★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2013年10月24日
本日(10/24)オープン♪錦ヶ丘【Cafe&bar Bonheur(ボナール)】
今回ご紹介しますお店は・・・。
なんと本日!! 10月24日、錦ヶ丘にオープンしたお店です(^▽^)
たまたま、オープンの記事を見付けまして。
さっそくお邪魔してみました。
お店の名前は、【Cafe&bar Bonheur(ボナール)】さんです。

場所は、こちらになります。
熊本東郵便局の近くです。
『あらっ?この場所は・・・。』と、ピンとくる方もいらっしゃるかも?(^^)
ここは、元【スタイルカフェ】さんがあった所ですね。
道沿いなんで、場所はすぐわかるかと思います。

駐車場は、お店の前。ここに4台くらいは止めれるかな?

あと、お店の隣に広い駐車場があります。


入り口は、こちら。


ちょっと入って、左側です。
ここのドアは引き戸です。
押したり引いたりしても、開きません。
右に引いて下さい(笑)

店内には、靴を脱いで上がります。

店内は、やや暗め。
落ち着いた感じですね。
カウンター席もありますよ。


大きな窓に面したテーブル席。

そして、外にはテラス席もあります。
外からと、店内からと撮ってみました(^^)
今日は、雨でしたが、天気の良い日はテラス席も気持ちよさそう


さぁ、ランチメニューのご紹介です
それぞれ1200円。
デザートを付ける時は、+200円です。

このメニューの中から選ぼうと思ったんだけど。。。
実は、ポスに載ってた記事で、オーナー一押しメニュー【Che-Syuボール】というのを見てて・・・。
一応お尋ねしてみましたところ、これは夜のメニューにあったんですよね(^^;;

でも、ランチタイムも、他のと同じく1200円でOKという事だったので、この【ちゃーしゅうボウル】をオーダーしてみました。
まずは、スープ。
コンソメのスープです。

こちらが、私オーダーの【ちゃーしゅうボウル】
ご飯の上に、たっぷりの野菜。
そこにチャーシューが5枚乗ってました。

真ん中の玉子を崩すと・・・・
トロ~~ン
しょうゆベースの和風のたれと、玉子が混ざってご飯に染みます。
チャーシューもやわらかくて、美味し~い

こちらは、友人オーダーのロコモコ。
ご飯の上にハンバーグと、半熟たまご。
あ~肝心のハンバーグが見えてないけど、かなり厚みのあるハンバーグです。

こちらも、上の半熟たまごを崩してデミグラスソースと混ぜ混ぜ
ハンバーグが結構大きくて、ボリュームのあるロコモコです

プラス200円で、デザートを付けてみました。
デザートは、アイスかケーキが選べます。
ケーキは、ミルフィーユか、ガトーショコラか、チーズケーキのいずれかからチョイス。
私は、ミルフィーユにしました

ドリンクは、ホットコーヒーで。

単品でデザートやスムージーもあります。


↑で、夜メニューはアップしましたが、他にも前菜&おつまみも。
あと、夜にはテラスで串焼きメニューもあるみたいですよ(^^)
セルフで焼いて食べる方式だそうです。


実はここ【Cafe&bar Bonheur(ボナール)】さんは、下通りにある【DINING BAR bonheur】さんの姉妹店なんですね。
あちらとの合同企画で、合コンや飲み会もあるみたいです。
詳しい事は、お店にお問い合わせください。

お店は本日オープンですが、11/1~使えるクーポンが、ポスに載ってます。
切り取って、持っていって下さいね(^^)
ポスはスーパー等で無料で配布されてます。

ちなみに、ポス11月号の【熊本の人気ブロガーさんの オススメ飲食店!!】に、【熊本のおいしい食べ物】の夢子さんと一緒に載せていただいてま~す。
ご覧くださいね

【Cafe&bar Bonheur(ボナール)】
熊本市東区錦ヶ丘16-12
TEL 096-368-2900
営業時間 11:30~24:00
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
なんと本日!! 10月24日、錦ヶ丘にオープンしたお店です(^▽^)
たまたま、オープンの記事を見付けまして。
さっそくお邪魔してみました。
お店の名前は、【Cafe&bar Bonheur(ボナール)】さんです。
場所は、こちらになります。
熊本東郵便局の近くです。
『あらっ?この場所は・・・。』と、ピンとくる方もいらっしゃるかも?(^^)
ここは、元【スタイルカフェ】さんがあった所ですね。
道沿いなんで、場所はすぐわかるかと思います。
駐車場は、お店の前。ここに4台くらいは止めれるかな?
あと、お店の隣に広い駐車場があります。
入り口は、こちら。
ちょっと入って、左側です。
ここのドアは引き戸です。
押したり引いたりしても、開きません。
右に引いて下さい(笑)
店内には、靴を脱いで上がります。
店内は、やや暗め。
落ち着いた感じですね。
カウンター席もありますよ。
大きな窓に面したテーブル席。
そして、外にはテラス席もあります。
外からと、店内からと撮ってみました(^^)
今日は、雨でしたが、天気の良い日はテラス席も気持ちよさそう

さぁ、ランチメニューのご紹介です

それぞれ1200円。
デザートを付ける時は、+200円です。
このメニューの中から選ぼうと思ったんだけど。。。
実は、ポスに載ってた記事で、オーナー一押しメニュー【Che-Syuボール】というのを見てて・・・。
一応お尋ねしてみましたところ、これは夜のメニューにあったんですよね(^^;;
でも、ランチタイムも、他のと同じく1200円でOKという事だったので、この【ちゃーしゅうボウル】をオーダーしてみました。
まずは、スープ。
コンソメのスープです。
こちらが、私オーダーの【ちゃーしゅうボウル】
ご飯の上に、たっぷりの野菜。
そこにチャーシューが5枚乗ってました。
真ん中の玉子を崩すと・・・・
トロ~~ン

しょうゆベースの和風のたれと、玉子が混ざってご飯に染みます。
チャーシューもやわらかくて、美味し~い

こちらは、友人オーダーのロコモコ。
ご飯の上にハンバーグと、半熟たまご。
あ~肝心のハンバーグが見えてないけど、かなり厚みのあるハンバーグです。
こちらも、上の半熟たまごを崩してデミグラスソースと混ぜ混ぜ

ハンバーグが結構大きくて、ボリュームのあるロコモコです

プラス200円で、デザートを付けてみました。
デザートは、アイスかケーキが選べます。
ケーキは、ミルフィーユか、ガトーショコラか、チーズケーキのいずれかからチョイス。
私は、ミルフィーユにしました

ドリンクは、ホットコーヒーで。
単品でデザートやスムージーもあります。
↑で、夜メニューはアップしましたが、他にも前菜&おつまみも。
あと、夜にはテラスで串焼きメニューもあるみたいですよ(^^)
セルフで焼いて食べる方式だそうです。
実はここ【Cafe&bar Bonheur(ボナール)】さんは、下通りにある【DINING BAR bonheur】さんの姉妹店なんですね。
あちらとの合同企画で、合コンや飲み会もあるみたいです。
詳しい事は、お店にお問い合わせください。
お店は本日オープンですが、11/1~使えるクーポンが、ポスに載ってます。
切り取って、持っていって下さいね(^^)
ポスはスーパー等で無料で配布されてます。
ちなみに、ポス11月号の【熊本の人気ブロガーさんの オススメ飲食店!!】に、【熊本のおいしい食べ物】の夢子さんと一緒に載せていただいてま~す。
ご覧くださいね

【Cafe&bar Bonheur(ボナール)】
熊本市東区錦ヶ丘16-12
TEL 096-368-2900
営業時間 11:30~24:00
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(17回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(17回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (9回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 18:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。