★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2012年03月29日
南阿蘇村立野のgarden cafe 【canon~花音~】
先日、一の宮の【ヒバリカフェ】さんに向かって、車を走らせていた時・・・。
って、今回は助手席だったんですが(^^;;
阿蘇大橋の所の交差点、阿蘇大橋は渡らず、そのまま一の宮方面にまっすぐ。
しばらく行った左手に・・・・。
『わぁ!!!今、なんかあった!!(^^) 今、左側にカフェらしきもんがあったよ!!』と、友人と二人興奮気味(笑)
後続車も繋がってたので、途中では止まらず、帰りに寄ってみようって事で、とりあえずは【ヒバリカフェ】に向かいました。
【ヒバリカフェ】で美味しいランチを食べた帰り道、さっそく寄ってみました。
行きに見た、風景がこれです。
つまりこの画像、進行方向は阿蘇方面です。
道路沿いにあるから、車も入りやすいです。

こちらは、【cafe canon】さん。

今はまだお花咲いてませんでしたが、ここきっと時季が来るとお花でいっぱいになるんでしょうね

おうちカフェですね。
ステキです。

玄関前に、看板が。
この時はすでに、ランチタイムは過ぎてましたが、18:00まではカフェタイムのようですね。


『こんにちわ~☆』と、ドアを開けると、お店の方が出迎えてくださいました(^^)
靴を脱いであがります。

入ってすぐの所に、オシャレな洗面台があります。

奥にすすむと・・・
ステキなお部屋がありました


大きな窓からは、外の景色が見えます。
道路沿いなので、阿蘇の山々って訳にはいきませんが、お庭にお花がいっぱい咲くと、ここからの眺めはキレイでしょうねぇ~

ランチは済ませてましたが、一応メニューも見せていただきました。

実はこちらで使ってらっしゃるお米は、ご自分たちで作られたお米だそうです。
ハーブも自家製。

お米は販売もされてます。
玄米もあります。

ちょっとそれましたが、カフェメニューです。
今回は、これをオーダーしました。

出来上がりを待ってる間に、お部屋の中を散策(笑)
いろんな雑貨やお洋服、お菓子も売ってあります。


あ。。。これはテーブルの上に置いてある呼び鈴です。
可愛い

デザートセットのプレートがきました。
お皿もステキですねぇ


ケーキは、チーズケーキとチョコケーキから選ぶことができましたので、友人と別々のものをオーダーしました。
チーズもチョコも濃厚です。
チョコは、ケーキと言うより生チョコ食べてるみたいな食感でした


ゼリーもスゴク美味しかったぁ

フルーツとブルーベリーのジャムもたっぷり入ってます。

これは、クッキーだったかな?

飲み物は、コーヒーをオーダーしました。
が・・・
珍しく、写真撮ってない(^^;;
ここは、去年の秋にオープンしたらしいです。
これからお花がいっぱい咲くと、57号線を車で走ってると、きっと目立つでしょうね☆
可愛いカフェだし、ドライブの途中で、ちょっと寄り道してみては?(^^)

【canon ~花音~】garden cafe
阿蘇郡南阿蘇村立野474-10
TEL 0967-35-2345
営業時間 11:00~18:00(OS 17:00)
店休日 水曜日・木曜日
※これまでの記事(約650件)が、市町村地区別になってます♪
ここでお店探してね☆ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
って、今回は助手席だったんですが(^^;;
阿蘇大橋の所の交差点、阿蘇大橋は渡らず、そのまま一の宮方面にまっすぐ。
しばらく行った左手に・・・・。
『わぁ!!!今、なんかあった!!(^^) 今、左側にカフェらしきもんがあったよ!!』と、友人と二人興奮気味(笑)
後続車も繋がってたので、途中では止まらず、帰りに寄ってみようって事で、とりあえずは【ヒバリカフェ】に向かいました。
【ヒバリカフェ】で美味しいランチを食べた帰り道、さっそく寄ってみました。
行きに見た、風景がこれです。
つまりこの画像、進行方向は阿蘇方面です。
道路沿いにあるから、車も入りやすいです。
こちらは、【cafe canon】さん。
今はまだお花咲いてませんでしたが、ここきっと時季が来るとお花でいっぱいになるんでしょうね

おうちカフェですね。
ステキです。
玄関前に、看板が。
この時はすでに、ランチタイムは過ぎてましたが、18:00まではカフェタイムのようですね。
『こんにちわ~☆』と、ドアを開けると、お店の方が出迎えてくださいました(^^)
靴を脱いであがります。
入ってすぐの所に、オシャレな洗面台があります。
奥にすすむと・・・
ステキなお部屋がありました

大きな窓からは、外の景色が見えます。
道路沿いなので、阿蘇の山々って訳にはいきませんが、お庭にお花がいっぱい咲くと、ここからの眺めはキレイでしょうねぇ~

ランチは済ませてましたが、一応メニューも見せていただきました。
実はこちらで使ってらっしゃるお米は、ご自分たちで作られたお米だそうです。
ハーブも自家製。
お米は販売もされてます。
玄米もあります。
ちょっとそれましたが、カフェメニューです。
今回は、これをオーダーしました。
出来上がりを待ってる間に、お部屋の中を散策(笑)
いろんな雑貨やお洋服、お菓子も売ってあります。
あ。。。これはテーブルの上に置いてある呼び鈴です。
可愛い

デザートセットのプレートがきました。
お皿もステキですねぇ

ケーキは、チーズケーキとチョコケーキから選ぶことができましたので、友人と別々のものをオーダーしました。
チーズもチョコも濃厚です。
チョコは、ケーキと言うより生チョコ食べてるみたいな食感でした

ゼリーもスゴク美味しかったぁ


フルーツとブルーベリーのジャムもたっぷり入ってます。
これは、クッキーだったかな?
飲み物は、コーヒーをオーダーしました。
が・・・
珍しく、写真撮ってない(^^;;
ここは、去年の秋にオープンしたらしいです。
これからお花がいっぱい咲くと、57号線を車で走ってると、きっと目立つでしょうね☆
可愛いカフェだし、ドライブの途中で、ちょっと寄り道してみては?(^^)
【canon ~花音~】garden cafe
阿蘇郡南阿蘇村立野474-10
TEL 0967-35-2345
営業時間 11:00~18:00(OS 17:00)
店休日 水曜日・木曜日
※これまでの記事(約650件)が、市町村地区別になってます♪
ここでお店探してね☆ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 21:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。