★ お 知 ら せ ★
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。

新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓


【ランチしましょ♪vol.2】
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。

↓下の過去記事一覧からご覧下さい


【地区別過去記事一覧】

※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m

2012年06月11日

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】

熊本市北区に、新しいカフェがオープンしましたよクラッカー

お店の名前は、【町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉】さん。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




福岡を中心に全国展開するお店なんですが、熊本初上陸です!!パチパチキラキラ

店舗情報 ⇒ ココ




店舗名は・・・【葉山自由ヶ丘店】キラキラ
オサレ~~~音符

って、葉山自由ヶ丘ってどこにあると?って感じでしょ?(^^;;

ココです ↓ ↓






この場所見て、ピ~ンときた人も居るかも?(^^)

ちょっと付近の道路特徴は・・・。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




国道3号線から入った所にお店はあります。
熊本市方面からきたら、坂の途中に信号があるので、ここを右折です。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




ただね、ここ意外と交通量が多いんです(^^;;
この先が、片側1車線になるので、右レーンを通行する車が多いです。

しかもこの信号の所には右折レーンはありませんピッピ
右折する時は気をつけてくださいね(^^;;

ちなみにここ、押しボタン式の信号なんで、歩行者または住宅街の方から出てくる車が無いと信号は変わりません(^^;;

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】





国道3号線から入るより、道は分かりにくいかもしれないけど、飛田バイパスの方から入った方が安全かもしれません(^^)

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




靴のテヅカさんの交差点から、入ります。
(矢印は、菊南方面から来た場合です)

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




左手にセブンイレブンがあります。
そのまま道なり。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




セブンを過ぎてちょっと行くと曲がり角がありますので、そこを左折です。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




↑ の地図赤丸の所に【葉山自由ヶ丘団地 入り口】の看板があります。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】





その先が道が分かれてますが、右です。
そしてすぐ左折。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




そうすると、こ~んな住宅街が広がってます。
ここの道は、飛田バイパスから3号線に抜ける時の近道で利用する人が多いと思いますが、あまり知られてないので交通量は少ないです。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




突き当たりに緑のマンションが見えますが、ここは道が右にカーブしてます。
そのまま道なりです。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




ここを過ぎると、お店が見えますチョキキラキラ

駐車場は、お店の下と横、それと道向かいにも5~6台分あります。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




オシャレな入り口です☆

やっと着いたぁ~(笑)

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】





入って真正面には、和の小物たちがキラキラ

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】






店内入ってすぐは、カウンター席とテーブル席。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




階段を数段上がって中2階は、広いスペースになってます。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




窓際の席からは、外の風景を眺める事ができます。

さすがに阿蘇のようなローケーションは望めませんが(笑)、広々とした風景が広がります(^^)v

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




テーブルの上の小物も可愛いですハート

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




さぁ、ここでメニューをご紹介しようと思うんですが・・・・。

とにかく、種類が多いひょえーキラキラ

とりあえずランチメニュー。
(ちょっと灯りで反射してますが、すみませんピッピ

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




甘味・スイーツ・パフェもたくさんラブキラキラ

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




あとは小さく載せておきますので、気になる画像はクリックして下さい。大きくなります。

これでも、ほんの一部ですが(^^;;

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】





今日は、ランチセットをオーダーしました。

まずはサラダです。
大きめのシャキシャキ野菜がたっぷりキラキラ

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




こちら友人オーダーの【彩り野菜カレー】

スープも付いてきます。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




大きめの野菜たちがゴロゴロ入ってますピカッ
しっかり野菜が主役のカレーですパチパチキラキラ

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




私オーダーの【ロコモコ】
これにもスープが付きます。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




ご飯の上に大きなハンバーグ、それと目玉焼き。
たっぷりのデミグラスソースがかかってますクラッカー

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




半熟の卵が、トロ~~~~ンパチパチ

たまりませんラブキラキラ

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】





美味しいですラブキラキラ でもボリュームがハンパな~~いひょえーキラキラ

頑張って食べました(笑)

でもまだまだですよぉ~☆
ランチには、ドリンクと日替りのデザートプレートが付きます。

ドリンクはコーヒーにしました。

器、ステキですねぇハート
こちら、器にもこだわってらっしゃるみたいです(^^)v

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




さぁ~~~ここで運ばれてきたデザート見てビックリ!!ひょえーキラキラ

こんなに~~~???クラッカー

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】





ランチのデザートって、わりと小さめだったりしますが、ここはデザートがまたまたメインでやってきました(笑)パチパチキラキラ

ケーキは、今日はレアチーズでしたが、これは日替りでシフォンケーキやガトーショコラに替わるみたいです。
ケーキの大きさがしっかりふつ~サイズぅ~びっくりキラキラ

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




お店の看板メニューわらび餅。
これも大きい・・(^^;;

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




これに、アイスと果物が付きます。

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】

6/9オープン☆熊本初上陸!!【町家カフェ 太郎茶屋鎌倉】




こんなにた~~~~ぷり付いて、ランチは980円ですよパチパチキラキラ

とにかくボリュームがスゴイ(≧▽≦)
正直・・・夕食は食べれませんでした(笑)






お料理も美味しいし、お店の雰囲気もよく広々としてるし、ゆっくりできるお店です(^^)

それに・・・・余談ですが、スタッフの方がメチャ綺麗ラブ
笑顔がステキなんですよ☆
接客もいいしキラキラ

メニューも豊富だしねチョキキラキラ
こんだけ種類あると、何度行っても飽きない(笑)

メニュー全制覇には、当分かかりそうだわ(≧▽≦)






【町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉 葉山自由ヶ丘店】

熊本市北区飛田1-9-60
TEL 096-273-7115

営業時間 11:00~21:00

定休日 火曜日

店舗情報 ⇒ ココ






※これまでの記事(約690件)が、市町村地区別になってます♪

ここでお店探してね☆ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉 葉山自由ヶ丘店カフェ / 堀川駅西里駅八景水谷駅



※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。


Posted by 春ch at 20:40│Comments(13)
この記事へのコメント
はじめまして

ここお店がかわったんですね
今度行ってみよう!って思いました
Posted by らいおん at 2012年06月12日 06:45
>らいおんさま

コメントありがとうございます(^^)

そうです。以前は創作料理のお店でしたもんね。
では、場所はバッチリわかりますね♪

甘味やスイーツ類もたくさんありますので、ぜひ行ってみて下さいね(^^)v
Posted by 春ch春ch at 2012年06月12日 18:15
ぜひ行ってみたいです♪やはり以前 創作料理だったお店のとこなんですね。春っちさんの完璧ナビですぐにわかりました(^^)/
Posted by みなこ at 2012年06月12日 23:19
>みなこさま

ナビ、わかりますぅ?(^^)
良かった♪

今回のお店はランチだけでなく、甘味やスイーツも充実してるので、女性には嬉しいですよね☆

ランチタイムもカフェタイムも楽しめそうです(^^)

ぜひ行ってみて下さ~い(^^)v
Posted by 春ch春ch at 2012年06月12日 23:28
きゃーε=ヾ(*~▽~)ノ

ここのお店、たまたま昨日今日でフードパルに研修に行って、通り道にみつけたお店です。外観が何か良さげで、今度春っchさん誘って行きたいなと密かに想ってたのに…。

さっすが!もうチェック済みでしたね!

ブログ観て私も行った気になりました
Posted by ゆっきー at 2012年06月13日 20:16
>ゆっきーさま

昨日・今日、フードパルだったのね?(^^)
月曜日に続き、お疲れさまです。

通ったんだねぇ~お店の前(^^)
女性が好みそうなお店だよ。
メニューの種類が多いのは嬉しいよね☆

今度一緒に行きましょ~~♪
Posted by 春ch春ch at 2012年06月13日 21:51
初めまして!

このブログを参考に、行ったお店は数知れません\(^^)/
わたしのバイブルです♪
素直な感想と分かりやすい説明が大好きです(●´∀`●)

このお店を紹介したいのですが、Facebookにリンクを貼ってもいいでしょうか??
Posted by マヘリ at 2012年06月16日 10:44
>マヘリ さま

コメントありがとうございます♪

お褒めのお言葉、ありがとうございます(^▽^)
メッチャ嬉しいです♪
こんな風に言っていただくと、ブログを書くのが益々楽しくなります(^^)


お店には、写真撮影やブログ掲載の許可も取ってますので、Facebook等でも、どんどん紹介して下さい(^^)v

まだ新しいお店で、あまりメディア等にも登場してないので、知らない人もたくさん居らっしゃると思いますので☆
Posted by 春ch春ch at 2012年06月16日 11:01
こんにちは。

11日ですか?
私もその日の夕方にお邪魔したんですよー。
1番ボリューミーなスイーツ盛りオーダーして、同じく夕食抜きでしたw

雰囲気のステキなカフェでしたね♪
Posted by クロ at 2012年06月17日 10:14
>クロさま

そうです♪ 11日ですよ(^^)

クロさん、夕方行かれたんですねぇ☆
私がもっと長居してたら、会えたかも?(笑)

いきなりボリューミーなスイーツ盛りオーダーでしたか(≧▽≦)
次回私も、挑戦しましょ♪

和の雰囲気で、落ち着くカフェですよね(^^)v
Posted by 春ch at 2012年06月17日 20:13
初めてコメント差し上げます。 良いコメントじゃありませんが貴店のためと思い思い切ってメール差し上げました。 先週土曜日、20日の昼1時に友達に予約してもらって新しい店が出来たと楽しみに友達3人(私と女性二人)で行きました。ランチどれも美味しそうなメニューばかりでしたが予約してくれた友達はカレーランチ、もう一人はドリア、私はオムライスランチ注文。 楽しく歓談してたら5,6分でカレーランチが先に来て「あ~カレーはやっぱり早いんだ!」と3人思って友達は先に食べ始めました。でもその後いくら待っても私たちのランチは来ず、隣のテーブルに私たちよりかなり遅く来たお客さんの料理が先に来た時にはカチンと来ました。 その頃やっと若い男、店員が「お客様の料理はまだでしょうか?」とかふざけた事尋ねるから皆頭きて「もうヨカけん帰る! どがんなっとと? 作っとらんとや? ふざけとる!」と言って立ち上がり帰りましたが玄関でもその若い男が「すみませんでした!」と言うだけでオーナーとか店主は顔見せませんでした。 メニュー見て注文受けた女も来ませんでした。 もちろん代金は払いませんでした。 せっかく3人楽しみに予約までして行ってあげたのに最悪、残念、帰りムカついてかえりました。 もちろん近所、仲良し、同業者にはこの件はメール連絡しました。こういうこと絶対ないようにご注意され、これからの貴店の繁栄お祈りいたします。
Posted by 春野惟一 at 2012年10月22日 12:07
>春野惟一さま

コメントありがとうございます。

残念なお食事になられたみたいで、お気の毒です。

このブログでは、好意的なコメントも厳しいコメントも、コメントを下さった方が、心を込めて書いてくださったコメントなら、公開していくようにしてます。

お店に対する意見も同じです。
お店に行かれた方が感じ事を書いてくださるのですから、賛否両論載せようと思います。

ただ、このブログは私がお店に行って感じたままを書いてるブログですので、ここをお店の方が見られるかどうかは、私にはわかりません。

私自身、ここに載せてるすべてのお店の店長さんの事を、知ってるわけではありませんので、私の方からお店に連絡を取るわけにもいきません。

お怒りの気持ちをここに書かれても、ここをお店の方が見てらっしゃるかどうかもわかりませんので、そのお気持ちがお店に届くかどうかも、わかりません。

『貴店のため』と、書かれてますので、ここにコメントをいただいた事で、お店に伝わるかというと、その可能性は低いかもしれません。



苦情等は、直接お店に言っていただいた方が、お店のためにもなると思います。

そういうご意見があったという事で、お店の方でも社員教育とかを徹底されると思いますので。

よろしくお願いします。
Posted by 春ch春ch at 2012年10月22日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。