★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2014年04月02日
やっぱスゴイ♪【Dining Restaurant Kusunoki Cafe】のアートプレート☆
★閉店しました。
先月の記事で、リニューアルのお知らせをしました【楠茶館】改め、【Dining Restaurant Kusunoki Cafe】さん。
また行ってきましたよぉ~
ちょっとイメージが変わりましたよね☆

【Dining Restaurant Kusunoki Cafe】さんは、ご存知のように、当ブログでのご紹介 NO.1 なわけですが・・。
ちょっとカウントを間違ってました(^^;;
もう、ここまで記事UP回数が多くなると、誰も気に留めてないと思いますが(笑)
前回の記事に、『31回目のご紹介です
』と書いてたのですが、カウントを間違ってまして、前回は32回目のご紹介。
今回で、33回目になります
珍しくさかのぼって見ていて、1回カテゴリーに入れるのを落としてた事に気づきました(笑)
まっ、どうでもいい事ですが・・・(≧▽≦)
さてさて、今回もランチでお邪魔してきました。
昼間っから、乾杯~~~
って、ノンアルです(^^)

お料理は、前回のメニューと同じ、【ご褒美ランチ♪春ランチ前日迄のご予約限定割引ランチです! ひごなびクーポンで割引★3/1~5/31マデ 2.380yen→1.880yen 】です
なので、お料理、はしょります(≧▽≦)
メインの、驚愕ロングプレートのみ、載せておきます


お料理の内容等は、前回のブログをご覧くださいませ ⇒ ココ
今回は、こちらの代名詞でもある、【別腹メイン】の、アートプレートをご紹介します。
どこでランチをいただく時も、いつもデザートは楽しみです
いろんなお店でデザートを食べてきましたが、やはりここのデザートが一番ですね

なんと言っても、まず最初に、見た目
飴細工の飾られたプレートは、いつ見ても可愛い
前回ご紹介したような豪華飴細工は特注ですが、普段のランチでもこのレベルのデザートは登場します


ウサギのアート、可愛すぎ

見た目だけではありません。
スイーツも美味しいです
この日は、桜アイス。

フルーツパイロール


そして、私が大好きな黒糖プリン

2009年のオープン当初から、このプリンの大ファンです
一度、超~~~ワガママを言って、コーヒーカップサイズで出していただきましたが、それはちょっと多すぎた(^^;;
やっぱ、このサイズが一番イイ
(笑)

馴染みのお店は、寛げます。
この日はなんと・・・ランチで4時間滞在(^^;;
すみません、長居しちゃって・・・

【Dining Restaurant Kusunoki Cafe】
熊本市北区楠7-7-5
096-337-0018
詳しくは【ひごなび】へ ⇒ ココ
お店のfacebookはコチラです ⇒ 楠茶館Facebook
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
先月の記事で、リニューアルのお知らせをしました【楠茶館】改め、【Dining Restaurant Kusunoki Cafe】さん。
また行ってきましたよぉ~

ちょっとイメージが変わりましたよね☆

【Dining Restaurant Kusunoki Cafe】さんは、ご存知のように、当ブログでのご紹介 NO.1 なわけですが・・。
ちょっとカウントを間違ってました(^^;;
もう、ここまで記事UP回数が多くなると、誰も気に留めてないと思いますが(笑)
前回の記事に、『31回目のご紹介です

今回で、33回目になります

珍しくさかのぼって見ていて、1回カテゴリーに入れるのを落としてた事に気づきました(笑)
まっ、どうでもいい事ですが・・・(≧▽≦)
さてさて、今回もランチでお邪魔してきました。
昼間っから、乾杯~~~

って、ノンアルです(^^)
お料理は、前回のメニューと同じ、【ご褒美ランチ♪春ランチ前日迄のご予約限定割引ランチです! ひごなびクーポンで割引★3/1~5/31マデ 2.380yen→1.880yen 】です

なので、お料理、はしょります(≧▽≦)
メインの、驚愕ロングプレートのみ、載せておきます


お料理の内容等は、前回のブログをご覧くださいませ ⇒ ココ
今回は、こちらの代名詞でもある、【別腹メイン】の、アートプレートをご紹介します。
どこでランチをいただく時も、いつもデザートは楽しみです

いろんなお店でデザートを食べてきましたが、やはりここのデザートが一番ですね


なんと言っても、まず最初に、見た目

飴細工の飾られたプレートは、いつ見ても可愛い

前回ご紹介したような豪華飴細工は特注ですが、普段のランチでもこのレベルのデザートは登場します


ウサギのアート、可愛すぎ

見た目だけではありません。
スイーツも美味しいです

この日は、桜アイス。
フルーツパイロール
そして、私が大好きな黒糖プリン


2009年のオープン当初から、このプリンの大ファンです

一度、超~~~ワガママを言って、コーヒーカップサイズで出していただきましたが、それはちょっと多すぎた(^^;;
やっぱ、このサイズが一番イイ

馴染みのお店は、寛げます。
この日はなんと・・・ランチで4時間滞在(^^;;
すみません、長居しちゃって・・・


【Dining Restaurant Kusunoki Cafe】
熊本市北区楠7-7-5
096-337-0018
詳しくは【ひごなび】へ ⇒ ココ
お店のfacebookはコチラです ⇒ 楠茶館Facebook
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(33回)
隠れ茶房 茶蔵(20回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (9回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (10回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)
【ラ・クィント】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
人気記事上位20 ⇒ ココ
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(33回)
隠れ茶房 茶蔵(20回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (9回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (10回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)
【ラ・クィント】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
人気記事上位20 ⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 19:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。