★ お 知 ら せ ★
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。

新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓


【ランチしましょ♪vol.2】
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。

↓下の過去記事一覧からご覧下さい


【地区別過去記事一覧】

※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m

2009年09月14日

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

なんと!!
今回は、記念すべき【記事NO.300】キラキラ
そう、【ランチしましょ♪】の300件目のお店になります。
ダブって書いてるお店もあるので、【お店 300軒目】でなく【記事NO 300件目】です(^^)

そんな記念すべきランチは・・・・
【夢子】さんオススメの、南阿蘇にあります【cuisine 駱駝】さんに行ってきました。

※夢子さんの記事はコチラ ⇒ 【南阿蘇の欧風料理 駱駝(らくだ)でおしゃれなランチを楽しむ♪】

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

場所はですねぇ。
南阿蘇。空港の方から行くと、『俵山トンネル』を過ぎて、ひたすら28号線をまっすぐ。
右手に『山水苑』を見ながら、まだまだまっすぐ。
すると、右手に看板が見えてきます。
看板の写真は撮り忘れましたが、【夢子】さんのブログに載ってます(^^;;
あの写真見てたから、迷わず行けました。

28号線から、細い道を入っていくのですが、この道の両脇には、別荘地みたいな所があって、道は狭いです。
離合は厳しいかも?(^^;;
そんな細い道をしばらく上がって行くと・・・


着きましたぁ。
駐車場は、広いです。
お店の入り口までは、両サイドにお花やハーブが植えられてます。

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪
南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪


ドアを開けると、ステンドグラスがお出迎え♪

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪
南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

ふくろうの鎮座する、暖炉も(^^)
冬は、これに火を入れられるんでしょうね。

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

中は、カウンター8席とテーブル席です。

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪


今日は、予約をしてから行きましたので、カウンター席に座れました。
こちらのお店はテーブル席よりカウンター席がオススメです。
なぜなら・・・

カウンター席から眺める阿蘇五岳は、まるで一枚の絵のようでした。

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

このステキな景色も、お料理と一緒にいただきますエヘッキラキラ



さてさて、本日のメニューはこちら。

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪
ちょっと画像暗いかなぁピッピ

今日は【駱駝ランチ 1800円】をいただきました。

まずは、サラダと前菜盛りです。

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

いろんな前菜盛りで、嬉しいです。
ってか、料理の内容が説明できない私・・・(^^;;
せっかく美味しい前菜いただいたのに、ごめんなさい(≧▽≦)
写真見て、美味しさ感じて下さい(笑)


次は、スープです。
トマト風味の具沢山のスープでした。
フタ付きの器で出てきて、アツアツで美味しかったです。

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪


そして、メイン。
今日は【あか牛のソテー 赤ワインソース】

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

これ、牛ヒレ肉です音符
お肉、やわらか~~い!!ラブキラキラ
ソースが、また絶品キラキラ
奥の黒っぽいソースは黒ゴマのソースです。

こ、こ、これは・・・・・
お、お、お・・・美味し過ぎるぅ・・・・うるうるキラキラキラキラキラキラ

思わず、遠路はるばるここまで来て良かったぁハートと思った瞬間でした(笑)ラブ


ご飯かパンか選べますが、私はもちろんパン。
メインのソースもたっぷりパンに付けて食べました。

友達はご飯。
ご飯は五穀米でした。
漬物も付きます。

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪


最後に、デザートとコーヒー。

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

プリンとガトーショコラ&フルーツ。

コーヒーは・・・・デザートの美味しさに夢中で食べてて、画像撮り忘れ(^^;;
やっちまったピッピ



今日は、素敵な風景を眺めながら、ホンットに美味しいお料理をいただきました。
お店の方も、とても気さくな方で、色々お話が出来てよかったです♪
おなかも心も大満足の、【記事NO.300件目記念ランチ】となりました。

こちらのお店を紹介していただいた【夢子】さんと、美味しいお料理を作っていただいたシェフと、楽しくお話しをしていただいたスタッフの方に、感謝音符感謝音符のランチでした。
(お若い女性の方とシェフでしたので、『ご夫婦ですか?』とお尋ねしたら、違いました(^^;;失礼しましたピッピ


あ・・・・、最後に。
夢子さんの記事の中に『トイレは是非利用していただきたい。手を洗う水は湧水です。冷たく気持ちがいいです。』と書いてありました。

ので・・・・ちゃんとトイレに入ってきました(≧▽≦)

南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪

ス・テ・キ♪



本日は、300件目記念ランチ、ごちそうさまでしたぁキラキラキラキラ



【cuisine 駱駝】

阿蘇郡南阿蘇村大字河陰
TEL 0967-67-4567

詳しくは【ひごなび】へ ⇒ ココ


【追記】お店の記事です(食べログより)

今まで1日~20日までの営業としておりましたが
2013年3月より、毎週火~水曜日を店休日と変更し
月末まで営業致しております。

月・木・金・土・日 11:30~15:00(OS14:30)

完全予約制ではありませんが、予約優先です。
ご予約で満席の場合はお断りさせて頂くこともございますので
ご来店の際は、お電話でのご予約をお願い致します。

ランチ営業、日曜営業





【記事NO.300】


※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。


Posted by 春ch at 17:19│Comments(10)cuisine 駱駝
この記事へのコメント
こんちゃ!!

行きたい!行きたい!行きたい!!!

今度、是非誘ってくださいませ!!!

画像見ながら、『よだれ』が・・・・(--;

いつも思うけど。どうやってお店見つけるの?

すばらしかぁ!!!
Posted by 太陽太陽 at 2009年09月14日 18:12
>太陽さま

情報網は、あちこちに張ってます(笑)

ここ、メチャ美味しかったです(☆☆)

また、ランチ行こねぇ~(^^)
Posted by 春ch春ch at 2009年09月14日 21:09
本日はご来店いただきましてどうもありがとうございました★

【記事NO.300件目記念ランチ】の記念すべき記事に駱駝を載せていただいてありがとうございます(^O^)

オススメのお店など教えていただいて☆たくさんお話しできてとても楽しかったです♪
今度是非行ってみます☆ありがとうございました(*^-')

ちなみに…夫婦ではないんですが結婚してないだけなので、全然失礼なんかじゃなかったですよっ(*^_^*)


またお時間がある時は是非是非いらして下さい☆お待ちしております(^-^)
Posted by cuissine駱駝 at 2009年09月14日 21:28
>cuissine駱駝さま

コメントありがとうございます♪
そしてそして、今日は美味しいお料理ありがとうございました(^▽^)
300件記念にふさわしいステキなランチになりました☆

あ・・・、やっぱりお二人はそうだったんですね♪(^^)
とっても仲良くお見受けしましたので。

私も、たくさんお話できて、ホント楽しかったです♪
なにより、オススメのお店もすぐに検索していただいたり、こうやって、私のブログにも辿り着いていただいたりして、超感激です(☆☆)

また機会あったらお邪魔しますね☆
お二人仲良く、頑張って下さい(^^)v
Posted by 春ch at 2009年09月14日 23:24
“300件目記念ランチ”おめでとうございます☆
すごく美味しそう!!!
私が方向音痴でなければ(笑)
今度挑戦してみるかなぁ♪
Posted by まいく at 2009年09月15日 00:17
300件目記念 おめでとう♪

いやぁ~ 300件ってすごいよ!

駱駝さん、いいよねぇ~
お料理はおいしいし、接客もよくて・・・

メインだけじゃなくスープや前菜、デザートもその日によって全然違うね。
また行きたくなったぁ~
Posted by 夢子 at 2009年09月15日 14:00
>まいくさま

ありがとうございますぅ♪

ここ、是非是非行ってみて下さい(^^)
方向音痴でも大丈夫(笑)
28号線さえまっすぐ行けば、看板出てるから。
道入り組んだ町中よりも、よっぽどわかりやすいかも?(^^)v

阿蘇といっても、このあたりならそう遠くないし、ドライブがてらどぉですか?(^▽^)



> 夢子さま

ありがとう~♪

でも、まだまだ夢子さんの情報量には、及びません(≧▽≦)

駱駝さん、教えてくれて、ホントありがとう☆
お料理も、接客も、風景も申し分なし!
記念日にふさわしいランチになりました(^^)

ほんと、夢子さんの時とお料理も違うよね。
そうそう、『マダム』さんも違うね(^^;;
昨日は、お若いお二人でした。

これから阿蘇はドライブにも、もってこいの季節だし、また行ってみたいよね♪
Posted by 春ch at 2009年09月15日 18:30
春chさん☆コメントのお返事ありがとぅございます(^-^)

今日ご来店いただいたお客様とお話ししていたら…なんと!!春chさんのブログを見て来て下さったみたぃなんです(^▽^)
春chさんのブログは色んなお店を紹介してあって、しかもお店のことや料理のことが詳しく書いてあってすごく見やすいし楽しいブログ…っておっしゃってました(*^_^*)

これからも春chさんのランチのブログ楽しみにしてますo(^-^)o

機会があればまた駱駝にもいらして下さい♪お会いできるのを楽しみにしてます(*^_^*)
Posted by cuissine駱駝 at 2009年09月15日 20:56
こんばんわ 

昨日ブログ読み今日早速行ってきました。
前菜からデザートまでとても美味しく頂きました。絶対カウンターおすすめですね。
ゆっくりさせていただきました。

俵山のコスモスもきれいに咲いていました。
Posted by さっちゃん at 2009年09月15日 21:17
>cuissine駱駝さま

↓のコメント見てビックリです(^^)
どうやら、そのお客様は↓のコメントの【さっちゃん】さんみたいですねぇ♪
なんか嬉しいですね。
こんなブログの繋がり(^^)
実は、私はまだ、【さっちゃん】さんとは、お会いした事がないんですよ(笑)

私のブログで、【駱駝】さんのお料理の美味しさが伝わったのが嬉しいで~~~す♪

またこのブログ見て、たくさんの方に【駱駝】さんの美味しいお料理を堪能していただきたいです(^^)v




>さっちゃんさま

↑のコメントの【お客様】は、さっちゃんさんだったんですねぇ(^▽^)
嬉しいです♪
カウンター席、良かったでしょ(^^)
ホント、ゆっくりお料理が楽しめるお店です。

あ・・・ちょうどコスモスも咲いてますよね。
私も、俵山通った時、もう見頃かなぁ?なんて思ってました(^^)

さっちゃんさまとも、いつかお会いできる事、楽しみにしてます♪
Posted by 春ch at 2009年09月15日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。