★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2014年03月20日
花畑町【おいしや鉄平(てっぺい)】大満足☆完全予約制ランチ♪
恒例の、月イチ会議の日のバタバタランチの巻~~(笑)
毎度のごとく、午前の部と午後の部の間でランチに行くのですが、予約無しで行っちゃうと、よく【ランチ難民】になってしまいます(^^;;
あれは去年の12月・・・。
花畑町・銀座通り・下通り界隈をさまよいましたが、行くお店行くお店、満席で・・・(^^;;
すっかりランチ難民(笑)
時計を見ながら、銀座通りから一歩入り、見つけたお店が、花畑町にある【おいしや鉄平】さんでした
こちらは、以前【夢子&春chコラボ男女会】でもお邪魔したお店だったので、その存在は知ってたのですが、前はランチ営業はされてなくて、12月伺った時も、ランチ営業を始められて、2ヶ月くらい経った頃でした。
12月伺った時の記事はこちら ⇒ 2013年12月24日 花畑町【おいしや鉄平(てっぺい)】にランチ登場♪♪
この時のランチは、予約無しで飛び込んで、バタバタだったので、今回はゆっくりお邪魔しようと、事前に予約の電話を入れました。
そしたら・・・。
12月伺った時とは、ランチのメニュー構成が変わったらしく、3月から完全予約制になったとのこと
ランチのコースは、1500円・2000円・2500円の3コース。
まだどんな感じになったのかわかんないので、とりあえず今回は1500円のコースで予約しました。
【おいしや鉄平】さんの場所は、こちらです。
銀杏中通り 第一銀杏ビルの地下にあります。

以前伺った時と、男女会の時は、入って右手のお座敷の方に通していただきました。
こちらは掘りごたつになってます。
隣との境も、軽く仕切りがあります。

が、今回は、テーブル席の方に通していただきました。
こちらも個室になってます。


隣の部屋とは、引き戸で仕切ってあります。

こちらのお料理は、夜の宴会の時いただいた時も、前回ランチでいただいた時も、メッチャ美味しかったので、一緒に行った友人たちとも、どんなコース料理が出てくるか、ワクワク
今回のランチは1500円のコース
一品一品出てくるたびに、このワクワク感は、感動に変わっていきました
まずは、サラダです。

次に来たのが、野菜のポタージュ。
これ、里芋のポタージュです
ジャガイモは、よく見ますが、里芋は珍しいですよね(^^)
これがねぇ~、若干とろみのある感じで、メッチャ美味しい


続いてきました アンティパストミスト
前菜盛り合わせです。
うわっ


見た目もステキです
4種もあります

新玉ねぎのムース。
下のクラッカーと一緒に食べても美味しいし、もちろんムースだけ食べても美味しいです

炙りマグロと春野菜のマリネ 桜の香り。
ちょっと写真では見えにくいですが、マグロと一緒に大き目野菜がのってます。

ミニトマト。
人参のソースがかかってました☆

マッシュポテトのココットチーズ焼き。
パンの間に、ちょっとカレーの風味のするマッシュポテトがのってます。

前菜のひとつひとつが存在感のあるものばかり
どれもキレイで美味しくて、食べてて嬉しくなります(笑)
次は、パスタ。
サルシッチャと春野菜のアマトリチャーナ
濃厚なトマトソースのパスタ。
これ美味し~~~~い

麺はちょっと太麺で、モチモチした感じ

自家製のフォカッチャ。
これはこのままでも美味しいし、↑のパスタのソースを付けて食べても美味しいです

本日のスペシャリテの登場です
メインのお料理ですね(^▽^)

お魚料理も、お肉料理も付いちゃうんですね

嬉しい
アボガドとクリームチーズの生ハム包み

天草産真鯛のグリルバジルソース


ホエー豚とお野菜の白ワイン煮込み


メインも一品一品、手が込んでて、ホンっとに美味しかったぁ
前菜からメインまで、量はちょっとずつだったけど、何種類ものお料理がいただけました。
全部が主役級の美味しさ
1500円で、この内容は大満足でした

なんか、美味しい
の連発だけですみません
グルメリポーターじゃないんで、うまく味の表現ができません(笑)
ここで、2000円・2500円のお料理の内容をご紹介しておきます。
2000円のお料理は、今回いただいた1500円のお料理に、デザートとドリンクが付きます。
それと、メインのお料理がグレードアップします
2500円のお料理は、2000円のお料理と同じく、デザートとドリンクが付くのですが、このデザートがデザートプレートになります。
そして、メインだけでなく、パスタもグレードアップ
2500円のお肉料理には、赤牛を使ってあるそうです
もぉ~こうなると、2000円も2500円のも、気になる~~(≧▽≦)
次は、2000円のにしようかなぁ
あっ
ここ、私の【推し店】に登録しちゃいます

【推し店】とは?
ここですよぉ~☆ ⇒ ココ
お料理も、推し推しなんですが、こちらオーナーさんも、メッチャいいです
色々お話もさせていただいて、マジで今回の食事の時間、楽しかったぁ
ありがとうございました
必ず、また行きます
【おいしや鉄平(てっぺい)】
熊本市中央区花畑町13-26 第一銀杏ビルBF
TEL 096-355-5680
営業時間/【ランチ】11:30~ 【ディナー】18:00~翌1:00
※ランチは完全予約制です
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
毎度のごとく、午前の部と午後の部の間でランチに行くのですが、予約無しで行っちゃうと、よく【ランチ難民】になってしまいます(^^;;
あれは去年の12月・・・。
花畑町・銀座通り・下通り界隈をさまよいましたが、行くお店行くお店、満席で・・・(^^;;
すっかりランチ難民(笑)
時計を見ながら、銀座通りから一歩入り、見つけたお店が、花畑町にある【おいしや鉄平】さんでした

こちらは、以前【夢子&春chコラボ男女会】でもお邪魔したお店だったので、その存在は知ってたのですが、前はランチ営業はされてなくて、12月伺った時も、ランチ営業を始められて、2ヶ月くらい経った頃でした。
12月伺った時の記事はこちら ⇒ 2013年12月24日 花畑町【おいしや鉄平(てっぺい)】にランチ登場♪♪
この時のランチは、予約無しで飛び込んで、バタバタだったので、今回はゆっくりお邪魔しようと、事前に予約の電話を入れました。
そしたら・・・。
12月伺った時とは、ランチのメニュー構成が変わったらしく、3月から完全予約制になったとのこと

ランチのコースは、1500円・2000円・2500円の3コース。
まだどんな感じになったのかわかんないので、とりあえず今回は1500円のコースで予約しました。
【おいしや鉄平】さんの場所は、こちらです。
銀杏中通り 第一銀杏ビルの地下にあります。
以前伺った時と、男女会の時は、入って右手のお座敷の方に通していただきました。
こちらは掘りごたつになってます。
隣との境も、軽く仕切りがあります。
が、今回は、テーブル席の方に通していただきました。
こちらも個室になってます。
隣の部屋とは、引き戸で仕切ってあります。
こちらのお料理は、夜の宴会の時いただいた時も、前回ランチでいただいた時も、メッチャ美味しかったので、一緒に行った友人たちとも、どんなコース料理が出てくるか、ワクワク

今回のランチは1500円のコース

一品一品出てくるたびに、このワクワク感は、感動に変わっていきました

まずは、サラダです。
次に来たのが、野菜のポタージュ。
これ、里芋のポタージュです

ジャガイモは、よく見ますが、里芋は珍しいですよね(^^)
これがねぇ~、若干とろみのある感じで、メッチャ美味しい


続いてきました アンティパストミスト
前菜盛り合わせです。
うわっ



見た目もステキです

4種もあります

新玉ねぎのムース。
下のクラッカーと一緒に食べても美味しいし、もちろんムースだけ食べても美味しいです

炙りマグロと春野菜のマリネ 桜の香り。
ちょっと写真では見えにくいですが、マグロと一緒に大き目野菜がのってます。
ミニトマト。
人参のソースがかかってました☆
マッシュポテトのココットチーズ焼き。
パンの間に、ちょっとカレーの風味のするマッシュポテトがのってます。
前菜のひとつひとつが存在感のあるものばかり

どれもキレイで美味しくて、食べてて嬉しくなります(笑)

次は、パスタ。
サルシッチャと春野菜のアマトリチャーナ
濃厚なトマトソースのパスタ。
これ美味し~~~~い


麺はちょっと太麺で、モチモチした感じ

自家製のフォカッチャ。
これはこのままでも美味しいし、↑のパスタのソースを付けて食べても美味しいです

本日のスペシャリテの登場です

メインのお料理ですね(^▽^)
お魚料理も、お肉料理も付いちゃうんですね


嬉しい

アボガドとクリームチーズの生ハム包み

天草産真鯛のグリルバジルソース


ホエー豚とお野菜の白ワイン煮込み



メインも一品一品、手が込んでて、ホンっとに美味しかったぁ

前菜からメインまで、量はちょっとずつだったけど、何種類ものお料理がいただけました。
全部が主役級の美味しさ

1500円で、この内容は大満足でした


なんか、美味しい


グルメリポーターじゃないんで、うまく味の表現ができません(笑)

ここで、2000円・2500円のお料理の内容をご紹介しておきます。
2000円のお料理は、今回いただいた1500円のお料理に、デザートとドリンクが付きます。
それと、メインのお料理がグレードアップします

2500円のお料理は、2000円のお料理と同じく、デザートとドリンクが付くのですが、このデザートがデザートプレートになります。
そして、メインだけでなく、パスタもグレードアップ

2500円のお肉料理には、赤牛を使ってあるそうです

もぉ~こうなると、2000円も2500円のも、気になる~~(≧▽≦)
次は、2000円のにしようかなぁ

あっ

ここ、私の【推し店】に登録しちゃいます


【推し店】とは?
ここですよぉ~☆ ⇒ ココ
お料理も、推し推しなんですが、こちらオーナーさんも、メッチャいいです

色々お話もさせていただいて、マジで今回の食事の時間、楽しかったぁ

ありがとうございました

必ず、また行きます

【おいしや鉄平(てっぺい)】
熊本市中央区花畑町13-26 第一銀杏ビルBF
TEL 096-355-5680
営業時間/【ランチ】11:30~ 【ディナー】18:00~翌1:00
※ランチは完全予約制です
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(31回)
隠れ茶房 茶蔵(20回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (9回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (10回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
人気記事上位20 ⇒ ココ
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(31回)
隠れ茶房 茶蔵(20回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (9回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (10回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
人気記事上位20 ⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 22:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。