若干営業時間が替わっております。詳しくはこちらの記事をご覧下さいませ ⇒ ココ



店内の様子や、メニュー、イベント情報等、お店のfacebookに載ってますので、ご覧下さいね音符 ⇒ Antiques cafe "She is Lilly."






【She is Lilly.(シー イズ リリー)】

熊本市中央区新市街12-10
アメニティ新市街2F

TEL 070-5698-9753


詳しくは、【ひごなび】へ ⇒ ココ




※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(18回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

人気記事上位20 ⇒ ココ
  


Posted by 春ch at 19:01Comments(0)

2013年12月04日

当ブログ【人気記事上位20】のページ作りました♪

当ブログには、ホームページにリンクしてる4つのページがあります(^^)

※下のロゴマークをクリックしてくださいね♪




1つ目は、記事UP回数5回以上のお店をピックアップした【リピしましょ♪殿堂入り】のページ






そして2つ目は、記事UP回数4回のお店をピックアップした【リピしましょ♪もうすぐ殿堂入り】のページ






3つ目は、記事UP回数は少ないけれど、私が『ここは、お気に入り☆』と、おススメするお店。
お料理が美味しい、雰囲気がイイ、スタッフさんの対応がイイとか、おススメポイントは様々。
そんなお店をピックアップした【推し店(オシテン)】のページ






そして今回、新ページ登場ですパチパチキラキラ

これまでは、私がピックアップしたお店を掲載したページでしたが、今回作ったのは、【人気記事上位20】
当ブログ内記事約850件のうち、アクセスの多い方から20件の記事をピックアップしました。

ここは不定期ですが、気が向いた時に更新していきます(笑)

面白いもので、殿堂入りや推し店には入ってないお店の記事が、人気記事の上位にランキングされてるようですね(^^)

この【人気記事上位20】のランキングは、私の意思でなく、ご覧いただいてるみなさまのアクセスによって変動するものです。

かなり昔の記事もあれば、最近の記事もあります。

ぜひ、ご覧下さいませクラッカー






※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(18回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

人気記事上位20 ⇒ ココ
  


Posted by 春ch at 23:16Comments(2)

2013年12月03日

菊池【Caffe 凛(りん)ダイニング】のランチ♪♪

久しぶりに、菊池の【Caffe 凛(りん) ダイニング】さんにお邪魔してきました(^^)






記事UPは3回目ですね。 

 ⇒ 2013年08月19日 菊池に素敵カフェ誕生☆【Caffe 凛(りん)ダイニング】

 ⇒ 2013年09月11日 菊池市【Caffe 凛(りん) ダイニング】再訪です(^▽^)






以前伺ったのが、8月と9月だったんですが・・・。

このブログをご覧になって、お店に行かれた方や友人たちから、『ブログに書いてあったお料理が、無かったよピッピ』とか、『値段が違ってたよしずく』とかコメントやメールをいただきましたので、再調査(?)がてらの再訪となりました(笑)




まず、一番最初の記事に書いてました【バイキング】は、現在はありません(^^;;

あれは、お店のオープニング企画だったみたいですピカッ
開店時間からの、各一皿の平日限定だったのも、現在は終了してます。




それと・・・

私が伺った当初と、ランチのお値段が若干違ってますピッピ

以前は、デザート付きのお値段でしたが、今はデザート別での料金設定になっております(^^;;


以上の件、ご了承下さいませ m(_ _)m






他のお店も同じですが、ここに掲載しておりますメニューの内容やお値段は、私が伺った時のものですので、記事が古ければ古いほど、情報が異なってる事もございます。

先日も、別のお店に、あるコメントをいただきましたが、現在そのお店は閉店して今は違うお店になってます(^^;;

過去記事に関しては、なかなか最新情報更新ができませんので、【ひごなび】さんや【食べログ】さんで、最新情報の確認をお願いします(^^)v





前置きが長くなってしまいました(^^;;

今回のランチのご紹介です★

メニューは店内でも見れますが、お店の入り口のボードにも書いてあります。






お店の場所や店内の様子は、以前のブログにも書いておりますので、ご覧下さい(^^)

今回は店内の様子を1枚だけピカッ
広々とした、素敵な空間です。






今回私は【豚ロースのソテー 赤ワインソース 野菜のフリット添え】をいただきましたキラキラ

濃厚なスープにシャキシャキのサラダ音符音符








メインの豚ロースのソテーですピカッ






お肉は、一口サイズに切ってあるので、食べやすいです音符

ソースが、メッチャ美味しいですねラブキラキラ






野菜も色々のってます。






ご飯かパンが選べますが、私はパンにしました。
お肉のソースをたっぷり付けてハート

ランチには、ドリンクも付きます。
コーヒーにしました(^^)






以前はランチセットにデザートも付いてたんですが、今は別オーダーです(^^;;

プラス200円で、デザート付けましたピカッ

パンナコッタ。
これも、美味しかったぁキラキラ






正直・・・最初の値段設定が安かったので、消費者側としては、若干の値上がり感はありますが(^^;;
でも、お料理美味しいし、雰囲気もいいしキラキラ
わたし的には、菊池方面おススメのお店です音符





【Caffe 凛(りん) ダイニング】

熊本県菊池市隈府861-1
TEL 0968-41-5776

営業時間 Lunch 11:00~14:30
       Dinner 18:00~23:00

店休日 火曜日




※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(18回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
  


Posted by 春ch at 11:33Comments(0)