★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2015年06月30日
【焼鳥 玄家】今回は飛田店に行ってきました♪
今回は、夜ネタです♪
近所の居酒屋さんに行ってきました(^^)
【玄家】さん。
実は、【玄家】さんは、合志市の須屋にあるのが本店。
他にも飛田バイパス沿いの飛田店と、あと【玄家 県立大通り店】が6月10日にOPENしたそうですよ
須屋本店と飛田店は近いです(笑)
これまでは、須屋本店に行ってました。
⇒ 2014年05月25日 合志市須屋【焼鳥 玄家】絶品☆とり皮☆
⇒ 2014年06月06日 合志市須屋【焼鳥 玄家】あの “ とり皮 ” に惹かれ再訪♪♪
がっ、今回は初めて飛田店の方にお邪魔しました。
場所はこちらです。
鮮ど市場さんの入り口の信号のとこです。
このあたりをご存知の方なら・・・以前【オステリア たのうえ】さんがあった所です。
(※オステリアたのうえさんは、麻生田に移転されました。)
駐車場は狭いです(^^;;
お店の前に、数台分しかありません。
満車の場合は、お店の方にお尋ねください。
他の駐車場を教えてくださいます(^^)v
須屋本店に並んで、こちらも人気のようですね
平日の夜行ったのですが、満席のようでした。
店内の写真はありませんので、食べログの写真ご覧ください ⇒ ココ
グランドメニューは須屋本店と同じかな?
《本日のおススメ》メニューは、こんな感じ

串を中心に色々食べてみました
画像一気に貼っちゃいますが、まずはこれ
なんと言っても、コレ
カリカリのとり皮~~~~

これを食べなきゃ、玄家に来た意味がない!!(笑)

カリカリに焼いてありますから、アツアツで食べるのがおススメです
冷めると、若干串から外れにくく感じます
二人で10本頼んだけど、ほとんど私が食べた(笑)
他、いろいろ・・・






そうそう、これアボカド串
アボカド、焼いても美味しいんだねぇ
ただね、上にかかってるのはチリソース?
ちょっと・・・じゃなく、結構辛いっ
辛いの苦手な人は、気をつけて(笑)

玄家さんは、串が安いんですよ

小ぶりではありますが、1本98円(税別)~あります
98円串は、王道のとり皮をはじめ・・・
【とりかわ】・【ぶたばら】 【もも身】・【すなぎも】・【はつ】・【はつもと】・【白ぎも】・【やげん】・【はら身】・【ぼんじり】・【ささみ】・【ねぎま】・【セセリ】・・・・と、こんなにたくさん
小ぶりだと、いろんな種類が食べれて嬉しいですね

【焼鳥 玄家 飛田店】
熊本市北区飛田4-9-117
TEL 096-344-2233
詳しくは【ひごなび】へ ⇒ ココ
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約940件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(40回)
隠れ茶房 茶蔵(22回)
家酒食場 はたけ山(11回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (10回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (9回)
いけす料理 魚伊智(8回)
日本料理 虎白(7回)
中華旬菜 福竜(7回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)

BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)

【RESTAURANT MIMAKI】(6回)

【郷作 とく一。】(6回)

cuisine 駱駝(5回)

あまみや(5回)

ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)

【ラ・クィント】(5回)

Modern Japanese Style とら (5回)

【美酒食彩 GANAR(ガナール)】(5回)

ロックヒルガーデン(風川音・裏カフェ)(6回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
人気記事上位20 ⇒ ココ
近所の居酒屋さんに行ってきました(^^)
【玄家】さん。
実は、【玄家】さんは、合志市の須屋にあるのが本店。
他にも飛田バイパス沿いの飛田店と、あと【玄家 県立大通り店】が6月10日にOPENしたそうですよ

須屋本店と飛田店は近いです(笑)
これまでは、須屋本店に行ってました。
⇒ 2014年05月25日 合志市須屋【焼鳥 玄家】絶品☆とり皮☆
⇒ 2014年06月06日 合志市須屋【焼鳥 玄家】あの “ とり皮 ” に惹かれ再訪♪♪
がっ、今回は初めて飛田店の方にお邪魔しました。
場所はこちらです。
鮮ど市場さんの入り口の信号のとこです。
このあたりをご存知の方なら・・・以前【オステリア たのうえ】さんがあった所です。
(※オステリアたのうえさんは、麻生田に移転されました。)
駐車場は狭いです(^^;;
お店の前に、数台分しかありません。
満車の場合は、お店の方にお尋ねください。
他の駐車場を教えてくださいます(^^)v
須屋本店に並んで、こちらも人気のようですね

平日の夜行ったのですが、満席のようでした。
店内の写真はありませんので、食べログの写真ご覧ください ⇒ ココ
グランドメニューは須屋本店と同じかな?
《本日のおススメ》メニューは、こんな感じ

串を中心に色々食べてみました

画像一気に貼っちゃいますが、まずはこれ

なんと言っても、コレ

カリカリのとり皮~~~~


これを食べなきゃ、玄家に来た意味がない!!(笑)
カリカリに焼いてありますから、アツアツで食べるのがおススメです

冷めると、若干串から外れにくく感じます

二人で10本頼んだけど、ほとんど私が食べた(笑)
他、いろいろ・・・

そうそう、これアボカド串

アボカド、焼いても美味しいんだねぇ

ただね、上にかかってるのはチリソース?

ちょっと・・・じゃなく、結構辛いっ

辛いの苦手な人は、気をつけて(笑)
玄家さんは、串が安いんですよ


小ぶりではありますが、1本98円(税別)~あります

98円串は、王道のとり皮をはじめ・・・
【とりかわ】・【ぶたばら】 【もも身】・【すなぎも】・【はつ】・【はつもと】・【白ぎも】・【やげん】・【はら身】・【ぼんじり】・【ささみ】・【ねぎま】・【セセリ】・・・・と、こんなにたくさん

小ぶりだと、いろんな種類が食べれて嬉しいですね


【焼鳥 玄家 飛田店】
熊本市北区飛田4-9-117
TEL 096-344-2233
詳しくは【ひごなび】へ ⇒ ココ
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約940件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます





























もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
人気記事上位20 ⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 20:30│Comments(4)
この記事へのコメント
いつも食事に行く時の参考にさせてもらってますm(_ _)m
どこに行こうかと悩んだ時とても助かってます(^-^)/
てところで、私のオススメをお知らせしてもいいですか❓
1軒目…味季うえだ 南区今町
2軒目…店名 忘れました(~_~;)
南区野口四丁目 コーポ板橋101号
です(^.^)
よければ、行ってみてください^_^
どこに行こうかと悩んだ時とても助かってます(^-^)/
てところで、私のオススメをお知らせしてもいいですか❓
1軒目…味季うえだ 南区今町
2軒目…店名 忘れました(~_~;)
南区野口四丁目 コーポ板橋101号
です(^.^)
よければ、行ってみてください^_^
Posted by ポチ at 2015年07月01日 23:11
>ポチさま
コメントありがとうございます♪
お店情報もありがとうございます(^^)
2軒目のお店を調べてみましたが・・・
もしかして、【カトルカール】さんですか?
焼きたてパンとランチのお店。
2軒とも、《行きたいお店》リストに入れておきます♪(^^)v
コメントありがとうございます♪
お店情報もありがとうございます(^^)
2軒目のお店を調べてみましたが・・・
もしかして、【カトルカール】さんですか?
焼きたてパンとランチのお店。
2軒とも、《行きたいお店》リストに入れておきます♪(^^)v
Posted by 春ch
at 2015年07月01日 23:52

カトルカールでした(^.^)
ありがとうございます。
ついでに…ご存知かもしれませんが、ラクイントさんはなくなり、別のお店(多分たこ焼き屋さん❓)が開店してます。
ありがとうございます。
ついでに…ご存知かもしれませんが、ラクイントさんはなくなり、別のお店(多分たこ焼き屋さん❓)が開店してます。
Posted by ポチ at 2015年07月10日 10:53
>ポチさま
ラ・クイントさん情報、ありがとうございます。
先日ポチさんから情報いただいて、初めて知りました。
どこかに移転されたんでしょうかねぇ・・・(TT)
ホント残念です。
ラ・クイントさん情報、ありがとうございます。
先日ポチさんから情報いただいて、初めて知りました。
どこかに移転されたんでしょうかねぇ・・・(TT)
ホント残念です。
Posted by 春ch
at 2015年07月10日 17:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。