★ お 知 ら せ ★ |
おてもやんブログ容量不足の為、移転しました。
新着記事はこちらをご覧下さい ↓ ↓ 【ランチしましょ♪vol.2】 |
尚、過去記事約1100件は、このままこちらのブログに置いておきます。
↓下の過去記事一覧からご覧下さい 【地区別過去記事一覧】 |
※一部のブログは地図が表示されなくなってます。申し訳ありません m(_ _)m
2009年02月08日
【味の屋台村】馬丼300円!!
今日は合志市にあります【味の屋台村】さんに行ってきました。
このお店の前の道を通るたび、気になってたお店です。
初めて行きました。
道沿いに、大きな看板があるので、すぐにわかります。

ここは、お食事処【味の屋台村】の隣に【湯の屋台村】という温泉もあります。
入浴料は、大人200円。子供100円。
安い!!



お店の中は・・・
手作り感のあるお店です。
木の切り株が、ど~んと置いてあったり、テーブルも1枚板だったり、つい立も手作りっぽく、とにかくなんか庶民的って感じで(^^)
BGMには、ずっと演歌が流れてました。
お風呂上りに1杯飲みながらくつろぐには、もってこいな感じ☆








メニューは、ご覧の通り。


そう、【馬丼セット】なんと、なんと300円!!
今日は、これを狙って来ました(^^)v
話しには聞いた事あったけど、どんなものかと(^^;;
なので、私は【馬丼セット 300円】を、夫は【野菜炒め定食 700円】を注文。
【馬丼セット】





【野菜炒め定食】

もぉ~~~~驚きです
馬丼のボリュームもスゴイ!!
馬丼は馬肉だけでなく、野菜もたっぷり。
それに、小鉢・味噌汁・漬物付き。
しかも、味噌汁はだご汁仕立て。

こ、こ、これで300円!?(@@)
野菜炒めも、小鉢は2品付き、ボリューム満点♪
味は、なんか懐かし~~い、おふくろの味、みたいな(^^)
おうちで食べてます、っぽい庶民的な味が美味しい♪
これで300円は、どぉ考えてもお得でしょ
ここ、おばちゃんもとっても気さくな人で(^^)
会計の時、『はい、馬丼と野菜炒めで、1000万円で~す♪(≧▽≦)』って
いやぁ、おばちゃん、イイ、イイ。そんなノリ(笑)
お店が賑わう理由がわかります(^^)v
【味の屋台村】
合志市野々島502
TEL 096-242-6833
営業時間 10:00~18:30
※馬丼が完売次第終了
店休日 無休
詳しくは【ひごなび】 ⇒ ココ
【湯の屋台村】 ⇒ ココ
このお店の前の道を通るたび、気になってたお店です。
初めて行きました。
道沿いに、大きな看板があるので、すぐにわかります。
ここは、お食事処【味の屋台村】の隣に【湯の屋台村】という温泉もあります。
入浴料は、大人200円。子供100円。
安い!!
お店の中は・・・
手作り感のあるお店です。
木の切り株が、ど~んと置いてあったり、テーブルも1枚板だったり、つい立も手作りっぽく、とにかくなんか庶民的って感じで(^^)
BGMには、ずっと演歌が流れてました。
お風呂上りに1杯飲みながらくつろぐには、もってこいな感じ☆
メニューは、ご覧の通り。
そう、【馬丼セット】なんと、なんと300円!!
今日は、これを狙って来ました(^^)v
話しには聞いた事あったけど、どんなものかと(^^;;
なので、私は【馬丼セット 300円】を、夫は【野菜炒め定食 700円】を注文。
【馬丼セット】
【野菜炒め定食】
もぉ~~~~驚きです

馬丼のボリュームもスゴイ!!
馬丼は馬肉だけでなく、野菜もたっぷり。
それに、小鉢・味噌汁・漬物付き。
しかも、味噌汁はだご汁仕立て。
こ、こ、これで300円!?(@@)
野菜炒めも、小鉢は2品付き、ボリューム満点♪
味は、なんか懐かし~~い、おふくろの味、みたいな(^^)
おうちで食べてます、っぽい庶民的な味が美味しい♪
これで300円は、どぉ考えてもお得でしょ

ここ、おばちゃんもとっても気さくな人で(^^)
会計の時、『はい、馬丼と野菜炒めで、1000万円で~す♪(≧▽≦)』って

いやぁ、おばちゃん、イイ、イイ。そんなノリ(笑)
お店が賑わう理由がわかります(^^)v
【味の屋台村】
合志市野々島502
TEL 096-242-6833
営業時間 10:00~18:30
※馬丼が完売次第終了
店休日 無休
詳しくは【ひごなび】 ⇒ ココ
【湯の屋台村】 ⇒ ココ
※ 記事中のメニュー内容及び価格、店舗情報等は、ブログ管理人がお店に訪問した当時のものです。
現在は変更になってる場合もありますので、ご了承くださいませ。
特に、投稿日時の古いものに関しましては、最新の情報ではありませんので、ご注意下さい。
Posted by 春ch at 17:02│Comments(10)
この記事へのコメント
おいしそう~\(◎o◎)/!
春ちゃん~そんなに食べて大丈夫~(*^_^*)
春ちゃん~そんなに食べて大丈夫~(*^_^*)
Posted by ボク at 2009年02月08日 17:13
わー美味しそうですねー
話には聞いてましたがすごいボリュームですね~。
話には聞いてましたがすごいボリュームですね~。
Posted by yui at 2009年02月08日 17:17
↑ ↑ そうそう!!あと2ヶ月!!
前に気になって行ったらお休みだったの・・・・
しっかしボリュームもすごいけど安かねぇ~~☆
前に気になって行ったらお休みだったの・・・・
しっかしボリュームもすごいけど安かねぇ~~☆
Posted by AREA PLUS at 2009年02月08日 17:21
>ボク さま
とにかく、ボリュームもスゴかです(^^;;
でも安かけん、残すのも申し訳なくて、頑張って完食しました(≧▽≦)
今夜は夕食抜きでも、よかごたっ(^^;;
> yuiさま
これで300円ですよ(^^;;
スゴかでしょ?
ビックリしました(^^;;
味も、美味しかったですよ♪
> AREA PLUSさま
あと2ヶ月でダイエットせにゃんて言った次の日から、これだもんね(^^;;
先行き不安(苦笑)
ここは隣にお風呂もあるし、湯上りで一杯+食事てお客さんも多かったよ(^^)
とにかく、ボリュームもスゴかです(^^;;
でも安かけん、残すのも申し訳なくて、頑張って完食しました(≧▽≦)
今夜は夕食抜きでも、よかごたっ(^^;;
> yuiさま
これで300円ですよ(^^;;
スゴかでしょ?
ビックリしました(^^;;
味も、美味しかったですよ♪
> AREA PLUSさま
あと2ヶ月でダイエットせにゃんて言った次の日から、これだもんね(^^;;
先行き不安(苦笑)
ここは隣にお風呂もあるし、湯上りで一杯+食事てお客さんも多かったよ(^^)
Posted by 春ch at 2009年02月08日 18:05
このブログへの初コメになるのかなっ?わさもんパパと
申しますっ♪(汗)「屋台村」進化しましたねぇ~っ♪(凄)
昔の通勤ルート沿いだったので体育テント(!?)から小さ
な小屋から(時々の台風被害にもめげず)拡張へとの変
遷は見てましたが、勤務地が熊本市内になってかなりの
年数見ておりませんでしたら今ではこんな立派な人気店
になっておられるのですねぇ~っ♪(感動)店内の様子が
春chさんのおかげで初めて見れましたっ♪(^0^)ゝ
申しますっ♪(汗)「屋台村」進化しましたねぇ~っ♪(凄)
昔の通勤ルート沿いだったので体育テント(!?)から小さ
な小屋から(時々の台風被害にもめげず)拡張へとの変
遷は見てましたが、勤務地が熊本市内になってかなりの
年数見ておりませんでしたら今ではこんな立派な人気店
になっておられるのですねぇ~っ♪(感動)店内の様子が
春chさんのおかげで初めて見れましたっ♪(^0^)ゝ
Posted by わさもんパパ at 2009年02月09日 08:14
> わさもんパパさま
コメントありがとうございます♪
そうそう、私も・・・・確か、昔は【ほったて小屋】みたいな所じゃなかったっけ?なんて思いました(笑)
お店は、和風なログハウスっぽくて手作り感がありますねぇ(^^)
いろんな骨董品みたいな置物もたくさん飾ってあって・・・。
そして・・・たぶんお店を建てられた時のご祝儀だろうと思うのですが、そのご祝儀袋も律儀に飾ってありました(≧▽≦)
たぶん、そんな人情を大切にされるお店なんでしょうね(^^)
コメントありがとうございます♪
そうそう、私も・・・・確か、昔は【ほったて小屋】みたいな所じゃなかったっけ?なんて思いました(笑)
お店は、和風なログハウスっぽくて手作り感がありますねぇ(^^)
いろんな骨董品みたいな置物もたくさん飾ってあって・・・。
そして・・・たぶんお店を建てられた時のご祝儀だろうと思うのですが、そのご祝儀袋も律儀に飾ってありました(≧▽≦)
たぶん、そんな人情を大切にされるお店なんでしょうね(^^)
Posted by 春ch at 2009年02月09日 10:40
わー屋台村ってこんななってるんですね~♪
会社が近くでたまに通るのですが入ったことありませんでした。
今度いってみよ~(^-^)
会社が近くでたまに通るのですが入ったことありませんでした。
今度いってみよ~(^-^)
Posted by ヒロショー
at 2009年02月09日 11:50

> ヒロショーさま
なんかねぇ、気になるけど入った事ない・・・って人、結構おるとよね(^^;;
まぁ、私もその中の一人だったけど(笑)
とっても気さくなおばちゃんがおんなはるお店です♪
隣が温泉だけん、温泉+食事のコースでもヨカですね(^^)
なんかねぇ、気になるけど入った事ない・・・って人、結構おるとよね(^^;;
まぁ、私もその中の一人だったけど(笑)
とっても気さくなおばちゃんがおんなはるお店です♪
隣が温泉だけん、温泉+食事のコースでもヨカですね(^^)
Posted by 春ch
at 2009年02月09日 20:28

ええ?~~~
こ、これで?!
300円・・・
すごい・・・
まねできません・・・・~0~\
こ、これで?!
300円・・・
すごい・・・
まねできません・・・・~0~\
Posted by チャオ at 2009年02月10日 17:25
>チャオさま
安かですよね(^^;;
たぶん、採算取れんどぉ?て心配します(笑)
でも、チャオさんとこも、【ドリンク一杯に「手作りのデザート」がサービス】は、スゴかと思います(^^)v
安かですよね(^^;;
たぶん、採算取れんどぉ?て心配します(笑)
でも、チャオさんとこも、【ドリンク一杯に「手作りのデザート」がサービス】は、スゴかと思います(^^)v
Posted by 春ch at 2009年02月10日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。