★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2015年09月04日
東区健軍☆7/13オープン【HEIKEYA へいけや】
★後日再訪★
最新記事はこちらです ⇒2018/6/16 【HEIKEYA(ヘイケヤ)】もっトククーポンであんみつ&だご焼きセットが半額以下!人気のにしめ万十も購入!(熊本市東区健軍)
今日は、NEW OPENのお店に行ってきました
平成27年7月13日(月)に東区健軍にオープンしました【HEIKEYA(へいけや)】さんです。

平家屋さんは、鶴屋百貨店にも出店されてる、手作りお惣菜の専門店です。
平家屋さんの本社は八代市で、発祥は旧泉村。
おばあちゃんたちの手作りの味をベースにした煮しめ万十をはじめ、ひじきの煮物や干しタケノコの煮しめなど田舎風の味で親しまれているそうです。
これまで、熊本市の鶴屋百貨店をはじめ、鹿児島、長崎、久留米と九州の百貨店に惣菜を店を出店されてたそうですが、今回初めて和風レストラン【HEIKEYA】として新しい「平家屋」がオープンしたそうなんです。
と、ここまでは、熊本県市町村自治会館のホームページより、情報をいただきました(^^)
なぜなら、【HEIKEYA】さんがオープンしたのが、自治会館本館1階なんですよ。
場所はこちら。
自治会館本館1階、正面玄関の左側です。

こちらは、以前【健軍参道カフェ】さんがあった所ですね

店内は、外の風景が見えるカウンター席やテーブル席、全32席です。
今日は予約してから行ったのですが、ランチタイム満席でした
なので、店内の写真は撮れませんでした(^^;;
先ほどの、自治会館さんのホームページに、店内の様子が載ってますので、こちらご覧ください ⇒ ココ
メニューはこんな感じ。
イラスト付きのメニューが可愛い

この【健軍参道御膳 1,480円(税抜)】が、イチオシかと思われます(笑)
みなさん、これオーダーされてる方が多かったようです(^^)v
他にも定食類もあります。

カフェメニューはこちらです。

もちろん、私たちは【健軍参道御膳】オーダーでした(^^)v
まず、サラダがきました。
おぉ~~~っ

なんと素敵なビジュアル
お野菜の盛り付けが素敵~~

網目状は、大根
技が細かい

4種の小鉢盛り合わせ。
ポテトサラダや、ざぜまめ、おからやヒジキ。
どれも、けして珍しいものではありませんが、ホッとするような田舎料理

この、ごま豆腐が美味しいの

メインのお料理たち・・・お煮しめ・肉料理・魚料理。
これも、大きめの素敵なお皿に並んでやってきました


人参とカボチャの豚肉巻き。
結構人参とカボチャが大きい(笑)
ひと口じゃ無理(^^;;

お煮しめ。
カボチャやたけのこ等々。
ホントにお野菜たっぷり使ってあります。

サバの味噌煮。

そして、ご飯とだご汁。
ご飯は、白ごはんと雑穀米が選べます。

だご汁は、具だくさん

カボチャが入って、ちょっと甘めのお味

どれも、懐かしい田舎料理
《おばあちゃんの手作りの味》
素朴だけど、美味しいお料理ばかりでした
デザートとドリンクも付きますよ
デザートは、シフォンケーキ・杏仁豆腐・コーヒーゼリー・・・と、あと一つ【・・・だご】、忘れました(^^;;
その4種から選べます。
今日は、友人がシフォンケーキ、私が杏仁豆腐にしました。



コーヒーは、おかわり自由でしたよ
レジの後ろに、テイクアウトがある~~と思ったら、【にしめ万十】でした。
★馬肉じゃが ★切り干し大根 ★ひじき ★きんぴらごぼう ★高菜 ★干したけのこのきんぴら ★五目 ★芋餡
8種の味があります。

2個買って帰りました。
冷凍で売ってあるので、自宅に持って帰って蒸し器か、電子レンジでチン

肉まんみたいな感じの万十です。
具がギッシリ詰まってます
とりあえず今夜、きんぴらごぼう食べましたが、メチャ旨でした


【HEIKEYA へいけや】
熊本市東区健軍2丁目4-10 熊本県市町村自治会館1階
TEL 096-368-6633
駐車場 自治会館第1駐車場利用OK
営業日 毎日営業(不定休)
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約1000件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(40回)
隠れ茶房 茶蔵(22回)
家酒食場 はたけ山(11回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (12回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (9回)
いけす料理 魚伊智(8回)
日本料理 虎白(7回)
中華旬菜 福竜(7回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (7回)

BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)

【RESTAURANT MIMAKI】(6回)

【郷作 とく一。】(6回)

cuisine 駱駝(5回)

あまみや(5回)

ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)

Modern Japanese Style とら (5回)

【美酒食彩 GANAR(ガナール)】(6回)

ロックヒルガーデン(風川音・裏カフェ)(7回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
人気記事上位20 ⇒ ココ
最新記事はこちらです ⇒2018/6/16 【HEIKEYA(ヘイケヤ)】もっトククーポンであんみつ&だご焼きセットが半額以下!人気のにしめ万十も購入!(熊本市東区健軍)
今日は、NEW OPENのお店に行ってきました

平成27年7月13日(月)に東区健軍にオープンしました【HEIKEYA(へいけや)】さんです。
平家屋さんは、鶴屋百貨店にも出店されてる、手作りお惣菜の専門店です。
平家屋さんの本社は八代市で、発祥は旧泉村。
おばあちゃんたちの手作りの味をベースにした煮しめ万十をはじめ、ひじきの煮物や干しタケノコの煮しめなど田舎風の味で親しまれているそうです。
これまで、熊本市の鶴屋百貨店をはじめ、鹿児島、長崎、久留米と九州の百貨店に惣菜を店を出店されてたそうですが、今回初めて和風レストラン【HEIKEYA】として新しい「平家屋」がオープンしたそうなんです。
と、ここまでは、熊本県市町村自治会館のホームページより、情報をいただきました(^^)
なぜなら、【HEIKEYA】さんがオープンしたのが、自治会館本館1階なんですよ。
場所はこちら。
自治会館本館1階、正面玄関の左側です。
こちらは、以前【健軍参道カフェ】さんがあった所ですね

店内は、外の風景が見えるカウンター席やテーブル席、全32席です。
今日は予約してから行ったのですが、ランチタイム満席でした

なので、店内の写真は撮れませんでした(^^;;
先ほどの、自治会館さんのホームページに、店内の様子が載ってますので、こちらご覧ください ⇒ ココ
メニューはこんな感じ。
イラスト付きのメニューが可愛い

この【健軍参道御膳 1,480円(税抜)】が、イチオシかと思われます(笑)
みなさん、これオーダーされてる方が多かったようです(^^)v
他にも定食類もあります。
カフェメニューはこちらです。
もちろん、私たちは【健軍参道御膳】オーダーでした(^^)v
まず、サラダがきました。
おぉ~~~っ


なんと素敵なビジュアル

お野菜の盛り付けが素敵~~


網目状は、大根

技が細かい

4種の小鉢盛り合わせ。
ポテトサラダや、ざぜまめ、おからやヒジキ。
どれも、けして珍しいものではありませんが、ホッとするような田舎料理

この、ごま豆腐が美味しいの

メインのお料理たち・・・お煮しめ・肉料理・魚料理。
これも、大きめの素敵なお皿に並んでやってきました


人参とカボチャの豚肉巻き。
結構人参とカボチャが大きい(笑)
ひと口じゃ無理(^^;;
お煮しめ。
カボチャやたけのこ等々。
ホントにお野菜たっぷり使ってあります。
サバの味噌煮。
そして、ご飯とだご汁。
ご飯は、白ごはんと雑穀米が選べます。
だご汁は、具だくさん


カボチャが入って、ちょっと甘めのお味

どれも、懐かしい田舎料理

《おばあちゃんの手作りの味》
素朴だけど、美味しいお料理ばかりでした

デザートとドリンクも付きますよ

デザートは、シフォンケーキ・杏仁豆腐・コーヒーゼリー・・・と、あと一つ【・・・だご】、忘れました(^^;;
その4種から選べます。
今日は、友人がシフォンケーキ、私が杏仁豆腐にしました。
コーヒーは、おかわり自由でしたよ

レジの後ろに、テイクアウトがある~~と思ったら、【にしめ万十】でした。
★馬肉じゃが ★切り干し大根 ★ひじき ★きんぴらごぼう ★高菜 ★干したけのこのきんぴら ★五目 ★芋餡
8種の味があります。
2個買って帰りました。
冷凍で売ってあるので、自宅に持って帰って蒸し器か、電子レンジでチン

肉まんみたいな感じの万十です。
具がギッシリ詰まってます

とりあえず今夜、きんぴらごぼう食べましたが、メチャ旨でした


【HEIKEYA へいけや】
熊本市東区健軍2丁目4-10 熊本県市町村自治会館1階
TEL 096-368-6633
駐車場 自治会館第1駐車場利用OK
営業日 毎日営業(不定休)
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約1000件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます



























もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
人気記事上位20 ⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 21:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。