★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2013年11月22日
水前寺公園の入り口【神の水】の豪華なランチ♪
今回ランチにお邪魔したお店は、ブログの読者さまから情報をいただきました(^^)
ありがとうございます
お店の名前は、【料理方秘 神の水】さんです。

場所はこちらです。
水前寺公園の近くです。
私、熊本には長い事住んでますが、実は水前寺公園に行った記憶がありません(^^;;
テレビや写真では見た事あるんですけどね(笑)
こちらのお店の駐車場は、見当たらなかったかなぁ?
でも水前寺公園が近いので、このあたりには有料の駐車場がありますよ(^^)v
公園散策した後にランチ・・・っていうのも、いいですね♪
あ、もちろんランチしてから公園散策もいいですが(笑)
お店付近の地図はこんな感じです。

お店を右手にみて、奥の鳥居をみるとこんな感じ(^^)

お店はビルの1階にあります。



ランチタイム、店内は満席でしたが、今回は予約をしてたので、奥の個室に通していただきました。
そんなに広くはありませんが、4人は座れるかな?
嬉しい掘りごたつ式




お昼のメニューは色々あるみたいなのですが、今回は予約の時にメニューも決めてましたので、メニュー表は見ませんでした(^^;;
お店のホームページに出てますので、リンクしますね♪ ⇒ ココ
今回、私たちがいただいたのは、【神の水御膳 1800円】です。
ちょっとリッチにいっちゃいました

まず最初にきたのが、自家製豆腐。
温かいです。
美味しいですねぇ~

次はお膳が来たのですが、ちょっとメインのお料理が遅れてましたが、先に写真だけ撮っちゃいました(^^;;
うっわっ
豪華~~

いろんなものが、ちょっとずつ沢山のってます
こんなの好き~
(笑)

見た目もオシャレですよねぇ~
どれも繊細なお料理ばかり。
こんなお料理いただく時は、つい『おいしゅうございます
』って、上品になってしまいますね(笑)




これはね、納豆らしいんだけど・・・。
納豆苦手な私は、これだけは食べれず、お友達にあげちゃいました(^^;;
ちなみに、友達は納豆大好きなんで、喜んでました(笑)

こちらがメインのローストビーフ。
お肉もやわらかく、これも美味しかったぁ~

にゅうめんも付きます。
この出汁、メッチャ美味しい

ちょっと小ぶりのお椀なんだけど、『おかわりっ!!
』って言いたいくらい(^▽^)

どのお料理も、ホントに美味しいものばかり。
そのお料理たちと、張り合うくらい美味しかったのが・・・
ご飯

菊池米と聞いたら、その美味しさも倍増(笑)
だって、私、菊池出身ですもん(^^;;
思わず、おかわりまでしちゃいました

デザートも付きます。
デザート、左のお団子にかかってるのは、梅味のソース。
さっぱりしてて、アンの甘味とも合います
アイスにかかってたのは、カキのソースでした。
どちらも美味しい

最後に来たのが、ほうじ茶ラテ
ラテって、コーヒーのラテや、抹茶のラテは飲んだ事あるけど、ほうじ茶のラテなんて初めて(^^)
これがね~、美味しいんですよ(笑)
ほうじ茶とミルクが合うなんて、意外でした

満席で、お店の方もちょっとバタバタされてて、何度も『お待たせいたしまして、申し訳ございません。』と言っていただいたんですが、逆に私たちはゆっくり食事をさせていただく事が出来て、かえって良かったです(^^)v
個室だったので、居心地も良かったし
優雅な時間を過ごす事ができて、これもご馳走でした

【神の水】
熊本市中央区水前寺公園3番4号 土山天祐堂ビル1F
TEL 096-237-7507
営業時間 11:30~14:00,17:00~22:00
定休日 不定休
詳しくは、お店ホームページへ ⇒ ココ
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
ありがとうございます

お店の名前は、【料理方秘 神の水】さんです。
場所はこちらです。
水前寺公園の近くです。
私、熊本には長い事住んでますが、実は水前寺公園に行った記憶がありません(^^;;
テレビや写真では見た事あるんですけどね(笑)
こちらのお店の駐車場は、見当たらなかったかなぁ?
でも水前寺公園が近いので、このあたりには有料の駐車場がありますよ(^^)v
公園散策した後にランチ・・・っていうのも、いいですね♪
あ、もちろんランチしてから公園散策もいいですが(笑)
お店付近の地図はこんな感じです。

お店を右手にみて、奥の鳥居をみるとこんな感じ(^^)
お店はビルの1階にあります。
ランチタイム、店内は満席でしたが、今回は予約をしてたので、奥の個室に通していただきました。
そんなに広くはありませんが、4人は座れるかな?
嬉しい掘りごたつ式


お昼のメニューは色々あるみたいなのですが、今回は予約の時にメニューも決めてましたので、メニュー表は見ませんでした(^^;;
お店のホームページに出てますので、リンクしますね♪ ⇒ ココ
今回、私たちがいただいたのは、【神の水御膳 1800円】です。
ちょっとリッチにいっちゃいました


まず最初にきたのが、自家製豆腐。
温かいです。
美味しいですねぇ~

次はお膳が来たのですが、ちょっとメインのお料理が遅れてましたが、先に写真だけ撮っちゃいました(^^;;
うっわっ



いろんなものが、ちょっとずつ沢山のってます

こんなの好き~

見た目もオシャレですよねぇ~

どれも繊細なお料理ばかり。
こんなお料理いただく時は、つい『おいしゅうございます

これはね、納豆らしいんだけど・・・。
納豆苦手な私は、これだけは食べれず、お友達にあげちゃいました(^^;;
ちなみに、友達は納豆大好きなんで、喜んでました(笑)
こちらがメインのローストビーフ。
お肉もやわらかく、これも美味しかったぁ~

にゅうめんも付きます。
この出汁、メッチャ美味しい


ちょっと小ぶりのお椀なんだけど、『おかわりっ!!

どのお料理も、ホントに美味しいものばかり。
そのお料理たちと、張り合うくらい美味しかったのが・・・
ご飯


菊池米と聞いたら、その美味しさも倍増(笑)
だって、私、菊池出身ですもん(^^;;
思わず、おかわりまでしちゃいました

デザートも付きます。
デザート、左のお団子にかかってるのは、梅味のソース。
さっぱりしてて、アンの甘味とも合います

アイスにかかってたのは、カキのソースでした。
どちらも美味しい

最後に来たのが、ほうじ茶ラテ

ラテって、コーヒーのラテや、抹茶のラテは飲んだ事あるけど、ほうじ茶のラテなんて初めて(^^)
これがね~、美味しいんですよ(笑)

ほうじ茶とミルクが合うなんて、意外でした

満席で、お店の方もちょっとバタバタされてて、何度も『お待たせいたしまして、申し訳ございません。』と言っていただいたんですが、逆に私たちはゆっくり食事をさせていただく事が出来て、かえって良かったです(^^)v
個室だったので、居心地も良かったし

優雅な時間を過ごす事ができて、これもご馳走でした


【神の水】
熊本市中央区水前寺公園3番4号 土山天祐堂ビル1F
TEL 096-237-7507
営業時間 11:30~14:00,17:00~22:00
定休日 不定休
詳しくは、お店ホームページへ ⇒ ココ
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(18回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(18回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 19:07│Comments(2)
この記事へのコメント
神の水、早速行って下さったのですね。
バタバタしてたとのことですが、お味は如何でしたか?
私の仲間内ではかなりのレベルよね、という評価なのですが。
お気に召したら嬉しいです。
バタバタしてたとのことですが、お味は如何でしたか?
私の仲間内ではかなりのレベルよね、という評価なのですが。
お気に召したら嬉しいです。
Posted by 前田妙子 at 2013年11月22日 23:40
>前田さま
お料理は、どれもとっても美味しかったですよ♪
繊細だし、手も込んでるし。
前もって予約もしてから行ったので、個室でゆっくりいただく事ができました(^^)
お店は満席で、スタッフの方はお忙しそうでしたが、私たちはのんびりまったりでした(笑)
また伺いたいと思います(^^)
ステキなお店を教えていただいて、ありがとうございました♪
お料理は、どれもとっても美味しかったですよ♪
繊細だし、手も込んでるし。
前もって予約もしてから行ったので、個室でゆっくりいただく事ができました(^^)
お店は満席で、スタッフの方はお忙しそうでしたが、私たちはのんびりまったりでした(笑)
また伺いたいと思います(^^)
ステキなお店を教えていただいて、ありがとうございました♪
Posted by 春ch
at 2013年11月22日 23:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。