★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2015年12月20日
光の森【くつろぎ個室ばるカフェ スオーノ】夜もまったりくつろげます♪
先日ランチでお邪魔した、【くつろぎ個室 ばるCAFE SUONO(スオーノ)】さん
11/20に、光の森にオープンしたお店です。
今度は、夜にお邪魔してきました

お店の場所や店内の様子は、前回の記事に書いてますので、ご覧下さい ⇒ 2015年12月04日 11/20オープン☆菊陽町光の森☆【くつろぎ個室 カフェ スオーノ】
ここは、完全個室のお店です。
今回も友人と二人で行ったので、3畳くらいの小さめのお部屋だったのですが、大人数に対応した広いお部屋もあるみたいなので、これからクリスマスに向けて、お子様連れのパーティーや女子会等、使い方色々ですねぇ~
前回のブログに、料金設定のプランも貼っておきましたが
詳しい事は、お店のホームページを見ていただいたほうが、一目瞭然ですね
⇒ お店ホームページ
(↑のお店ホームページは、月出店のホームページですが、料金設定は光の森店も一緒です。)
今回利用させていただいたお部屋
可愛いソファーが置いてありました
各部屋テレビも置いてありますので、DVD等の観賞もできますよ

昼間の時間帯と夜の時間帯、料金設定は同じになりますが、選べるお食事のメニューが替わります

夜になると、お料理とドリンクが全メニューの中から選べるようになります(ただし、ばるメニューは含まれません)
ランチパックのメニューに加え、OTHERSメニュー・デザートメニューからも一品選べます。
ランチパックのメニューは、前回の記事に貼ってます。

ドリンクメニューも、アルコール類も含めた中から一品チョイスできますよ

↓のばるCAFEメニューは含まれないので、別料金でのオーダーになります。

まぁ、とにかく、夜は昼よりメニューのチョイス範囲が広くなるって訳です(^皿^)v
詳しい事は、スタッフさんが説明してくださいます
で、今回は何にしようかなぁ~?と思いながら、メニュー見てると
【ナイトパック夜限定メニュー】発見


ならば、やっぱこれオーダーでしょ
ローストビーフステーキ丼
なかなか豪華なビジュアルでやってきました


ご飯の上にたっぷりの野菜とローストビーフ
ブラックペッパーのきいた塩だれソースがかかってます。
お肉もやわらかくて、美味し~い


友人と二人だったので、違うメニュー頼んでシェアして食べました。
もう一品は、前回も食べて美味しかった【えのきと小柱のアラビアータ】を再びチョイス
やっぱ美味しかった(笑)

ドリンクは・・・アルコールも選べたけど、車の運転があるので、ソフトドリンクで

ここまでは、料金に含まれますが、デザートも食べたかったので、別料金で追加しました。
ランチの時は、デザートは290円で追加できますが、ティータイムとナイトタイムは、正規の料金になります。
友人オーダーのガトーショコラ。

私がオーダーした、ココナッツミルクしるこ。

あら、これ美味しい

ココナッツミルクの中に、タピオカとあずきが入ってます。
バニラアイスもトッピング

今回は、二時間コースで利用しました。
お部屋は完全個室ですので、お料理のオーダーもカラオケボックスみたいに、室内の電話から。
退室10分前になると、これまたカラオケボックスみたいに室内電話がかかってきて、『お時間、10分前です
』と、お知らせしてくださいます。
なんで、ホントにソファーに座ってテレビ見ながらおしゃべりしてると、まるで我が家に居るようなくつろぎ感です(笑)

【ひごなび】さんに、クーポンが付いてたので、リンク貼っておきます
⇒ ひごなび くつろぎ個室 ばるCAFE SUONO
※こちらのお店は、駐車場は各部屋、1部屋につき1台分しかありませんので、乗り合わせで行ってくださいね(^^)v
(駐車場に関する事等、お問い合わせは直接お店にお願いします)
【くつろぎ個室 ばるCAFE SUONO】
菊池郡菊陽町光の森2-3-5
TEL 096-285-7077
詳しくは【ひごなび】へ ⇒ ココ
お店facebook ⇒ くつろぎ個室ばるcafe suono
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約1000件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(43回)
隠れ茶房 茶蔵(23回)
家酒食場 はたけ山(11回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (14回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (10回)
いけす料理 魚伊智(8回)
日本料理 虎白(7回)
中華旬菜 福竜(7回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (7回)

BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)

【RESTAURANT MIMAKI】(7回)

【郷作 とく一。】(6回)

cuisine 駱駝(5回)

あまみや(5回)

ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)

Modern Japanese Style とら (5回)

【美酒食彩 GANAR(ガナール)】(6回)

ロックヒルガーデン(風川音・裏カフェ)(9回)

Apiacere(アピアチェーレ)(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

11/20に、光の森にオープンしたお店です。
今度は、夜にお邪魔してきました

お店の場所や店内の様子は、前回の記事に書いてますので、ご覧下さい ⇒ 2015年12月04日 11/20オープン☆菊陽町光の森☆【くつろぎ個室 カフェ スオーノ】
ここは、完全個室のお店です。
今回も友人と二人で行ったので、3畳くらいの小さめのお部屋だったのですが、大人数に対応した広いお部屋もあるみたいなので、これからクリスマスに向けて、お子様連れのパーティーや女子会等、使い方色々ですねぇ~





前回のブログに、料金設定のプランも貼っておきましたが

詳しい事は、お店のホームページを見ていただいたほうが、一目瞭然ですね

(↑のお店ホームページは、月出店のホームページですが、料金設定は光の森店も一緒です。)
今回利用させていただいたお部屋

可愛いソファーが置いてありました

各部屋テレビも置いてありますので、DVD等の観賞もできますよ

昼間の時間帯と夜の時間帯、料金設定は同じになりますが、選べるお食事のメニューが替わります

夜になると、お料理とドリンクが全メニューの中から選べるようになります(ただし、ばるメニューは含まれません)
ランチパックのメニューに加え、OTHERSメニュー・デザートメニューからも一品選べます。
ランチパックのメニューは、前回の記事に貼ってます。
ドリンクメニューも、アルコール類も含めた中から一品チョイスできますよ

↓のばるCAFEメニューは含まれないので、別料金でのオーダーになります。
まぁ、とにかく、夜は昼よりメニューのチョイス範囲が広くなるって訳です(^皿^)v
詳しい事は、スタッフさんが説明してくださいます

で、今回は何にしようかなぁ~?と思いながら、メニュー見てると

【ナイトパック夜限定メニュー】発見


ならば、やっぱこれオーダーでしょ

ローストビーフステーキ丼

なかなか豪華なビジュアルでやってきました


ご飯の上にたっぷりの野菜とローストビーフ

ブラックペッパーのきいた塩だれソースがかかってます。
お肉もやわらかくて、美味し~い


友人と二人だったので、違うメニュー頼んでシェアして食べました。
もう一品は、前回も食べて美味しかった【えのきと小柱のアラビアータ】を再びチョイス

やっぱ美味しかった(笑)

ドリンクは・・・アルコールも選べたけど、車の運転があるので、ソフトドリンクで

ここまでは、料金に含まれますが、デザートも食べたかったので、別料金で追加しました。
ランチの時は、デザートは290円で追加できますが、ティータイムとナイトタイムは、正規の料金になります。
友人オーダーのガトーショコラ。
私がオーダーした、ココナッツミルクしるこ。
あら、これ美味しい


ココナッツミルクの中に、タピオカとあずきが入ってます。
バニラアイスもトッピング

今回は、二時間コースで利用しました。
お部屋は完全個室ですので、お料理のオーダーもカラオケボックスみたいに、室内の電話から。
退室10分前になると、これまたカラオケボックスみたいに室内電話がかかってきて、『お時間、10分前です

なんで、ホントにソファーに座ってテレビ見ながらおしゃべりしてると、まるで我が家に居るようなくつろぎ感です(笑)


【ひごなび】さんに、クーポンが付いてたので、リンク貼っておきます

※こちらのお店は、駐車場は各部屋、1部屋につき1台分しかありませんので、乗り合わせで行ってくださいね(^^)v
(駐車場に関する事等、お問い合わせは直接お店にお願いします)
【くつろぎ個室 ばるCAFE SUONO】
菊池郡菊陽町光の森2-3-5
TEL 096-285-7077
詳しくは【ひごなび】へ ⇒ ココ
お店facebook ⇒ くつろぎ個室ばるcafe suono
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約1000件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます





























もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 17:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。