★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2012年05月20日
南阿蘇【緑の小箱】☆時間を忘れてしまいそう・・・・
別荘を建てるなら・・・南阿蘇がいいですね

まっ、建てる予定は全くございませんが・・・(^^;;
西原方面から南阿蘇に行った時、ぜひ寄りたくなるカフェ
【カフェ・ギャラリー 緑の小箱】さん。

緑に囲まれた癒しの館です



初めて伺ったのが、去年の秋。
その時に魅了されてしまいまして
今回3度目の訪問です。
1回目 ⇒ 2011年09月11日 癒される空間・時間が最高のごちそう☆南阿蘇【緑の小箱】
2回目 ⇒ 2011年10月18日南阿蘇の癒しの隠れ家【緑の小箱】で日暮れどきまでまったりと♪
この緑のドアが、癒しの空間への入り口です(笑)

どこの席に座っても、木々の緑が目に飛び込んできます




メニューは、こちら。
けして多くはありませんが、お茶だけでなく、パスタやカレー、ケーキもいただけますよ(^^)

今回も、ランチは済ませてきましたので、ケーキセットをいただきました。
マロンケーキといちごケーキ。
甘さ控え目で美味しいです
大きめですが、フワッとしてますので、ペロッといっちゃいます(笑)


コーヒーと紅茶をオーダー。

ここに来ると、普段うるさい私も、口数が減ります(笑)
時折、風に揺れる風鈴の音色にも、とても気持ちが安らぎます。
時間を忘れてしまいそうです。
いつも言う言葉が、『帰りたくないねぇ・・・』って(^^;;
別に、実生活に不満がある訳じゃありませんが(笑)
それほど居心地のいい空間です
【カフェ・ギャラリー 緑の小箱】
南阿蘇。
こちらのお店、ペット同伴OKです。
毎週火曜日が定休日。
※これまでの記事(約680件)が、市町村地区別になってます♪
ここでお店探してね☆ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】

まっ、建てる予定は全くございませんが・・・(^^;;
西原方面から南阿蘇に行った時、ぜひ寄りたくなるカフェ

【カフェ・ギャラリー 緑の小箱】さん。
緑に囲まれた癒しの館です


初めて伺ったのが、去年の秋。
その時に魅了されてしまいまして

今回3度目の訪問です。
1回目 ⇒ 2011年09月11日 癒される空間・時間が最高のごちそう☆南阿蘇【緑の小箱】
2回目 ⇒ 2011年10月18日南阿蘇の癒しの隠れ家【緑の小箱】で日暮れどきまでまったりと♪
この緑のドアが、癒しの空間への入り口です(笑)
どこの席に座っても、木々の緑が目に飛び込んできます

メニューは、こちら。
けして多くはありませんが、お茶だけでなく、パスタやカレー、ケーキもいただけますよ(^^)
今回も、ランチは済ませてきましたので、ケーキセットをいただきました。
マロンケーキといちごケーキ。
甘さ控え目で美味しいです

大きめですが、フワッとしてますので、ペロッといっちゃいます(笑)
コーヒーと紅茶をオーダー。
ここに来ると、普段うるさい私も、口数が減ります(笑)
時折、風に揺れる風鈴の音色にも、とても気持ちが安らぎます。
時間を忘れてしまいそうです。
いつも言う言葉が、『帰りたくないねぇ・・・』って(^^;;
別に、実生活に不満がある訳じゃありませんが(笑)
それほど居心地のいい空間です

【カフェ・ギャラリー 緑の小箱】
南阿蘇。
こちらのお店、ペット同伴OKです。
毎週火曜日が定休日。
※これまでの記事(約680件)が、市町村地区別になってます♪
ここでお店探してね☆ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 17:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。