★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2013年09月05日
上林町【RESTAURANT MIMAKI】でバースデーディナー☆
今回は、ディナーのご紹介です(^^)
お邪魔したお店は、上林町にある【RESTAURANT MIMAKI(みまき)】さん。

久しぶりにお邪魔しました
お~っと、こちらのお店、今回で5回目のご紹介です。
と言う事は・・・。
【ランチしましょ♪】殿堂入りとなりました

私が勝手に決めてるシステムですが(笑)
当ブログでは、5回以上ブログでご紹介したお店は、殿堂入りと称しまして、カテゴリー管理する事にしてます。
パソコンでご覧の方は、左サイドバーにあります【RESTAURANT MIMAKI】さんの所をクリックしていただきますと、このお店の記事を一気にご覧いただく事ができます。
スマホ等でご覧の方で、サイドバーが表示されない方は、この記事の一番↓の方に、殿堂入りしてるお店を記載してますので、店名をクリックしてご覧くださいませ。
また、4回記事UPしてるお店は、あと一歩で殿堂入りって事で、【もうすぐ殿堂入り】と称しまして、こちらにまとめて載せてます ⇒ ココ
リピートして行くって事は・・・・すなわち、おススメのお店って事です
今回こちらにお邪魔しましたメンバーは、【熊本のおいしい食べ物】の夢子さんご夫婦と、うちの夫婦、それと4人の共通の友人の
さん。(夢子さんが、
にしてたので、わたしも・・・笑)
友人のバースデーのお祝いディナーです
私ね、夢子さんや、この友人と知り合う前は、街なかのお店とか、ほとんど知らなかったんですよ(^^;;
元々アルコールをあまり飲まないから、夜出かける事も少なくて・・・。
この友人たちに、ずいぶんと夜の街を教えてもらいました(≧▽≦)
【RESTAURANT MIMAKI】さんの場所等は、以前のブログをご覧くださいませ。
こちらで一気にご覧いただけます ⇒ 【RESTAURANT MIMAKI】
街なかにあるのに、夜はこんな雰囲気です。
森の中みたいですね☆・・・って夢子さんも書いてます(笑)

久々、乾杯の画を。
みんなはロゼだけど、私はグレープフルーツジュースで

お料理のご紹介にいきますが・・・。
すでに夢子さんがブログUPしてますので、ご覧下さいませ ⇒ 【中央区】RESTAURANT MIMAKI(みまき) 最高♪
同じお料理を食べても、感じ方や写真の撮り方もそれぞれ。
そう・・・味の感じ方は、十人十色。
皆、それぞれ感じ方は違うのです。
他の人が、美味しいという物でも、私の苦手な食材は、私の口には合わないかもしれません。
私が、どんなに美味しいと思っても、もしかすると他の人の口には合わないかもしれませんし。
今さら、あらためて言うのもなんですが・・・・。
このブログではたくさんのお店のお料理をご紹介してますが、これまでも、これからも、あくまですべて私の主観です(^^)v
私、結構苦手な食材もいろいろありますので(苦笑)
もったいぶって、すみません(^^;;
お料理ご紹介します
前菜です。
昆布でしめてある牛肉です。
ほんのり昆布の香りがします。

これは、サラダって言っていいのかな?
カリフラワーにオクラにカブ。
鯛も乗ってます。
それに、このグレープフルーツが合う~~

こちらは、丸ごとやってきました、シイタケ。
なんと、中にウニが入ってるんです
残念ながら、このブログでは、ウニの画像はありませんが、夢子さんのブログに、このシイタケを二つ割りした画像が載ってます。
シイタケにウニ。
この組み合わせは、初めてです(^^)

お魚のメイン。
これは、キスをベーコンで巻いてあります。
これまた、中身が見えないけど、実はこの中にホタテが・・・

そして、お肉のメインがこちら。
もぉ、お魚もお肉もソースまで、全部美味しい

ソースはパンにつけて、最後までしっかり食べました。

デザートは3種あったので、それぞれに別々なの頼んで、少しづつシェアして食べました。
ババロアとクリームブリュレは食べた事あるけど・・・。


これは、ブドウ。
まわりはジュレです。
シェアと言っても・・・デザートは、男性陣より女性陣の方が、やや多めにいただきました(笑)

最後にコーヒー。

ここ【RESTAURANT MIMAKI】さんも、今回一緒に行った友人に教えてもらったお店です。
食通の友人の選ぶお店は、ハズレがありません。
いつも素敵で、美味しいお店を教えてくれます。
なので、私も自信を持ってこのお店をご紹介します(^▽^)
店内は10席強です。
なので、こんな洒落たフレンチをいただきながらも、かしこまらず、アットホームな雰囲気です
今回も、楽しいディナーになりました

【RESTAURANT MIMAKI】
熊本市中央区上林町2-34
TEL 096-326-1007
営業時間 ランチ 11:30~14:00(L.O)
ディナー 18:00~20:30(L.O)
定休日 日曜日
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
お邪魔したお店は、上林町にある【RESTAURANT MIMAKI(みまき)】さん。
久しぶりにお邪魔しました

お~っと、こちらのお店、今回で5回目のご紹介です。
と言う事は・・・。
【ランチしましょ♪】殿堂入りとなりました


私が勝手に決めてるシステムですが(笑)
当ブログでは、5回以上ブログでご紹介したお店は、殿堂入りと称しまして、カテゴリー管理する事にしてます。
パソコンでご覧の方は、左サイドバーにあります【RESTAURANT MIMAKI】さんの所をクリックしていただきますと、このお店の記事を一気にご覧いただく事ができます。
スマホ等でご覧の方で、サイドバーが表示されない方は、この記事の一番↓の方に、殿堂入りしてるお店を記載してますので、店名をクリックしてご覧くださいませ。
また、4回記事UPしてるお店は、あと一歩で殿堂入りって事で、【もうすぐ殿堂入り】と称しまして、こちらにまとめて載せてます ⇒ ココ
リピートして行くって事は・・・・すなわち、おススメのお店って事です

今回こちらにお邪魔しましたメンバーは、【熊本のおいしい食べ物】の夢子さんご夫婦と、うちの夫婦、それと4人の共通の友人の


友人のバースデーのお祝いディナーです

私ね、夢子さんや、この友人と知り合う前は、街なかのお店とか、ほとんど知らなかったんですよ(^^;;
元々アルコールをあまり飲まないから、夜出かける事も少なくて・・・。
この友人たちに、ずいぶんと夜の街を教えてもらいました(≧▽≦)
【RESTAURANT MIMAKI】さんの場所等は、以前のブログをご覧くださいませ。
こちらで一気にご覧いただけます ⇒ 【RESTAURANT MIMAKI】
街なかにあるのに、夜はこんな雰囲気です。
森の中みたいですね☆・・・って夢子さんも書いてます(笑)
久々、乾杯の画を。
みんなはロゼだけど、私はグレープフルーツジュースで

お料理のご紹介にいきますが・・・。
すでに夢子さんがブログUPしてますので、ご覧下さいませ ⇒ 【中央区】RESTAURANT MIMAKI(みまき) 最高♪
同じお料理を食べても、感じ方や写真の撮り方もそれぞれ。
そう・・・味の感じ方は、十人十色。
皆、それぞれ感じ方は違うのです。
他の人が、美味しいという物でも、私の苦手な食材は、私の口には合わないかもしれません。
私が、どんなに美味しいと思っても、もしかすると他の人の口には合わないかもしれませんし。
今さら、あらためて言うのもなんですが・・・・。
このブログではたくさんのお店のお料理をご紹介してますが、これまでも、これからも、あくまですべて私の主観です(^^)v
私、結構苦手な食材もいろいろありますので(苦笑)
もったいぶって、すみません(^^;;
お料理ご紹介します

前菜です。
昆布でしめてある牛肉です。
ほんのり昆布の香りがします。
これは、サラダって言っていいのかな?
カリフラワーにオクラにカブ。
鯛も乗ってます。
それに、このグレープフルーツが合う~~

こちらは、丸ごとやってきました、シイタケ。
なんと、中にウニが入ってるんです

残念ながら、このブログでは、ウニの画像はありませんが、夢子さんのブログに、このシイタケを二つ割りした画像が載ってます。
シイタケにウニ。
この組み合わせは、初めてです(^^)
お魚のメイン。
これは、キスをベーコンで巻いてあります。
これまた、中身が見えないけど、実はこの中にホタテが・・・

そして、お肉のメインがこちら。
もぉ、お魚もお肉もソースまで、全部美味しい


ソースはパンにつけて、最後までしっかり食べました。
デザートは3種あったので、それぞれに別々なの頼んで、少しづつシェアして食べました。
ババロアとクリームブリュレは食べた事あるけど・・・。
これは、ブドウ。
まわりはジュレです。
シェアと言っても・・・デザートは、男性陣より女性陣の方が、やや多めにいただきました(笑)
最後にコーヒー。
ここ【RESTAURANT MIMAKI】さんも、今回一緒に行った友人に教えてもらったお店です。
食通の友人の選ぶお店は、ハズレがありません。
いつも素敵で、美味しいお店を教えてくれます。
なので、私も自信を持ってこのお店をご紹介します(^▽^)
店内は10席強です。
なので、こんな洒落たフレンチをいただきながらも、かしこまらず、アットホームな雰囲気です

今回も、楽しいディナーになりました


【RESTAURANT MIMAKI】
熊本市中央区上林町2-34
TEL 096-326-1007
営業時間 ランチ 11:30~14:00(L.O)
ディナー 18:00~20:30(L.O)
定休日 日曜日
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ
※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(17回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (7回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(17回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (7回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回)
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 22:14│Comments(0)
│RESTAURANT MIMAKI
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。