★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2014年07月07日
今年1月オープン☆北区四方寄町【ラ クッチーナ イタリアーナ セコンド アンジ】
※閉店しました
今回は、新規店のご紹介です

初めて行くお店ってワクワクです(^^)
反面、どんなお店かなぁ~?って不安もありますが(笑)
今年1月10日、熊本市北区四方寄町にオープンした、【La Cucina Itariana Secondo ANGI】さんです。
パッと見、『何て読むとぉ?
』って感じでしょ?(^^;;
県外の方や、県内の方でも地名の読みかたって、わからなかったりしますよね(^^;;
これは、四方寄町 ⇒ よもぎまち と読みます
そんでもって、お店の名前は、【ラ クッチーナ イタリアーナ セコンド アンジ】さんです
場所は、こちらです。
3号線沿い、四方寄交差点の近く。
動物病院のお隣です。

道沿いなんで、わかりやすいかと思います
駐車場はお店の前と横にあります。
この道は車の往来も多く、交差点の近くですので、駐車場への車の出し入れとか、お気を付け下さいね(^^)v

こちらのお店は、植木町にあります美容室 【HAIR DESIGN ANGI(アンジ)】さんの姉妹店だそうです。
店内に入ると、広々としてます
テーブル席とカウンター席。
こちらのシェフは、本場イタリアで修業されたらしく、壁にはイタリアの写真も飾ってありました。





ランチのメニューは、店内の大きな黒板に

ランチはパスタです。
3種の中から選べます。
サラダ・パン・ドルチェの他に、ドリンクも付くのですが・・・。
ここが驚き

選べるドリンクの中には、ワイン(赤or白)もあるんですよぉ
まぁ、私は元々ワインは飲めないので、ふつ~にコーヒーオーダーになっちゃいますが(笑)
でも、ワイン好きな人とか、嬉しいんじゃないですかぁ?

そういえばこちらのお店、ワインの種類も充実してるみたいですね
窓際にも、ワインの空瓶がたくさん

あ、この流れでついでに書いちゃいますけど、期間限定で【スパークリングワインフェアー】と言うのがあってます。
6/3~8/31 までだそうです。

facebookに『いいね!』をする事が条件みたいなんで、ついでにお店のfacebook貼っておきます(笑)
親切ぅ~(≧▽≦)
⇒facebook La Cucina Italiana Secondo ANGI
facebook見てたら、パスタ以外の夜のお料理も、メチャメチャ美味しそう
ここ、夜も行ってみたいなぁ
あ、ランチの続きに戻ります(笑)
まずはサラダです。

そしてパンがきたのですが・・・。
自家製フォカッチャです
これ、メッチャふわふわで、美味し~~~い

フォカッチャも、お店によっては固めのフォカッチャもありますが、ここのはソフト系


パスタは、【プリンセスポークラグーときのこのクリームスパゲッティ】にしました。
見た目はちょっと地味ですが・・・

食べると、美味し~~~い

濃厚なお味です
お肉もゴロゴロ入ってるし、ソースがたっぷり


フォカッチャにソースを付けて食べると、またまた美味しいです
ドルチェは、【カタラーナ】
凍ったプリンのようなものです
これも美味しかったです

ドリンクは、ホットコーヒーにしました。
スプーンで混ぜた後に写真撮ったので、スプーンにコーヒーが付いてて、ごめんなさい(^^;;

この日は、大雨で・・・。
そろそろ帰ろうかな?とすると、雨足が強くなり・・・・。
長居になっちゃったので、お菓子をサービスで出していただきました
ありがとうございました(^^)

今度は、夜の再訪を狙ってます(笑)
【La Cucina Itariana Secondo ANGI (ラ クッチーナ イタリアーナ セコンド アンジ)】
熊本県熊本市北区四方寄1631-2
096-355-8811
[火~土] 11:30~15:00(L.O.14:00)
18:00~23:30(フードL.O.22:30 ドリンクL.O.23:00)
[日] 11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~22:30(L.O.22:00)
※営業時間の情報は【食べログ】より
定休日 毎週月曜日
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
今回は、新規店のご紹介です


初めて行くお店ってワクワクです(^^)
反面、どんなお店かなぁ~?って不安もありますが(笑)
今年1月10日、熊本市北区四方寄町にオープンした、【La Cucina Itariana Secondo ANGI】さんです。
パッと見、『何て読むとぉ?

県外の方や、県内の方でも地名の読みかたって、わからなかったりしますよね(^^;;
これは、四方寄町 ⇒ よもぎまち と読みます

そんでもって、お店の名前は、【ラ クッチーナ イタリアーナ セコンド アンジ】さんです

場所は、こちらです。
3号線沿い、四方寄交差点の近く。
動物病院のお隣です。
道沿いなんで、わかりやすいかと思います

駐車場はお店の前と横にあります。
この道は車の往来も多く、交差点の近くですので、駐車場への車の出し入れとか、お気を付け下さいね(^^)v
こちらのお店は、植木町にあります美容室 【HAIR DESIGN ANGI(アンジ)】さんの姉妹店だそうです。
店内に入ると、広々としてます

テーブル席とカウンター席。
こちらのシェフは、本場イタリアで修業されたらしく、壁にはイタリアの写真も飾ってありました。
ランチのメニューは、店内の大きな黒板に

ランチはパスタです。
3種の中から選べます。
サラダ・パン・ドルチェの他に、ドリンクも付くのですが・・・。
ここが驚き


選べるドリンクの中には、ワイン(赤or白)もあるんですよぉ

まぁ、私は元々ワインは飲めないので、ふつ~にコーヒーオーダーになっちゃいますが(笑)
でも、ワイン好きな人とか、嬉しいんじゃないですかぁ?


そういえばこちらのお店、ワインの種類も充実してるみたいですね

窓際にも、ワインの空瓶がたくさん

あ、この流れでついでに書いちゃいますけど、期間限定で【スパークリングワインフェアー】と言うのがあってます。
6/3~8/31 までだそうです。
facebookに『いいね!』をする事が条件みたいなんで、ついでにお店のfacebook貼っておきます(笑)
親切ぅ~(≧▽≦)
⇒facebook La Cucina Italiana Secondo ANGI
facebook見てたら、パスタ以外の夜のお料理も、メチャメチャ美味しそう

ここ、夜も行ってみたいなぁ

あ、ランチの続きに戻ります(笑)
まずはサラダです。
そしてパンがきたのですが・・・。
自家製フォカッチャです

これ、メッチャふわふわで、美味し~~~い


フォカッチャも、お店によっては固めのフォカッチャもありますが、ここのはソフト系


パスタは、【プリンセスポークラグーときのこのクリームスパゲッティ】にしました。
見た目はちょっと地味ですが・・・

食べると、美味し~~~い


濃厚なお味です

お肉もゴロゴロ入ってるし、ソースがたっぷり


フォカッチャにソースを付けて食べると、またまた美味しいです

ドルチェは、【カタラーナ】
凍ったプリンのようなものです

これも美味しかったです

ドリンクは、ホットコーヒーにしました。
スプーンで混ぜた後に写真撮ったので、スプーンにコーヒーが付いてて、ごめんなさい(^^;;
この日は、大雨で・・・。
そろそろ帰ろうかな?とすると、雨足が強くなり・・・・。
長居になっちゃったので、お菓子をサービスで出していただきました

ありがとうございました(^^)
今度は、夜の再訪を狙ってます(笑)
【La Cucina Itariana Secondo ANGI (ラ クッチーナ イタリアーナ セコンド アンジ)】
熊本県熊本市北区四方寄1631-2
096-355-8811
[火~土] 11:30~15:00(L.O.14:00)
18:00~23:30(フードL.O.22:30 ドリンクL.O.23:00)
[日] 11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~22:30(L.O.22:00)
※営業時間の情報は【食べログ】より
定休日 毎週月曜日
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(33回)
隠れ茶房 茶蔵(20回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (9回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (10回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(6回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(8回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)
【ラ・クィント】(5回)
【郷作 とく一。】(6回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
人気記事上位20 ⇒ ココ
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(33回)
隠れ茶房 茶蔵(20回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (9回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (10回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(6回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(8回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)
【ラ・クィント】(5回)
【郷作 とく一。】(6回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
人気記事上位20 ⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 21:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。