★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2011年11月19日
夜も大満足☆新市街【隠れ茶房 茶蔵】のディナータイム♪♪
前々回の予告通り(笑)・・・・また、行ってきたんですけどね、【隠れ茶房 茶蔵】さん(≧▽≦)
これまでの記事はこちら ⇒ カテゴリー【隠れ茶房 茶蔵】
これまで、カフェタイム・ランチタイムにお邪魔していましたが、今回初めてディナータイムに行ってきました。
しばらく、間を置いて記事UPしようかなぁ?と思ってたんですが・・・。
ディナータイムのお料理も、またまた感動しちゃったんで、少しでも早くこの感動を伝えたくて・・・(笑)

お決まりの乾杯は・・・・

焼酎じゃありませんよ(^^;;
実は、今回のメンバー、みんなアルコールが苦手な人ばかり。
ましてや金曜日の夜で、仕事帰りな為、車で来てたし。
ソフトドリンクの注文も無く、お冷で乾杯(笑)
飲む事より、食べる事重視の面々です(^^)
夜のメニューの一部です。
画像クリックして下さいね

まず、最初にオーダーしたのが、【馬すじの味噌煮込み】
これ、300円メニューなんですよ(^^)

馬すじは、トロットロで、口の中で溶けちゃう
メッチャ美味しいですよ、これ
飲まない私らは、もうここですでに、『白ご飯下さ~い☆』って言いたくなる気分(笑)

次のオーダーは、【サーモンとクリームチーズのエスプーマ仕立て~バケットとともに~ 700円】
これ来た時、『え~~~っ?
デザート????』って、思ってしまいました(^^;;
たっぷりのクリームチーズ。
バケットに付けて食べるんだけど、いっぱい付けてもクリームチーズが余る
でももちろんクリームチーズだけ食べても美味しいです。

次は、【旬野菜のバーニャカウダー 1000円】
『わぁ~~~~~~っ
』
これ出てきた時、テンション上がった~~~


なんて綺麗な盛り付け

よく見ると、ちっちゃくて可愛い野菜たちも
食べるのもったいないくらい
しばらく観賞してからいただきました(笑)

バーニャカウダーのソースって、ホントお店によって色々違うけど、こちらのソースはわりと粒々した感じです。

次は、【厚切り国産豚のグリル~タプナードを添えて~ 1500円】
茶蔵さんのお料理って、お肉やお魚にもたっぷり野菜が添えてあるんですよね。
これ嬉しいですね

お肉、ホントに肉厚です


パスタは、【自家製高菜とパンチェッタの和風バターしょうゆ 800円】
パンチェッタって、豚バラ 肉を塩漬けにし乾燥させたものらしい( Wikipedia より)
上にドンとのってます
高菜と合いますね~、美味しい

【生ハムと旬野菜の春巻き~アイヨリソースを添えて 700円】
またまた見た目も綺麗な一品。
写真、上から見てるので緑しか見えんけど(笑)
こちらのお店は、どのお料理もソースが凝ってて、ホント美味しいです


【ぷりぷりエビのアヒージョ 500円】
アヒージョとは、スペインのガーリックオイル煮のことです(メニューより)
これ超~~~~アツアツで出てきますよ(≧▽≦)
グツグツしてますもん
中のエビもかなり熱くなってますので、気をつけて(笑)

↑の【ぷりぷりエビのアヒージョ】には、一緒に【バケット(2個) 300円】をオーダーするのがオススメ
ガーリックオイルがたっぷりだから、バケット付けて食べなきゃ、もったいない(^^)

最後にオーダーしたのが、【ガパオライス 1000円】
卵を崩して、混ぜて食べます。
チョイ辛めですが、これがメチャメチャ美味しい

こ~れは、クセになるわ

もぉ~どのお料理も、見た目も綺麗で味も美味しい

益々、茶蔵さんファンになっちゃいました
で、次回またディナーでお邪魔します。
次は、どのお料理をオーダーしようかと、今からワクワク
お店の雰囲気もいいしオシャレだし、スタッフの方々の応対もいいし、味もいいし、お値段もリーズナブル
『また行きたい
』そう思わせてくれる、お気に入りの一軒です(^^)v
【隠れ茶房 茶蔵 熊本店】ブログ ⇒ ココ
【隠れ茶房 茶蔵】ホームページ ⇒ ココ
【隠れ茶房 茶蔵 熊本店】
熊本市新市街6-6いけおビル地下一階
TEL:096-245-7235
営業時間:11:30〜26:00 (25:00ラストオーダー)
ランチタイム 11:30~16:00
これまでの記事はこちら ⇒ カテゴリー【隠れ茶房 茶蔵】
これまで、カフェタイム・ランチタイムにお邪魔していましたが、今回初めてディナータイムに行ってきました。
しばらく、間を置いて記事UPしようかなぁ?と思ってたんですが・・・。
ディナータイムのお料理も、またまた感動しちゃったんで、少しでも早くこの感動を伝えたくて・・・(笑)


お決まりの乾杯は・・・・
焼酎じゃありませんよ(^^;;
実は、今回のメンバー、みんなアルコールが苦手な人ばかり。
ましてや金曜日の夜で、仕事帰りな為、車で来てたし。
ソフトドリンクの注文も無く、お冷で乾杯(笑)

飲む事より、食べる事重視の面々です(^^)
夜のメニューの一部です。
画像クリックして下さいね

まず、最初にオーダーしたのが、【馬すじの味噌煮込み】
これ、300円メニューなんですよ(^^)
馬すじは、トロットロで、口の中で溶けちゃう

メッチャ美味しいですよ、これ

飲まない私らは、もうここですでに、『白ご飯下さ~い☆』って言いたくなる気分(笑)
次のオーダーは、【サーモンとクリームチーズのエスプーマ仕立て~バケットとともに~ 700円】
これ来た時、『え~~~っ?


たっぷりのクリームチーズ。
バケットに付けて食べるんだけど、いっぱい付けてもクリームチーズが余る

でももちろんクリームチーズだけ食べても美味しいです。
次は、【旬野菜のバーニャカウダー 1000円】
『わぁ~~~~~~っ


これ出てきた時、テンション上がった~~~



なんて綺麗な盛り付け

よく見ると、ちっちゃくて可愛い野菜たちも

食べるのもったいないくらい

しばらく観賞してからいただきました(笑)
バーニャカウダーのソースって、ホントお店によって色々違うけど、こちらのソースはわりと粒々した感じです。
次は、【厚切り国産豚のグリル~タプナードを添えて~ 1500円】
茶蔵さんのお料理って、お肉やお魚にもたっぷり野菜が添えてあるんですよね。
これ嬉しいですね

お肉、ホントに肉厚です


パスタは、【自家製高菜とパンチェッタの和風バターしょうゆ 800円】
パンチェッタって、豚バラ 肉を塩漬けにし乾燥させたものらしい( Wikipedia より)
上にドンとのってます

高菜と合いますね~、美味しい

【生ハムと旬野菜の春巻き~アイヨリソースを添えて 700円】
またまた見た目も綺麗な一品。
写真、上から見てるので緑しか見えんけど(笑)
こちらのお店は、どのお料理もソースが凝ってて、ホント美味しいです


【ぷりぷりエビのアヒージョ 500円】
アヒージョとは、スペインのガーリックオイル煮のことです(メニューより)
これ超~~~~アツアツで出てきますよ(≧▽≦)
グツグツしてますもん

中のエビもかなり熱くなってますので、気をつけて(笑)
↑の【ぷりぷりエビのアヒージョ】には、一緒に【バケット(2個) 300円】をオーダーするのがオススメ

ガーリックオイルがたっぷりだから、バケット付けて食べなきゃ、もったいない(^^)
最後にオーダーしたのが、【ガパオライス 1000円】
卵を崩して、混ぜて食べます。
チョイ辛めですが、これがメチャメチャ美味しい


こ~れは、クセになるわ

もぉ~どのお料理も、見た目も綺麗で味も美味しい


益々、茶蔵さんファンになっちゃいました

で、次回またディナーでお邪魔します。
次は、どのお料理をオーダーしようかと、今からワクワク

お店の雰囲気もいいしオシャレだし、スタッフの方々の応対もいいし、味もいいし、お値段もリーズナブル

『また行きたい

【隠れ茶房 茶蔵 熊本店】ブログ ⇒ ココ
【隠れ茶房 茶蔵】ホームページ ⇒ ココ
【隠れ茶房 茶蔵 熊本店】
熊本市新市街6-6いけおビル地下一階
TEL:096-245-7235
営業時間:11:30〜26:00 (25:00ラストオーダー)
ランチタイム 11:30~16:00
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 10:41│Comments(2)
│隠れ茶房 茶蔵(熊本店)
この記事へのコメント
こんにちは♪
以前「pia Sap i do」の記事にコメントさせて頂いたヒコです。
春chさんイチオシの茶蔵、見るたび気になってたので
先週日曜日行ってきました~(笑)
ほんと~~~~に、よかったです。
一緒に行ったお友達も、阿蘇のお気に入りのお店が
マチにできたと言ってたので、もしや?と思ったら
茶蔵さんでした。二人大満足です。
カプチーノ、くまもんができるなんて!次回お願いしてみます。
そして、pia Sap i doがクレアにオープンし、オープン当日の昨日さっそく行きました~♪
パン好きにはたまりませんね。
美味しかったです♪
また情報いただきに、覗かせていただきます☆
以前「pia Sap i do」の記事にコメントさせて頂いたヒコです。
春chさんイチオシの茶蔵、見るたび気になってたので
先週日曜日行ってきました~(笑)
ほんと~~~~に、よかったです。
一緒に行ったお友達も、阿蘇のお気に入りのお店が
マチにできたと言ってたので、もしや?と思ったら
茶蔵さんでした。二人大満足です。
カプチーノ、くまもんができるなんて!次回お願いしてみます。
そして、pia Sap i doがクレアにオープンし、オープン当日の昨日さっそく行きました~♪
パン好きにはたまりませんね。
美味しかったです♪
また情報いただきに、覗かせていただきます☆
Posted by ヒコ at 2011年11月19日 18:56
> ヒコさま
お久しぶりです♪
コメントありがとうございます(^^)
茶蔵さん、行かれたんですねぇ~☆
良かったでしょ~~~~♪(笑)
くまモンアート、やっていただけますよ(^▽^)
可愛かですよね。
pia Sap i doさん、クレアにオープンしたんですか?
情報、ありがとうございます。
クレアに行く機会があったら、行ってみますね(^^)
お久しぶりです♪
コメントありがとうございます(^^)
茶蔵さん、行かれたんですねぇ~☆
良かったでしょ~~~~♪(笑)
くまモンアート、やっていただけますよ(^▽^)
可愛かですよね。
pia Sap i doさん、クレアにオープンしたんですか?
情報、ありがとうございます。
クレアに行く機会があったら、行ってみますね(^^)
Posted by 春ch at 2011年11月20日 01:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。