★ お 知 ら せ ★
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。

新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓


【ランチしましょ♪vol.2】
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。

↓下の過去記事一覧からご覧下さい


【地区別過去記事一覧】

※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m

2009年09月09日

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

今日は、菊池にあります【和彩キッチン 悠】さんに行ってきました。

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

先月行ったばっかりですが、2度目ですにっこり
わたし的【和食部門 ホームラン】 【近くだったら、週②は行く♪】と書いた、あのお店ですキラキラ
お料理に惚れて、店員さんの顔&接客に惚れての早々の2度目の来店となりました(笑)

前回の記事はこちら ⇒  【H21年8月20日】 

一応、またお店の地図貼っときますね。

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

大きな通り沿いにあります。

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

駐車場はお店の前にありますが、同じ敷地内の他の店舗と共有なので、結構止めれますよ。

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪




前回は、個室に通していただきましたが、今回は小上がりの掘りごたつ式のテーブル席です。
4人がけが2つと、6人がけが1つあります。
あと、カウンター席もあります。

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪


メニューは、こちら。

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

今回は、【特選海鮮丼膳 1000円】と、【和牛ロースステーキ丼膳 1000円】と、【日替りランチ 800円】を注文しました。

まずは、【特選海鮮丼膳】

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

お刺身、美味しそう~★
甘エビもプリプリしてるキラキラ
これは食べてないけんねぇ~、見ただけ(≧▽≦)
でも、見ただけでも新鮮さがわかります(^^)v


次は、【和牛ロースステーキ丼膳】

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

こっれはねぇ・・・・・・肉がうまい!!キラキラキラキラ
やわらかいし。
絶対高級な肉使ってあるわ(^^;;
上にかけるタレ(?)の味とからまって、マジで美味しいお肉でした。
あ・・・これも私注文じゃなかったんですが、あまりに美味しそうだったので、ひと切れいただきました(^^;;
次行った時は、これ完食したいハート


最後は、私オーダーの【日替りランチ】
今日は【豆腐と根菜の田楽】です。

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

田楽は、豆腐と大根とごぼうと冬瓜。
大根や冬瓜を揚げてあるのって、なんか斬新★
一度茹でて、やわらかくして揚げてあるんですよね。たぶん(^^;;
田楽の味噌が美味しくて、ベストマッチ♪
なんか、居酒屋さんらしいメニューだなって思いました(^^)
美味しかったぁキラキラ

小鉢とコーヒーです。
あとは、サラダ・漬物・汁物。
飲み物は、他にジュースやウーロン茶もあります。

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪
菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪


やっぱ日替りあるといいですよねぇ♪
毎日来ても、毎日違うメニュー食べれますもん(^^)
ってか、毎日は行けませんけど・・・遠かけん(笑)


ここ、お持ち帰りのメニューもあります。

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

あぁ・・・なんか食べたいの色々いっぱい音符



そしてそして、トイレで発見!
【ひごなび】のクチコミです。
ここ、まだ【ひごなび】には載ってないと思いますけど、やっぱクチコミは入ってるんですねぇ♪

菊池の【和彩キッチン 悠】再び♪

ほらね、ほらね♪(^^)
2~3行目。
【接客も丁寧で気持ちよく食事できました。そして店員さんがかっこいいです!】
私と同じ意見の方がいらっしゃいましたぁハート(^▽^)
やっぱ、【良いお店】はみんな良いと感じるんですね♪エヘッ


こちらも2度目の記事UPとなりましたので、【リピしましょ♪】にも載せてます(^^)v ⇒ 【リピしましょ♪】




【和彩キッチン 悠】

菊池市西寺1424-1
電話 0968-25-4599

営業時間 11:30~14:30
       17:30~22:00(OS 21:30)

定休日 不定休



【記事NO.297】


※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。


Posted by 春ch at 19:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。