★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2012年08月08日
7/21オープン合志【ワイン食堂recette(ルセット)】
某カフェにお邪魔した時に、『合志に新しいお店がオープンしますよ♪』と、聞きつけてさっそく行ってきました(^^)
お店は、合志市幾久富に7/21にオープンした【cofe&wine ワイン食堂 recette (ルセット)】さんです。

場所は・・・・。
あら?この場所は?って思われる方もいらっしゃるかも(^^)
以前、欧風料理のお店があった所ですね。
ちょうど交差点の所で、分かりやすいと思いますよ。
駐車場は、お店の前にあります。

建物の左側がお店です。

入り口に、ランチメニューが書いてありました。

店内は、シンプルですっきりしてます。
テーブル席は、10席くらいだったかな?


カウンター席もあります。

メニューは店内黒板をどうぞって事で、本日のメニューはこちらとなります。

表の看板にもあったけど、【飲み比べワイン 3杯1200円】って、ワイン好きには嬉しいだろうねぇ~(^^)
ワイン好きの友人たちが、ウズウズしてそう(笑)

残念ながら・・・・わたくし、ビールも飲めませんがワインも飲めません(^^;;
さて、ランチのオーダーです。
夏野菜カレーにも惹かれましたが、今回は阿蘇黒豚ジェノバ風にしてみました。
まずは、サラダです。

こちらのお店はシェフがお一人で切り盛りされてますので、『少々お時間いただきます。』との事でしたが、そんなに待たされる事もなく、ほどなくメインの登場です
肉厚~~~
とってもジューシです
なんてったって、ジェノバソースが美味しい

私、ジェノバソース大好きです

パン。これは二人分です。
メインのソースをパンにつけて食べました(^^)v

お店のブログに、日替りのメニューとか載ってますよ。
珈琲もこだわりの珈琲のようです(^^)
この日はいただきませんでしたが、次行った時は、飲んでみよっと
お店ブログはコチラ ⇒ ココ
次は、夜お邪魔してみよ~っと
【cofe&wine ワイン食堂 recette (ルセット)】
合志市幾久富1909-1505
TEL 080-4310-0175
営業時間 12:00~22:00 (OS21:30)
定休日 日曜日 (ただし7月・8月はお休み無し)
席数も少ないので、ご予約される事をおすすめします。
※これまでの記事(約700件)が、市町村地区別になってます♪
ここでお店探してね☆ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
お店は、合志市幾久富に7/21にオープンした【cofe&wine ワイン食堂 recette (ルセット)】さんです。
場所は・・・・。
あら?この場所は?って思われる方もいらっしゃるかも(^^)
以前、欧風料理のお店があった所ですね。
ちょうど交差点の所で、分かりやすいと思いますよ。
駐車場は、お店の前にあります。
建物の左側がお店です。
入り口に、ランチメニューが書いてありました。
店内は、シンプルですっきりしてます。
テーブル席は、10席くらいだったかな?
カウンター席もあります。
メニューは店内黒板をどうぞって事で、本日のメニューはこちらとなります。
表の看板にもあったけど、【飲み比べワイン 3杯1200円】って、ワイン好きには嬉しいだろうねぇ~(^^)
ワイン好きの友人たちが、ウズウズしてそう(笑)


残念ながら・・・・わたくし、ビールも飲めませんがワインも飲めません(^^;;
さて、ランチのオーダーです。
夏野菜カレーにも惹かれましたが、今回は阿蘇黒豚ジェノバ風にしてみました。
まずは、サラダです。
こちらのお店はシェフがお一人で切り盛りされてますので、『少々お時間いただきます。』との事でしたが、そんなに待たされる事もなく、ほどなくメインの登場です

肉厚~~~

とってもジューシです

なんてったって、ジェノバソースが美味しい


私、ジェノバソース大好きです

パン。これは二人分です。
メインのソースをパンにつけて食べました(^^)v
お店のブログに、日替りのメニューとか載ってますよ。
珈琲もこだわりの珈琲のようです(^^)
この日はいただきませんでしたが、次行った時は、飲んでみよっと

お店ブログはコチラ ⇒ ココ
次は、夜お邪魔してみよ~っと

【cofe&wine ワイン食堂 recette (ルセット)】
合志市幾久富1909-1505
TEL 080-4310-0175
営業時間 12:00~22:00 (OS21:30)
定休日 日曜日 (ただし7月・8月はお休み無し)
席数も少ないので、ご予約される事をおすすめします。
※これまでの記事(約700件)が、市町村地区別になってます♪
ここでお店探してね☆ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 19:39│Comments(2)
この記事へのコメント
早い!早速行かれましたね^^
私も行きたいとは思っているのですが、定休日がうちとかぶります・・・
夜は2人の小悪魔がおりますのでゆっくりとした食事が・・・^^
8月は休みなし!行けるかも!!
春chさんのブログを見て行った気分になっています。
余談ですが、以前ここにあった欧風料理のお店!大好きでした!!
私も行きたいとは思っているのですが、定休日がうちとかぶります・・・
夜は2人の小悪魔がおりますのでゆっくりとした食事が・・・^^
8月は休みなし!行けるかも!!
春chさんのブログを見て行った気分になっています。
余談ですが、以前ここにあった欧風料理のお店!大好きでした!!
Posted by kumasan
at 2012年08月10日 23:41

>kumasanさま
は~い、さっそく行ってきました。
情報提供ありがとうございます(^^)
8月はチャンスですよ。
お休み無しですから。
また今度、夜の予約も入れてます(^^)
夜メニューもご紹介できるかと思います♪
以前のお店も行った事ありました。
年配のご夫婦がされてたんですよね。
あのお店の時も、美味しかったです(^^)
は~い、さっそく行ってきました。
情報提供ありがとうございます(^^)
8月はチャンスですよ。
お休み無しですから。
また今度、夜の予約も入れてます(^^)
夜メニューもご紹介できるかと思います♪
以前のお店も行った事ありました。
年配のご夫婦がされてたんですよね。
あのお店の時も、美味しかったです(^^)
Posted by 春ch
at 2012年08月11日 00:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。