水道町【郷作 とく一。】で高校時代にタイムスリップ♪

春ch

2013年09月23日 10:53

※閉店しました

高校時代の友人が、1年ぶりに帰熊するという事で、それに合わせて同窓会

部活の同窓会なんですけどね(^^)

クラスや学年の同窓会って、もう何十年もあってない気がするけど・・・。
もしかして、あってるけど呼ばれてない?(苦笑)

女性は、実家離れて、結婚とかで姓が変わると、消息つかめなくなるからね(^^;;
今みたいに、スマホや携帯のある時代じゃないので、頼りになるのは、当時の卒業アルバムの住所録。

´81年卒業のK高校のみなさん、私はココに居ます(笑)





この部活同窓会は、ここ数年、年に1回のペースであってます(^^)
県外に出てる誰かが帰熊すると聞くと、それに合わせて招集

最初は連絡の付く友人たちも少なかったのですが、さすがの文明の利器、携帯やスマホ、facebookの広がり等で、だんだん繋がっていき、同年代だけでなく、1つ下の学年、2つ下の学年と、そのメンバーも増えてきました。

今回は、実に32年ぶりに再会する友人も居て、さらに楽しく盛り上がりました




今回、同窓会の会場に使わせていただいたお店は、水道町にあります【郷作 とく一。】さん。








結構、何度もお邪魔してると思うんですけど、記事UPは今回で3回目(^^;;

 ⇒ 2011年02月27日 【とく一】で、【第6回 夢子&春chコラボ男女会】♪♪

 ⇒ 2011年11月13日 水道町【郷作 とく一。】で合コ~~~ン♪+α




なんてったって年齢が年齢ですから、会場セレクトの条件が、美味しい和食で掘りごたつ席(≧▽≦)
人数も多いしね。

ならばやっぱココでしょ




熊本在住の人にはもちろんの事、県外組にも久しぶりの熊本の味を堪能してもらえるようにと、馬刺しや水前寺菜等、たっぷり盛り込んでいただきました

メッチャ美味しかったお料理の数々は、一気にご紹介しちゃいます


























馬刺しにステーキ、マジ絶品です

美味しかったし、おなかいっぱいになったし、大満足です

みんなとも楽しいひと時が過ごせて、嬉しかったぁ~

高校時代にタイムスリップした夜でした☆




また、来年集まりましょう。

来年はもっともっと繋がるといいね

これ見て心当たりある音信不通の人、ご連絡下さい(笑)









【郷作 とく一】

熊本市水道町2-16
TEL 096-326-1091

詳しくはホームページへ ⇒ ココ




※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約800件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(28回)
隠れ茶房 茶蔵(17回)
家酒食場 はたけ山(9回)
日本料理 虎白(7回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (8回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (8回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
中華旬菜 福竜(5回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 
いけす料理 魚伊智(7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(5回)


もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ