★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2010年12月20日
玉名の隠れ家☆【ダイニング 善】
玉名にある【ダイニング 善】さんに行ってきました。

先日の【週刊山崎くん】の放送で 《 隠れ家グルメ 》 として紹介してあったので、簡単にお店見つからないかも・・・とか思いながら・・(^^;;
そう言えば、夢子さんも7月に行ってて・・・
『わかりやすい場所ですが、国道から入る道がちょっと狭いのではじめての方はちょっと戸惑うかも。』って書いてあったしね(^^;;
※関連記事
【熊本のおいしい食べ物 玉名市中にある創作和食 ダイニング善の美味しいランチ】
事前に地図チェックして行ったんだけど・・・・・案の定通り過ぎました(笑)
場所は、208号線を荒尾市方面に向かいます。
玉名市役所を左手に見て通り過ぎ、さらに玉名郵便局を右手に見て通り過ぎ荒尾市方面へ。
そこからしばらく行くと、左手に【カガワの自転車玉名店】がありますので、そこの交差点を右折です。

この交差点がね、ちょっと見落とすというか、アッ!!と思ったら通り過ぎてると言うか・・・(^^;;
国道からの入り口が、ちょっと狭いので気を付けて下さいね。
私たちは通り過ぎたので、その先でUターンしました(≧▽≦)
国道から入ったら、しばらく行って左手にお店の看板があります。
この【目ん玉】が目印?(^^;;
一瞬【21世紀少年】??と思っちゃった(笑)

道路の右側が駐車場、左側がお店になります。

お店までのアプローチ、素敵ですね。
なんか、住宅街の中にあるとは思えない(^^)

店内に入ると、長椅子がありその奥で靴を脱いで上がります。
各テーブル席は、軽くすだれ等の仕切りがあるので、隣の席が気にならなくていいですね(^^)




ランチメニューはこちらです。

う~ん、限定モノには弱いのよね(笑)
日替りに惹かれながらも、限定10食の【箱膳 1600円】にしました。
デザートやドリンクをセットで付ける事ができます。
Aセットは、ドリンクのみ。
Bセットは、ドリンクとプチデザート。
Cセットは、パフェ風ソフトクリーム又は、本日のケーキ。
友達とそれぞれセットにしました。
まず運ばれてきたのが、卵豆腐。
なめらかぁ~☆
椀のふちに乗ったワサビを付けて食べると、ピリッと辛くて、また美味しい

次に、お膳がきました。

おぉ~~☆
結構、ボリュームありますよ(^^)
お刺身が、デカイ

プリップリで、激ウマ
特にエビ

西京焼きやポテトサラダも、美味し~~~い

こんだけ色々入ってて、それぞれが主役みたいに、みんな美味しいんです



ご飯は、白ご飯か五穀米(だったっけ?)が選べました(^^)
五穀米チョイスで☆


友達の選んだCセット【パフェ風ソフトクリーム】

こちらも友達の分。
Bセットの【なめらかプリン】

私は、同じくBセットの【杏仁豆腐】

最後のデザートまで、満足のいくお料理でした。
こちらね・・・お店の裏に【裏玉名らーめん】が食べられる、ラーメン屋さんもあるんだって(^^)
詳しくは、お店ホームページでどうぞ ⇒ ココ
【ダイニング 善】
熊本県玉名市中1591-8
TEL/FAX 0968-74-2898
営業時間
ランチ 11:30~14:30(L.O.13:30)
ディナー 18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 日曜日
先日の【週刊山崎くん】の放送で 《 隠れ家グルメ 》 として紹介してあったので、簡単にお店見つからないかも・・・とか思いながら・・(^^;;
そう言えば、夢子さんも7月に行ってて・・・
『わかりやすい場所ですが、国道から入る道がちょっと狭いのではじめての方はちょっと戸惑うかも。』って書いてあったしね(^^;;
※関連記事
【熊本のおいしい食べ物 玉名市中にある創作和食 ダイニング善の美味しいランチ】
事前に地図チェックして行ったんだけど・・・・・案の定通り過ぎました(笑)
場所は、208号線を荒尾市方面に向かいます。
玉名市役所を左手に見て通り過ぎ、さらに玉名郵便局を右手に見て通り過ぎ荒尾市方面へ。
そこからしばらく行くと、左手に【カガワの自転車玉名店】がありますので、そこの交差点を右折です。
この交差点がね、ちょっと見落とすというか、アッ!!と思ったら通り過ぎてると言うか・・・(^^;;
国道からの入り口が、ちょっと狭いので気を付けて下さいね。
私たちは通り過ぎたので、その先でUターンしました(≧▽≦)
国道から入ったら、しばらく行って左手にお店の看板があります。
この【目ん玉】が目印?(^^;;
一瞬【21世紀少年】??と思っちゃった(笑)
道路の右側が駐車場、左側がお店になります。
お店までのアプローチ、素敵ですね。
なんか、住宅街の中にあるとは思えない(^^)
店内に入ると、長椅子がありその奥で靴を脱いで上がります。
各テーブル席は、軽くすだれ等の仕切りがあるので、隣の席が気にならなくていいですね(^^)
ランチメニューはこちらです。
う~ん、限定モノには弱いのよね(笑)
日替りに惹かれながらも、限定10食の【箱膳 1600円】にしました。
デザートやドリンクをセットで付ける事ができます。
Aセットは、ドリンクのみ。
Bセットは、ドリンクとプチデザート。
Cセットは、パフェ風ソフトクリーム又は、本日のケーキ。
友達とそれぞれセットにしました。
まず運ばれてきたのが、卵豆腐。
なめらかぁ~☆
椀のふちに乗ったワサビを付けて食べると、ピリッと辛くて、また美味しい

次に、お膳がきました。
おぉ~~☆
結構、ボリュームありますよ(^^)
お刺身が、デカイ


プリップリで、激ウマ


西京焼きやポテトサラダも、美味し~~~い


こんだけ色々入ってて、それぞれが主役みたいに、みんな美味しいんです

ご飯は、白ご飯か五穀米(だったっけ?)が選べました(^^)
五穀米チョイスで☆
友達の選んだCセット【パフェ風ソフトクリーム】
こちらも友達の分。
Bセットの【なめらかプリン】
私は、同じくBセットの【杏仁豆腐】
最後のデザートまで、満足のいくお料理でした。
こちらね・・・お店の裏に【裏玉名らーめん】が食べられる、ラーメン屋さんもあるんだって(^^)
詳しくは、お店ホームページでどうぞ ⇒ ココ
【ダイニング 善】
熊本県玉名市中1591-8
TEL/FAX 0968-74-2898
営業時間
ランチ 11:30~14:30(L.O.13:30)
ディナー 18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 日曜日
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 18:42│Comments(4)
この記事へのコメント
入るところが本当にわかりにくいよね~
地元の人なら、あの細い道も全然大丈夫なんだろうけど、私たちは見逃してしまうよね。
地元の人なら、あの細い道も全然大丈夫なんだろうけど、私たちは見逃してしまうよね。
Posted by 夢子 at 2010年12月21日 10:05
> 夢子さま
しっかり見て行ってたんだけどね(^^;;
『あ~~~~ここぉ~~~』って言ってる間に、通り過ぎちゃった(笑)
次は、ちゃんと行けます(^^)v
しっかり見て行ってたんだけどね(^^;;
『あ~~~~ここぉ~~~』って言ってる間に、通り過ぎちゃった(笑)
次は、ちゃんと行けます(^^)v
Posted by 春ch at 2010年12月21日 21:31
正月に九州旅行に行きます、正月は開いていますか。
Posted by 木田峰夫 at 2017年11月13日 11:44
> 木田峰夫さま
コメントありがとうございます。
私がお邪魔したのは、7年前で、現在の店の営業状況は把握しておりません。
すみませんm(_ _)m
直接お店にお問い合わせくださいませ。
コメントありがとうございます。
私がお邪魔したのは、7年前で、現在の店の営業状況は把握しておりません。
すみませんm(_ _)m
直接お店にお問い合わせくださいませ。
Posted by 春ch
at 2017年11月13日 20:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。