★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2009年11月29日
11/18オープンの【和彩 三炊や】の本格和食
今月18日に龍田にオープンしました【和彩 三炊や】さんに行ってきました。

今回の情報発信元は、ブロックスさんのおてもやんブログ【やまとなでしこ】の記事 ⇒ ココ
龍田なら近いし、新しくオープンと聞けば、こりゃ行ってみらなん♪とウズウズ
あ~でも今日は日曜かぁ・・・・日曜日もランチメニューあるといいけどなぁ・・・・と思いつつ行ってきました。
場所は・・・

道路沿いにお店がありますので、すぐわかると思います。

お店は、【二里木】のバス停のまん前です。
お店の向かい側に駐車場があります。


入り口にメニューボードが。

やった
日曜日でも日替りメニューあるしぃ~~
日替りは平日のみってお店も多いので、日曜日に日替りメニューがあると嬉しいですね
お店の中は、靴を脱いで上がります。
フローリングですが掘りごたつ式なので、足ラクラクです。


メニューはこちら。


『日曜日でも日替りあるぅ~♪』と喜んだ私ですが・・・・。
今日の日替りは【カキフライ】
実は、【カキフライ】が苦手な私です(^^;;
で、連れは【お昼の日替りランチ 840円】、私は【お昼御膳 梅膳 1300円】をオーダー。
日替りは、メインに小鉢・サラダ・ご飯・味噌汁・漬物、それにコーヒーか昆布茶が付きます。

梅膳は、三つのお重に入ってきます。
一の重は、【黒ゴマ豆腐の白和え・酢の物・サラダ】
二の重は、【鮭の西京焼き・鶏唐揚げ】
三の重は、【刺身二種・きむら豆腐】

あ・・・メニュー表とちょっとお重の中身の組合せが違いましたね(^^;;
メニュー表以外にも、豚の角煮やナスの煮物等、色々入ってました♪
これに、ご飯と味噌汁・漬物、それと食後にコーヒーか昆布茶です。


サラダが、朝取りのほうれん草で、シャキシャキで美味しかったです。
結局日替りは苦手なカキフライの為、ひと口もいただいてませんが、カキフライが多かったです(≧▽≦)
6~7個入ってたんじゃないかな?
御膳の方は・・・。
本格和食ですね♪
唐揚げは、外はカリッと揚がって中はジューシー。
豚の角煮は、お肉が軟らかいし。
揚げ物・焼き物・刺身、どれもすべてが美味しいお料理でした
ちょっとずつですが、種類が多いので、結構おなかいっぱいになります。
それにご飯が、大・中・小から選べるんですね。
なおかつ、おかわり自由だし(^^)
ガッツリ食べる人にも、大満足ですね
日替りも御膳も、プラス200円で、ミニ茶碗蒸しを付けることができます。
でもこれ・・・ミニじゃなかですよ(^^;;

充分な量です。
見た目が、ちょっと普通の茶碗蒸しと違うっぽいなって感じですが・・・なんと言っても、美味し~~~い

今日は、日替りの方にしか茶碗蒸しをプラスしなかったんですよね(^^;;
次行った時は、自分の分もプラスして、ガッツリ食べよう♪
帰りには、先着100名様のお土産をいただきました。

知る人ぞ知る・・・話題の【のびのび~くん】です。
詳しくはコチラ ⇒ ブロックスさんのブログ【power of flower~花ノチカラ~・花屋の嫁のハナヨメ日記】
うちは、ぶたちゃんバージョンをいただきました(^^)
可愛がります♪

【和彩 三炊や】
熊本市龍田8-21-58
TEL 096-288-2792
営業時間 昼11:30~14:30
夜17:30~21:30(オーダーストップ)
定休日 火曜日
今回の情報発信元は、ブロックスさんのおてもやんブログ【やまとなでしこ】の記事 ⇒ ココ
龍田なら近いし、新しくオープンと聞けば、こりゃ行ってみらなん♪とウズウズ

あ~でも今日は日曜かぁ・・・・日曜日もランチメニューあるといいけどなぁ・・・・と思いつつ行ってきました。
場所は・・・
道路沿いにお店がありますので、すぐわかると思います。
お店は、【二里木】のバス停のまん前です。
お店の向かい側に駐車場があります。
入り口にメニューボードが。
やった

日曜日でも日替りメニューあるしぃ~~

日替りは平日のみってお店も多いので、日曜日に日替りメニューがあると嬉しいですね

お店の中は、靴を脱いで上がります。
フローリングですが掘りごたつ式なので、足ラクラクです。
メニューはこちら。
『日曜日でも日替りあるぅ~♪』と喜んだ私ですが・・・・。
今日の日替りは【カキフライ】
実は、【カキフライ】が苦手な私です(^^;;
で、連れは【お昼の日替りランチ 840円】、私は【お昼御膳 梅膳 1300円】をオーダー。
日替りは、メインに小鉢・サラダ・ご飯・味噌汁・漬物、それにコーヒーか昆布茶が付きます。
梅膳は、三つのお重に入ってきます。
一の重は、【黒ゴマ豆腐の白和え・酢の物・サラダ】
二の重は、【鮭の西京焼き・鶏唐揚げ】
三の重は、【刺身二種・きむら豆腐】
あ・・・メニュー表とちょっとお重の中身の組合せが違いましたね(^^;;
メニュー表以外にも、豚の角煮やナスの煮物等、色々入ってました♪
これに、ご飯と味噌汁・漬物、それと食後にコーヒーか昆布茶です。
サラダが、朝取りのほうれん草で、シャキシャキで美味しかったです。
結局日替りは苦手なカキフライの為、ひと口もいただいてませんが、カキフライが多かったです(≧▽≦)
6~7個入ってたんじゃないかな?
御膳の方は・・・。
本格和食ですね♪
唐揚げは、外はカリッと揚がって中はジューシー。
豚の角煮は、お肉が軟らかいし。
揚げ物・焼き物・刺身、どれもすべてが美味しいお料理でした

ちょっとずつですが、種類が多いので、結構おなかいっぱいになります。
それにご飯が、大・中・小から選べるんですね。
なおかつ、おかわり自由だし(^^)
ガッツリ食べる人にも、大満足ですね

日替りも御膳も、プラス200円で、ミニ茶碗蒸しを付けることができます。
でもこれ・・・ミニじゃなかですよ(^^;;
充分な量です。
見た目が、ちょっと普通の茶碗蒸しと違うっぽいなって感じですが・・・なんと言っても、美味し~~~い


今日は、日替りの方にしか茶碗蒸しをプラスしなかったんですよね(^^;;
次行った時は、自分の分もプラスして、ガッツリ食べよう♪
帰りには、先着100名様のお土産をいただきました。
知る人ぞ知る・・・話題の【のびのび~くん】です。
詳しくはコチラ ⇒ ブロックスさんのブログ【power of flower~花ノチカラ~・花屋の嫁のハナヨメ日記】
うちは、ぶたちゃんバージョンをいただきました(^^)
可愛がります♪
【和彩 三炊や】
熊本市龍田8-21-58
TEL 096-288-2792
営業時間 昼11:30~14:30
夜17:30~21:30(オーダーストップ)
定休日 火曜日
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 15:51│Comments(4)
この記事へのコメント
ばっ!!
私も連れて行って欲しかった~。
私も連れて行って欲しかった~。
Posted by ふみっち
at 2009年11月29日 22:27

> ふみっちさま
お先しましたぁ(≧▽≦)
どうやら今日は、ブロックスさんともニアミスだったごたる(^^;;
お先しましたぁ(≧▽≦)
どうやら今日は、ブロックスさんともニアミスだったごたる(^^;;
Posted by 春ch
at 2009年11月29日 22:51

昨日はニアミスだったですね~
あ~イケメンの息子さんに会いたかった~
でも行ってくれてありがとうございました。
しかし、改めてこの情報の多さに感心します。
私なんか、来た順にドンドン食べてしまうけん
結局写真撮ったとはあとで気づいたら
ほうれんそうのサラダだけでした^^;
今度は一緒に行きましょうね~。
あ~イケメンの息子さんに会いたかった~
でも行ってくれてありがとうございました。
しかし、改めてこの情報の多さに感心します。
私なんか、来た順にドンドン食べてしまうけん
結局写真撮ったとはあとで気づいたら
ほうれんそうのサラダだけでした^^;
今度は一緒に行きましょうね~。
Posted by ブロックス
at 2009年11月30日 19:04

>ブロックスさま
ほんとニアミス~(≧▽≦)
あとちょっと、ゆ~っくりしとったら良かったですね(^^)
お料理も美味しかったです♪
スタッフの方々にも、気持ちよく応対していただきましたぁ☆
ぜひぜひ今度は、ご一緒に(^^)v
ほんとニアミス~(≧▽≦)
あとちょっと、ゆ~っくりしとったら良かったですね(^^)
お料理も美味しかったです♪
スタッフの方々にも、気持ちよく応対していただきましたぁ☆
ぜひぜひ今度は、ご一緒に(^^)v
Posted by 春ch
at 2009年11月30日 23:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |