★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2016年03月27日
またしても甲佐町まで【ラ・クィント】のディナーです(笑)♪
もはや・・・。
甲佐町は遠い所では無いのでしょうか・・・(笑)
我が家から、30㎞。
またまた、友人たちから、LOVEコール
『ラ・クィントさんのディナー、行こっ
』

先日のディナーの記事を見た、別の友人たち。
今度は5人(^^;;
日程調整もなかなか大変(笑)
それにも増して、ラ・クィントさんの予約が取れず

2度予定変更して、やっと3度目の調整日で予約が取れました
なんせ、カウンター席8席しかありませんから・・・(^^;;
満席で2度フラれ、3度目の正直

南区鳶町にあった頃も、何度かお邪魔しましたが、『ちょっと遠いから・・・』と、なかなか行けず。
なのに、甲佐町になったら、ちょっとどころか、かなり遠いのに、このリピート率(笑)
しかも、夜(≧▽≦)
どうやら、【ちょっと遠い】より【かなり遠い】事・・・そして、以前より席数が少なくなって予約が取れにくくなった事に、プレミア感(笑)
行きたい度が増したようです(笑)
この日もまた、仕事終わりに高速すっ飛ばし(今回は、5人だったので、友人の車で)甲佐町へゴー


1時間かけて、ほぼ予定通りに到着(笑)
【ラ・クィント】さんは、メニュー構成が面白いです(≧▽≦)
メニューや店内の様子、お店の場所は、以前のブログに書いてます。
【殿堂入り】してますので、こちらから一気にご覧いただけます ⇒ ラ・クイント
ディナーは、どのコースでも税込2000円。
ドリンクは、どれでもグラス300円。
ワインも、どれでも1本1000円。
今回は、『フレッシュジュースもありますよ
』と教えていただき(いつもある訳では、ありません)、フレッシュジュースとビールで乾杯

今回も、【2のコース】 前菜・前菜・パスタ・パスタ・デザート・食後のお飲み物 でオーダー。
まず前菜1品目。
【イワシのカルパッチョ 大葉とトマトのソース きゅうりのパスタみたて】

ソース、すっごく美味しい

きゅうりも、ホント、ぱっと見パスタ(笑)

パンも付くので、↑ のソースは、パンに付けて綺麗に完食。

次の前菜は、【ヤリイカと新じゃがのアンチョビクリーム】
美味し過ぎる~~


今回は、飲む人二人。
美味しいお料理に、ワイン好きワイン通の友人は、止まらない(笑)
これは、1本目のスパークリングワイン。
どのワインもボトル1本1000円なんだけど、友人たちはこの他にも白ワインもう1本(≧▽≦)
白ワインの画像は無いけど、友人曰く、『とても1000円なんかで飲めるワインじゃない
』、と(^^;;
そして、もう一つ感激してたのが、ワイングラス
《リーデル》のワイングラスらしい
私は、そういうのわかんないから(笑)
ワインのグレードや、高級なグラスやら、また私の気付かない【ラ・クィント】さんの魅力を教えてくれました

前回ディナーでお邪魔した時一緒に来た友人たちもそうだけど、私の知らない世界を覗かせてくれる友人たちに感謝してます

さっ、次はパスタです。
これ出てきたら、パスタとは思わないよね(笑)
【手打ちのショートパスタ 豚肉のバルサミコ煮 大根のソース】

お肉が濃い目に煮込まれてるので、大根のソースと相性バッチリ
モチモチしたショートパスタも美味しくて、感動の一皿


これは、アサリのスパゲッティ。
はい、アサリは見えません(笑)
アサリのエキスがたっぷり入ったスパゲッティです
画像見ると、前回の【エリンギのスパゲッティ】と見た目は一緒ですが、味は違いますよ(笑)

デザートは、【イチゴのアイス 練乳のムース】
イチゴの風味が濃い~
練乳もムースになってるなんて

最後にコーヒー。

今回も、美味し過ぎるお料理に、お腹も心も大満足

ワイン好きの友人は・・・と、見ると・・・。
まだ、飲んでます(笑)
美味しいお料理に、ホントにワインが止まらない様子(≧▽≦)
ワインも美味しいので、お料理も止まらない。
コース料理はここまでなんだけど、単品でもう1品オーダー
【エリンギとイイダコの赤ワイン煮】
画像ではエリンギしか見えないけど、下にイイダコごろごろ

シェフは寡黙なかたで、シェフのほうから積極的に話しかけられる事はないけど、私たちがいろんな事聞くと、ちゃんと笑顔で応えてくれるし
そして、お料理を出すタイミングとかにも、気遣いが感じられます
偶然なのか、バックミュージックも、年代に合わせてくれてたかのごとく・・・。
友人も『この曲、懐かしい
』と、ドツボにはまってました(笑)
ここに来ると、帰りはみんな幸せ気分になります
もう、甲佐町は遠くない(笑)
【ラ・クィント】
熊本県上益城郡甲佐町大字岩下200
TEL 096-234-5050
営業時間 ランチ 11:30~14:30
ディナー 18:00~最終入店21:00
店休日 火曜日
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約1000件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(43回)
隠れ茶房 茶蔵(24回)
家酒食場 はたけ山(11回)
ゴキゲン家・団欒G.O(ジーオー) (15回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (10回)
いけす料理 魚伊智(8回)
日本料理 虎白(7回)
中華旬菜 福竜(7回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (8回)

BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)

【RESTAURANT MIMAKI】(7回)

【郷作 とく一。】(6回)

cuisine 駱駝(5回)

あまみや(5回)

ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)

Modern Japanese Style とら (5回)

【美酒食彩 GANAR(ガナール)】(6回)

ロックヒルガーデン(風川音・裏カフェ)(11回)

Apiacere(アピアチェーレ)(5回)

GRAN NUDE -グラン ヌード(5回)

ラ・クィント(8回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
甲佐町は遠い所では無いのでしょうか・・・(笑)
我が家から、30㎞。
またまた、友人たちから、LOVEコール

『ラ・クィントさんのディナー、行こっ

先日のディナーの記事を見た、別の友人たち。
今度は5人(^^;;
日程調整もなかなか大変(笑)
それにも増して、ラ・クィントさんの予約が取れず


2度予定変更して、やっと3度目の調整日で予約が取れました

なんせ、カウンター席8席しかありませんから・・・(^^;;
満席で2度フラれ、3度目の正直


南区鳶町にあった頃も、何度かお邪魔しましたが、『ちょっと遠いから・・・』と、なかなか行けず。
なのに、甲佐町になったら、ちょっとどころか、かなり遠いのに、このリピート率(笑)
しかも、夜(≧▽≦)
どうやら、【ちょっと遠い】より【かなり遠い】事・・・そして、以前より席数が少なくなって予約が取れにくくなった事に、プレミア感(笑)

行きたい度が増したようです(笑)
この日もまた、仕事終わりに高速すっ飛ばし(今回は、5人だったので、友人の車で)甲佐町へゴー



1時間かけて、ほぼ予定通りに到着(笑)

【ラ・クィント】さんは、メニュー構成が面白いです(≧▽≦)
メニューや店内の様子、お店の場所は、以前のブログに書いてます。
【殿堂入り】してますので、こちらから一気にご覧いただけます ⇒ ラ・クイント
ディナーは、どのコースでも税込2000円。
ドリンクは、どれでもグラス300円。
ワインも、どれでも1本1000円。
今回は、『フレッシュジュースもありますよ


今回も、【2のコース】 前菜・前菜・パスタ・パスタ・デザート・食後のお飲み物 でオーダー。
まず前菜1品目。
【イワシのカルパッチョ 大葉とトマトのソース きゅうりのパスタみたて】
ソース、すっごく美味しい


きゅうりも、ホント、ぱっと見パスタ(笑)
パンも付くので、↑ のソースは、パンに付けて綺麗に完食。
次の前菜は、【ヤリイカと新じゃがのアンチョビクリーム】
美味し過ぎる~~


今回は、飲む人二人。
美味しいお料理に、ワイン好きワイン通の友人は、止まらない(笑)
これは、1本目のスパークリングワイン。
どのワインもボトル1本1000円なんだけど、友人たちはこの他にも白ワインもう1本(≧▽≦)
白ワインの画像は無いけど、友人曰く、『とても1000円なんかで飲めるワインじゃない


そして、もう一つ感激してたのが、ワイングラス

《リーデル》のワイングラスらしい

私は、そういうのわかんないから(笑)
ワインのグレードや、高級なグラスやら、また私の気付かない【ラ・クィント】さんの魅力を教えてくれました


前回ディナーでお邪魔した時一緒に来た友人たちもそうだけど、私の知らない世界を覗かせてくれる友人たちに感謝してます


さっ、次はパスタです。
これ出てきたら、パスタとは思わないよね(笑)
【手打ちのショートパスタ 豚肉のバルサミコ煮 大根のソース】
お肉が濃い目に煮込まれてるので、大根のソースと相性バッチリ

モチモチしたショートパスタも美味しくて、感動の一皿


これは、アサリのスパゲッティ。
はい、アサリは見えません(笑)
アサリのエキスがたっぷり入ったスパゲッティです

画像見ると、前回の【エリンギのスパゲッティ】と見た目は一緒ですが、味は違いますよ(笑)
デザートは、【イチゴのアイス 練乳のムース】
イチゴの風味が濃い~

練乳もムースになってるなんて

最後にコーヒー。
今回も、美味し過ぎるお料理に、お腹も心も大満足


ワイン好きの友人は・・・と、見ると・・・。
まだ、飲んでます(笑)
美味しいお料理に、ホントにワインが止まらない様子(≧▽≦)
ワインも美味しいので、お料理も止まらない。
コース料理はここまでなんだけど、単品でもう1品オーダー

【エリンギとイイダコの赤ワイン煮】
画像ではエリンギしか見えないけど、下にイイダコごろごろ

シェフは寡黙なかたで、シェフのほうから積極的に話しかけられる事はないけど、私たちがいろんな事聞くと、ちゃんと笑顔で応えてくれるし

そして、お料理を出すタイミングとかにも、気遣いが感じられます

偶然なのか、バックミュージックも、年代に合わせてくれてたかのごとく・・・。
友人も『この曲、懐かしい

ここに来ると、帰りはみんな幸せ気分になります

もう、甲佐町は遠くない(笑)
【ラ・クィント】
熊本県上益城郡甲佐町大字岩下200
TEL 096-234-5050
営業時間 ランチ 11:30~14:30
ディナー 18:00~最終入店21:00
店休日 火曜日
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約1000件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

































もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 13:06│Comments(0)
│ラ・クィント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。