★ お 知 ら せ ★
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。

新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓


【ランチしましょ♪vol.2】
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。

↓下の過去記事一覧からご覧下さい


【地区別過去記事一覧】

※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m

2013年03月26日

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】

今年は、桜の開花が早かったですねぇ~困ったな

そんでもって、あっという間に満開桜 桜 桜

ま~だゆっくり花見もしてません(^^;;

ん~~ん、花見も行きたいけど、ここはやっぱランチに行こうブーブー





って事で、今日ランチに伺ったのは、神水本町に昨日(3/25)オープンした【えづ cafe room】さん。

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





場所はこちら。






江津湖のほとりですよぉ~(^^)
東バイパス沿いなんで、すぐわかると思います。

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





一軒家のおうちのようです。

外でも寛げるんですね。
大きな石やイス・テーブルが置かれてます。

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





駐車場は、お店の前と・・・

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】




建物の横にも、止めれます。

歩道にはみ出さないように、止めて下さいね(^^;;

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】






店内には、靴を脱いで上がります。

広々と、なんかモダンな空間キラキラ

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】




わっ!!ひょえー 素敵な家具~キラキラ

高級感あります。

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





厨房を囲んでカウンター席もあります。

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】




真ん中にはイスに座るテーブル席。

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





窓際には、座卓があります。

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





奥には和室も。

この和室の畳、LED内臓の光る畳なんだそうですピカッ
昼間は光らないけど、夜には光るらしいです(^^)

でも光らなくても、この畳の色素敵~~ラブ

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】




そして、上の方の写真を見ていただくとわかるかと思いますが、テーブル席の下は、赤い絨毯でなく、これも赤い畳なんですひょえーキラキラ

それに、カウンター席や高級家具のテーブル席の下のグレーに模様が入ったのも、絨毯でなく畳ですピカッ

オシャレですねぇ~~ハート こんな畳があるなんて(^^)

家具といい、畳といい、こだわってありますねぇパチパチキラキラ





店内の素敵な様子に見とれながら、窓際の席に座ると・・・・




な~~~~んて事でしょう!!ラブキラキラ

目の前にさくらぁ~~~~桜キラキラ

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





外にテラス席があるんですが、そこからは江津湖が見えますクラッカー

南阿蘇あたりに行くと、ロケーションの素敵なお店はたくさんありますが、熊本市内でもこんなに素敵なロケーションが望めるお店があるんですねぇ(^^)

ベタですが、【景色もごちそうラブキラキラ

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





実はこちらのお店、営業時間がなんと、朝7時から夜は25時30分までひょえーキラキラ
(※ 3/26 現在の情報です)

朝7時から11時までは、モーニングがいただけるらしいです(^^)

朝から江津湖散歩して、ここでモーニングなんて、素敵じゃないですかぁ~~ハート
はぁ、でも・・・・散歩に来るには、うちから江津湖は遠い・・うるうる


部屋の中から外の風景眺めてるだけで、『もぉ、ここに住みたい!!ハート』って思っちゃいましたよ(^▽^)





メニューです。

モーニングのメニューは撮ってません。
こちらはランチのメニューです。

ランチタイムは11時から14時くらいだそうです。

14時以降は、セットメニューは無いそうなんですが、単品でお食事メニューはあるらしいです。

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





今日は、ステーキランチプレートと、チキンソテーランチプレートは無かったのですが、代わりにハンバーグランチプレートがありましたので、それチョイスエヘッ



まずはスープ。

トマト風味のスープです。
味がしっかりしてて、具沢山で美味しいですキラキラ

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





サラダも付きますよ。

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





こちらが、ハンバーグプレート。

ハンバーグも大きし、ご飯も結構量がありますピカッ
ポテトも付いて、ボリューム満点キラキラ

ソースをハンバーグにかけても、ハンバーグをソースに付けても、どっちでもいいのかな?

ただ、ソースをハンバーグにかけちゃうと、ご飯にもソースが染みちゃいます(^^;;
でも、それも美味しかったりして(笑)キラキラ

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】




セットはここまで。

プラス350円で、コーヒーとデザートを付ける事ができます。

デザートは3点盛り。
抹茶のアイスにプチケーキにくだもの音符

コーヒーの量もたっぷりあって、嬉しいラブ
の~んびり外の景色眺めながら、コーヒーをいただきました。

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】




あ、エスプレッソのコーヒーメニューもあったので、載せておきますピカッ

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





こちらには、あの鶴田一郎さんの美人画も、展示販売してあります。

私、鶴田さんの美人画大~~~好きラブ
うちにも、ポスターやらグッズがいっぱいありますキラキラ

今はまだ、絵しか置いてありませんでしたが、そのうち色んなグッズも置かれるそうです。
楽しみ~~ぃクラッカー

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





それと、光助さんの肥後象嵌も展示販売されてます。

あっ、くまモンも、おるぅ~エヘッ

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





玄関脇に置いてある、自転車。

これ、貸し出しされるそうです。
これに乗って、江津湖畔をサイクリング。
そして、こちらでカフェタイム。

なんて、いいですねぇ~(^^)

3/25 江津湖畔にオープン♪【えづ cafe room】





今日は花見もできたし、ランチも食べれたし、良かった良かったクラッカー

あ~~ぁ、しっかし、ホントにここに住みたいハート(笑)





【えづ cafe room】

熊本市中央区神水本町27番15号
TEL 096-368-7039

営業時間 7時~25時30分

年中無休

※ 詳しいお店情報は、直接お店にお問い合わせ下さいませ。3/26現在の情報です。





※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約770件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(26回)
隠れ茶房 茶蔵(16回)
家酒食場 はたけ山(9回)
カフェ ラ ティオーモ(7回)
日本料理 虎白(6回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (6回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (7回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (5回) 
いけす料理 魚伊智(5回)

もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ


※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。


Posted by 春ch at 21:45│Comments(4)
この記事へのコメント
朝からウォーキングしてモーニングいいですね。
モーニングをエサに、運動不足気味の奥さんを連れ出し、江津湖散策しようっと。
Posted by ヒデヨシ at 2013年03月27日 09:01
あ!!ここ、昨日通りかかって気になってました!!
今度、行ってみよっと(・∀・)
Posted by いまこ at 2013年03月27日 14:52
> ヒデヨシさま

いいですねぇ~(^▽^)
奥様とウォーキング♪
からの~、モーニング(^皿^)v

これからの時季だったら、外のテラスでのお食事も気持ちよさそうですね。
Posted by 春ch at 2013年03月27日 22:59
>いまこさま

東バイパスから見えるから、気になりますよね(^^)

今だったら、湖+桜で、素敵な景色が楽しめますよ♪
Posted by 春ch at 2013年03月27日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。