★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2013年09月11日
菊池市【Caffe 凛(りん) ダイニング】再訪です(^▽^)
※現在一部メニューが変更しているようです。
この記事は、私がお邪魔した当時のものですので、ご了承下さいませ。(H25年11月)
先月、初めてお邪魔して、メチャメチャ気に入ったお店に、再訪です

お店の名前は、【Caffe 凛(りん) ダイニング】さん。
菊池市にあるお店です。


お店の場所や、店内の様子は、前回のブログに書いてますので、ぜひご覧くださいませ☆
⇒ 2013年08月19日 菊池に素敵カフェ誕生☆【Caffe 凛(りん)ダイニング】
実は、前回伺った時、お惣菜のバイキングがあったんですよ(^^)
ただでさえ、ランチは1000円とお得なのに、バイキングまで付いてます
と書いたんですが・・・・。

その後、このブログを見てからお店に行かれた読者さまから、貴重な情報をいただきました。
そして私も今回伺ってから、ちゃんと確認してきました(^^)
それは・・・
バイキングは、あります
ありますが、このバイキングは、お店がオープンしてから各お料理一皿に限りサービスで出されるものです。
無くなったら、おしまい(^^;;
平日限定のサービスです。
1000円のランチでもお得だなぁ~と思うのに、このお惣菜バイキングは、ホントに採算度外視の、お店のサービスなんですよね

なので、早い者勝ちです(笑)
って、またこんな事書いちゃうと、オープン時間にお客様が集中しちゃうかな?(^^;;
いや、実際、今回私が12時半頃伺った時には、広い店内は満席
もちろん、お惣菜のお皿は、すでに空っぽでした(苦笑)
でもホントこちらのお料理は、お惣菜バイキングは無くとも、1000円とお安く、お料理もと~~っても美味しいので、逆に時間をずらして、少し空いた時間にゆっくり伺うのもいいかと思います(^^)v
※現在、このバイキングはありません(H25年12月現在)
さて、今回いただいたお料理のご紹介です。
メニューは、こちら。

今回は、ツレと別々のをオーダーしてみました。
まずは、サラダです。
野菜がたっぷり

スープは冷製でした。

こちらは、ツレのオーダーの【海老とホタテのドライトマトスパゲッティ バジリコ風味】
大きな海老が入ってます。
ホタテもゴロっと
バジルのソースが、美味し~い
ややスパイシー

こちらは、私がオーダーした【豚ロースのソテーと彩り野菜のソテー】
うっわっ
見た目も綺麗
野菜もたっぷり。
お肉もボリュームあります。

これもメッチャ美味しいです

食べやすく、一口サイズに切ってあるのも、嬉しいですね


お肉料理の方は、パンかライスが選べます。
私はパンにしました。
パンにはメインのソースをたっぷりつけて
あ・・・コーヒー、ミルク入れてから写真撮っちゃいました(^^;;


デザートです。
ティラミス。
これも濃厚で美味しい


今回も、サラダからデザートまで、ホントに全部美味しかったぁ

これで1000円なんて…コスパ高い!!
次もまた、どんなお料理が食べれるかと思うと、リピするのも楽しみになります
夜のメニューも気になりますね(^^)
一部、撮ってきました。


アルコールもいろいろ並んでます。

やっぱ、夜も行ってみらなんですね(☆☆)
店内の雰囲気もオシャレですので、女子会とかにもおススメですよ
もちろん、デートや家族連れも(^^)v
【Caffe 凛(りん) ダイニング】
熊本県菊池市隈府861-1
TEL 0968-41-5776
営業時間 Lunch 11:00~14:30
Dinner 18:00~23:00
店休日 火曜日
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
この記事は、私がお邪魔した当時のものですので、ご了承下さいませ。(H25年11月)
先月、初めてお邪魔して、メチャメチャ気に入ったお店に、再訪です


お店の名前は、【Caffe 凛(りん) ダイニング】さん。
菊池市にあるお店です。
お店の場所や、店内の様子は、前回のブログに書いてますので、ぜひご覧くださいませ☆
⇒ 2013年08月19日 菊池に素敵カフェ誕生☆【Caffe 凛(りん)ダイニング】
実は、前回伺った時、お惣菜のバイキングがあったんですよ(^^)
ただでさえ、ランチは1000円とお得なのに、バイキングまで付いてます

その後、このブログを見てからお店に行かれた読者さまから、貴重な情報をいただきました。
そして私も今回伺ってから、ちゃんと確認してきました(^^)
それは・・・
バイキングは、あります

ありますが、このバイキングは、お店がオープンしてから各お料理一皿に限りサービスで出されるものです。
無くなったら、おしまい(^^;;
平日限定のサービスです。
1000円のランチでもお得だなぁ~と思うのに、このお惣菜バイキングは、ホントに採算度外視の、お店のサービスなんですよね


なので、早い者勝ちです(笑)
って、またこんな事書いちゃうと、オープン時間にお客様が集中しちゃうかな?(^^;;
いや、実際、今回私が12時半頃伺った時には、広い店内は満席

もちろん、お惣菜のお皿は、すでに空っぽでした(苦笑)
でもホントこちらのお料理は、お惣菜バイキングは無くとも、1000円とお安く、お料理もと~~っても美味しいので、逆に時間をずらして、少し空いた時間にゆっくり伺うのもいいかと思います(^^)v
※現在、このバイキングはありません(H25年12月現在)
さて、今回いただいたお料理のご紹介です。
メニューは、こちら。
今回は、ツレと別々のをオーダーしてみました。
まずは、サラダです。
野菜がたっぷり

スープは冷製でした。
こちらは、ツレのオーダーの【海老とホタテのドライトマトスパゲッティ バジリコ風味】
大きな海老が入ってます。
ホタテもゴロっと

バジルのソースが、美味し~い

ややスパイシー

こちらは、私がオーダーした【豚ロースのソテーと彩り野菜のソテー】
うっわっ



野菜もたっぷり。
お肉もボリュームあります。
これもメッチャ美味しいです


食べやすく、一口サイズに切ってあるのも、嬉しいですね


お肉料理の方は、パンかライスが選べます。
私はパンにしました。
パンにはメインのソースをたっぷりつけて

あ・・・コーヒー、ミルク入れてから写真撮っちゃいました(^^;;
デザートです。
ティラミス。
これも濃厚で美味しい


今回も、サラダからデザートまで、ホントに全部美味しかったぁ


これで1000円なんて…コスパ高い!!

次もまた、どんなお料理が食べれるかと思うと、リピするのも楽しみになります

夜のメニューも気になりますね(^^)
一部、撮ってきました。
アルコールもいろいろ並んでます。
やっぱ、夜も行ってみらなんですね(☆☆)
店内の雰囲気もオシャレですので、女子会とかにもおススメですよ

もちろん、デートや家族連れも(^^)v
【Caffe 凛(りん) ダイニング】
熊本県菊池市隈府861-1
TEL 0968-41-5776
営業時間 Lunch 11:00~14:30
Dinner 18:00~23:00
店休日 火曜日
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(17回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (8回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(17回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (8回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 09:55│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは~
二度目のコメコメです♪
実は私も早速、またいってきました。
もちろん開店時間に合わせて行きました^^
そして、オードブルもとっても美味しくいただく事ができました(*^^)v
でも、メニューが少し変わったんですね~。あと数日たってから行けばよかった。。。
ティラミスとっても美味しそう❤❤
こちらのお店は少し遠いですがお気に入りのお店になりました。
素敵なお店を紹介していただいてありがとうございました!
これからも色んな情報を楽しみにしています♪
二度目のコメコメです♪
実は私も早速、またいってきました。
もちろん開店時間に合わせて行きました^^
そして、オードブルもとっても美味しくいただく事ができました(*^^)v
でも、メニューが少し変わったんですね~。あと数日たってから行けばよかった。。。
ティラミスとっても美味しそう❤❤
こちらのお店は少し遠いですがお気に入りのお店になりました。
素敵なお店を紹介していただいてありがとうございました!
これからも色んな情報を楽しみにしています♪
Posted by ふふ at 2013年09月13日 21:44
>ふふさま
ふふさんも、また行かれたんですね♪(^▽^)
今度は、オードブル食べれて良かったですね☆
ブログ記事は11日にUPしましたが、実際は9日に行ってきました。
メニューは、これとは違ったんですね(^^)
ティラミス、美味しかったですよ☆
次の機会には、ティラミスだといいですね(笑)
私も、お気に入りになったので、また行きます。
いつかお会いする事があるかもですね。
と言っても、お互いに顔はわかりませんけど・・・(笑)
美味しい時間を、共有できれば、嬉しいです♪
ふふさんも、また行かれたんですね♪(^▽^)
今度は、オードブル食べれて良かったですね☆
ブログ記事は11日にUPしましたが、実際は9日に行ってきました。
メニューは、これとは違ったんですね(^^)
ティラミス、美味しかったですよ☆
次の機会には、ティラミスだといいですね(笑)
私も、お気に入りになったので、また行きます。
いつかお会いする事があるかもですね。
と言っても、お互いに顔はわかりませんけど・・・(笑)
美味しい時間を、共有できれば、嬉しいです♪
Posted by 春ch
at 2013年09月13日 22:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。