★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2013年09月20日
菊陽町にじの森にオープン♪【cafe de Li Li 】
今回ご紹介するお店は、先週オープンしたばっかりのお店
お店の名前は、【cafe de Li Li 】さん。

どこにオープンしたのかと言うと・・・。
【にじの森】って、ご存じですか?(^^)
ここは、菊陽町になるのかな?
尚絅大学短大部の近く。
前は、RKKグラウンドがあった所。
ここが今は、グラウンドがなくなって、跡地に大型分譲地【にじの森グリーンタウン】ができて、新しい家がどんどん建ってます。
その住宅地の一角に【にじの森プラザ】ができてます。
カフェ、ヘアーサロン、歯科クリニック、ちゃんぽん屋さん等、8店舗が入ってます。
お隣は、コスモスさん。



【cafe de Li Li 】さんは、その一番左端にあります。


一番端にあるので、お店の前と横には、ぐるっと店舗を囲むようにテラス席もあります。


店内の様子です。

広々としてますよ(^^)
2面がガラス張りなので、とても明るいです。
カウンター席もあります。


店内から眺めた、外のテラス席。
まぁ、住宅地の中ですので、ロケーション的には、道と隣の店舗ですが(笑)
でも、この解放感はイイですね


さて、ランチのメニューはこちらです。
種類は、そんなに多くはありませんが(^^;;
パスタ・カレー・ハンバーグ、オムライス。
お値段はそれぞれですが、全部サラダ・スープ・ドリンク・デザートが付いてます。

ソースの種類等は、日替わりなのかな?表の黒板に書いてあります。

今日は、友人と二人で、それぞれパスタとハンバーグにしました。
まずは、サラダとスープ。

そして、友人セレクトのパスタは“えびとズッキーニのペペロンチーノ”

私が選んだハンバーグは、“赤ワインのマスタードソース”


ハンバーグ、まん丸ぅ~
厚みがあります。
美味しい
ソースも美味しくって・・・。
オーダーの時、聞かれなかったので、ご飯がきましたが、これパンは選べないのかな?
もしパンが選べたのなら、このソース、パンに付けて食べたかったぁ~

デザートとドリンク。
ドリンクはホットコーヒーにしました。

こちらは、ランチタイムが11:00~15:00(OS14:30)まで。
そのあとは、カフェタイムになるらしいのですが、ここでカフェメニューもご紹介しておきます(^^)
カフェメニューも気になりますね

こちらのお店情報は、まだ調べておりません(^^;;
お店は道沿いにありますので、すぐわかるかと思います(≧▽≦)
熊本県菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘北 の【にじの森プラザ】内です。
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】

お店の名前は、【cafe de Li Li 】さん。
どこにオープンしたのかと言うと・・・。
【にじの森】って、ご存じですか?(^^)
ここは、菊陽町になるのかな?
尚絅大学短大部の近く。
前は、RKKグラウンドがあった所。
ここが今は、グラウンドがなくなって、跡地に大型分譲地【にじの森グリーンタウン】ができて、新しい家がどんどん建ってます。
その住宅地の一角に【にじの森プラザ】ができてます。
カフェ、ヘアーサロン、歯科クリニック、ちゃんぽん屋さん等、8店舗が入ってます。
お隣は、コスモスさん。
【cafe de Li Li 】さんは、その一番左端にあります。
一番端にあるので、お店の前と横には、ぐるっと店舗を囲むようにテラス席もあります。
店内の様子です。
広々としてますよ(^^)
2面がガラス張りなので、とても明るいです。
カウンター席もあります。
店内から眺めた、外のテラス席。
まぁ、住宅地の中ですので、ロケーション的には、道と隣の店舗ですが(笑)
でも、この解放感はイイですね


さて、ランチのメニューはこちらです。
種類は、そんなに多くはありませんが(^^;;
パスタ・カレー・ハンバーグ、オムライス。
お値段はそれぞれですが、全部サラダ・スープ・ドリンク・デザートが付いてます。
ソースの種類等は、日替わりなのかな?表の黒板に書いてあります。
今日は、友人と二人で、それぞれパスタとハンバーグにしました。
まずは、サラダとスープ。
そして、友人セレクトのパスタは“えびとズッキーニのペペロンチーノ”
私が選んだハンバーグは、“赤ワインのマスタードソース”
ハンバーグ、まん丸ぅ~

厚みがあります。
美味しい

ソースも美味しくって・・・。
オーダーの時、聞かれなかったので、ご飯がきましたが、これパンは選べないのかな?
もしパンが選べたのなら、このソース、パンに付けて食べたかったぁ~

デザートとドリンク。
ドリンクはホットコーヒーにしました。
こちらは、ランチタイムが11:00~15:00(OS14:30)まで。
そのあとは、カフェタイムになるらしいのですが、ここでカフェメニューもご紹介しておきます(^^)
カフェメニューも気になりますね

こちらのお店情報は、まだ調べておりません(^^;;
お店は道沿いにありますので、すぐわかるかと思います(≧▽≦)
熊本県菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘北 の【にじの森プラザ】内です。
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(17回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (8回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(17回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (8回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 18:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。