★ お 知 ら せ ★
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。

新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓


【ランチしましょ♪vol.2】
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。

↓下の過去記事一覧からご覧下さい


【地区別過去記事一覧】

※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m

2014年08月22日

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】

移転オープンされたお店の紹介ですピカッ

お店の名前は、【kitchen 明ヵ里】さん。

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】






以前は北区役所(元植木町役場)の近くにあったのですが、今年7月18日高速道路の植木インター近くに移転オープンされました。

4年前に、一度お邪魔してますね(^^) ⇒ 2010年04月21日 あったあった★植木の【kitchen 明ヵ里】





移転された場所はこちらです。






お店の住所は、熊本市北区植木町亀甲259-4 なんだけど、この住所でGoogleの地図検索しても、正しい場所を表示しませんピッピ

なので、上に貼った地図は、正しい場所に修正しておきました(^^)v





熊本市内方面から来たら・・・。

国道3号線、植木インターチェンジ入り口を過ぎ、山鹿方面に向かうと、高速道路の下をくぐります。

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】




くぐると、すぐに左に曲がる道があります。

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





上2枚の地図は、ストリートビューの地図なので、まだお店の看板が載ってませんが・・・。

今は、この曲がり角の所に、お店の看板が出てますピカッ

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





ここを曲がって、100メートルピカッ

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





このまま、高速道路の側道を進むと、右手にお店が見えてきます。

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





お店だけ見ると、小高い丘の上にでも建ってそうな可愛いお店ラブ

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】



駐車場は、お店の前に3台分・・・

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





それと、お店の隣に広い駐車場があります。

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】




か~~~なり広い(^^)v

大きな車とかは、こちらの方に止めた方が、止めやすいかもですねピカッ

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





店内も広~~いキラキラ

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】




奥の方に、小上がりのフローリングの席や、ソファーの席があるみたいだけど、大人数の時のみの利用みたいなんで、ここでは画像も小さく(笑)

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





ランチメニューも美味しそうなのがいっぱいで、迷う~~~(≧▽≦)キラキラ

デザートが付いてるのもあったり、別付けのもあったりなので、しっかり悩んで下さい(笑)ハート

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





なんかメニューがカラフルで可愛い音符

写真&セット内容の説明もわかりやすい。

悩んで悩んで~~~【シェフの気まぐれランチ 925円(税込1000円)】にしましたピカッ

6種のオードブルプレートに、サラダ・スープ・メイン・ソフトドリンクがセットになってて1000円ですパチパチキラキラ




別料金で、プラス150円~530円で、カフェドリンクやプチパフェ、デザート盛り合わせを付ける事もできます。

元々ランチに付いてるドリンクには、コーヒーが入ってません。
なので、セットで付いてるソフトドリンクは、グレープフルーツをオーダーし、あとで別オーダーでコーヒーを付ける事にしました。
(どうしてもデザート食べる時、コーヒーを飲みたかったので・笑)


って事で、最初にドリンク(笑)
友人は、オレンジ。

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】






さぁ、お料理がきましたキラキラ

おぉ~~~~っ!!ひょえーキラキラ

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】




6種オードブルプレートです。

キッシュや玉子焼き、コロッケや冷製の茶碗蒸しと盛りだくさんラブキラキラ

ひとつひとつも、とっても美味しいキラキラ

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





コンソメのスープにサラダ。

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





この日のメインは、チキンのグリル。

このチキンのグリル、ソースがちょっとフルーツが入ったような甘めなソースだけど、美味しかったぁラブキラキラ

お肉もやわらかく☆
肉厚なんで、ボリュームもあります。

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





ここまでが、シェフの気まぐれランチ1000円(税込)

これに別付けで、コーヒーとプチパフェをオーダーしました。

カフェドリンクは、コーヒー・紅茶・カフェラテ・カフェオレetc、色々あります。
ランチにプラス150円です。

プチパフェは、プラス200円。

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





デザートも美味しかった音符

ご飯が小盛りなのが良かった(^^)
男性にはちょっと少ないかもしれないけど、わたし的にはちょうどいい量。






レジの横には、お菓子やさん【A菓RI】さんがあります。

焼き菓子やケーキがたくさん並んでましたキラキラ

お菓子だけを買いにくるお客さまもいらっしゃるようですねピカッ

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





あ、そうそう、店内広いので、スタッフさんを呼ぶ時は、テーブルにある呼び鈴で音符

可愛いハート

7/18移転オープン☆北区植木町【Kichen 明カ里】





スタッフのみなさんも、とっても感じの良い方ばかりで、写真撮影のお願いをした時も、快く応対していただきました。
ありがとうございましたキラキラ




座り心地のいい椅子で、ついつい長居(^^;;

ゆっくりまったりのランチタイムでしたハート





【Kichen 明カ里】

熊本県熊本市北区植木町亀甲259-4

TEL/FAX 096-272-2105

営業時間 11:30~14:00 (ランチタイム)
       
       17:30~      (ディナータイム)

※ お聞きした営業時間と、お店ホームページに記載してある営業時間が、若干異なります。
   詳しくは、お店にお問い合わせください。


定休日 月曜日

お店ホームページ ⇒ ココ







※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(35回)
隠れ茶房 茶蔵(20回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (9回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (10回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(6回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(8回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)
【ラ・クィント】(5回)
【郷作 とく一。】(6回)
【She is Lilly.(シー イズ リリー)】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

人気記事上位20 ⇒ ココ












※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。


Posted by 春ch at 20:19│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんわ♪

このお店 いつか行ってみよう!と思いメモしていたんですが
移転されたんですね。

道案内から 駐車場の事や 小さい情報まで
いつも 細かく書いて あるで
ほんとに 助かります(^^♪

いつか いってみようと
メモしています
ありがとう ございますm(__)m
以前の菊池・・行きました♪
「山ごぼうさん」
いいところ でした(*^_^*)
Posted by なないろうさ at 2014年08月27日 21:20
> なないろうさ さま

Googleで住所検索すると、違う場所を表示したもんで、詳しく書いてみました(^^)v

なないろうさ さんは福岡からでしたよね?
高速の植木IC降りたら、すぐですよ♪

ぜひ行かれてみて下さ~い☆

“山ごぼう”さん、メッチャ田舎だったでしょ(笑)
実は菊池は私の故郷です(^▽^)
Posted by 春ch春ch at 2014年08月27日 21:33
こんにちわ♪
福岡といっても・・県南で 熊本県に近いです。
菊池は とってもいいところですよね
大好きなエリアです♪

どこかの記事で読んだと思うんですが
春さんと・・同じ年齢みたいです?^^;
私も ブログやっております
まぁ・日記みたいな ブログですが・・。

時間がとれないと 食べ歩きできないので
早く~行ってみたいです(^^)v
Posted by なないろうさ at 2014年08月29日 14:32
>なないろうささま

返信が遅くなり、すみません(^^;;

同い年なんですね♪
もう半世紀も生きてます(笑)

私もこちらは食ブログですが、個人の日記みたいなブログも書いてます(^^)
備忘録ですけどね。

この歳になると、食べ歩きも時間と体力がないと、できないですよね(笑)

お互いに、からだに気をつけて頑張りましょう(^▽^)v
Posted by 春ch春ch at 2014年08月31日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。