【祝!!600回】
本日のこの記事で、【ランチしましょ♪】の記事掲載600
件になりました
何度もリピートして伺ってるお店もあるので、600
軒ではなく、お店訪問した回数が600
回となります(^^)
まぁ~我ながら、よく行ったもんだわ(^^;;
アニバーサリーは好きですからね、これまでのアニバーサリーランチをあげてみますと・・・・。
記事掲載件数 300件記念 ⇒
【2009年09月14日 南阿蘇の【駱駝】で300件記念ランチ♪】
記事掲載件数 500件記念 ⇒
【2011年02月06日 500件記念ランチは【肥後街道茶屋】】
ちなみに400件目は、気付かないうちに通り越していて、今となっては、どこが400件目かわからない(^^;;
そして・・・・
【ランチしましょ♪】ブログ100万アクセス記念 ⇒
【2011年06月16日 江津湖畔【KOKYO 湖鏡】で100万アクセス記念ランチ】
アニバーサリーランチは、特に気合い入れて行きます(笑)
こうやって、後々までご紹介する事になるからですね(^^)v
そんな600件目のお店。
600回目にお邪魔したお店が、こちらっ!!!!
最近のブログの流れから、読めてました?(笑)
先日、カフェタイムにお邪魔した、【隠れ茶房 茶蔵 熊本店】さんです。
前回の記事 ⇒
【2011年10月16日 10/5オープン【隠れ茶房 茶蔵 熊本店】超☆嬉し~~い♪♪】
カフェタイムにお邪魔した時から、ここはぜひランチタイムにも行かなきゃ♪って思ってました
あらためて場所からご説明しますね(^^)
場所は、下通りの肥後銀行ATMの隣、1階にミスタードーナツさんの入った【いけおビル】の地下1階になります。
地下へ降りて行くと、この入り口
元々私は阿蘇店にお邪魔した時から、【隠れ茶房 茶蔵】さんのファンだったんです ⇒
【また行きたい♪【隠れ茶房 茶蔵カフェ】】
その阿蘇店と同じわけではありませんが、なんとなく阿蘇店をイメージさせるような、入り口の扉になってます
今回ランチタイムにお邪魔した時は、ほぼ満席で、店内の様子が撮れませんでしたので、前回の写真で・・・。
とっても素敵な店内です。
掘りごたつ式のお席に、カウンター席。
小さな子供さん連れの方とかは、和室の方もいいですね。
そんなに広くはありませんが、個室なのでゆっくりできそうです
そして前回撮りそこねた、ソファー席。
こちらのソファーも座り心地がよく、素敵な絵も飾ってあって、落ち着きます。
どの席も、隣のテーブルとの間隔がゆったりととってありますので、居心地よく食事やおしゃべりを楽しむ事ができます
店内は、少~し薄暗いので、ホントに気分も落ち着くんです
ただ、足元、気をつけてね(^^)
ランチのメニューは、こちらです。
ちょっとメニューが見えにくくてすみません(^^;;
照明が暗めなので、灯りの真下で撮ったんですが、真上からカメラ構えると、自分の影が写りこんじゃって・・・
今回のメニュー写真は、全部ななめ撮りです(≧▽≦)
【SAKURA LUNCH】が、1500円。
【SAKURA LUNCH】に、パスタ・グラニテをプラスした
【SPECIAL SAKURA LUNCH COUSE】が、2500円。
《グラニテ》と言うのは、フランス料理のコースにおいて供される
シャーベット状の氷菓のことなんだって。メイン料理の合間に出る、箸休め的な感じ?(あ・・これ、ウィキペディア情報・・・笑)
あと、【
PASTA LUNCH】が980円。
【PASTA LUNCH】にはデザートが付いてないけど、プラス200円で付けれますよ♪
メインの内容は、別紙から選びます。
パスタとメインの内容は、お店のブログでも見れますので、行く前にチェックですね ⇒
【 隠れ茶房 茶蔵 熊本店 ブログ】
では、お料理を(^^)
まず前菜です。
真っ白の面白い形のお皿に、4種オシャレに盛り付けられてます。
お皿の周りの薄い赤い粉は、スパイスの一種(ちょっと見えにくいかな?)。
ちょっとピリ辛です。好みで付けて食べます。
もちろん、お料理の説明もしていただいたんだけど、案の定忘れちゃった(苦笑)
すぐ、メモんなきゃ、ダメだわ(^^;;
スープです。
珍しい色。
薄いオレンジっぽい。
ビーズ???のスープだったっけな?(^^;;
砂糖の原料らいしです。
かと言って、甘いわけではないです。
メインです。
友人チョイスの【天草産真鯛のポワレ~トマトとバジルのソース】
野菜ものってて、彩りもよく、オシャレな盛り付けですね
ホントに美味しそう
でも、今回は横取りせず(≧▽≦)
次来た時、食べる為の楽しみにとっとこ(笑)
私チョイスは、【シチュードハンバーグ】
ポークソテーと迷いに迷ってのチョイス(笑)
たっぷりのデミグラスシチューの中に、ふっくらハンバーグが入ってます。
こちらも、カボチャやパプリカ等、彩のいい野菜と合わせて
パンかご飯が選べますが、今日はパンで
パンには、メインのシチューを付けて食べました
デザートです。
3点盛り。りんごのムースとチーズケーキとくだもの(^^)
そしてドリンク。
友達は、エスプレッソ・マキアート。
可愛いハートが・・
そして、Sちゃんと私の選んだ、カフェ・ラテ
可愛い~~~~~~~~~~
私がキティちゃん。Sちゃんが葉っぱ。
思わず私が、『きゃ~っ 私のキティちゃん可愛いかぁ~~~~』と叫んだら、Sちゃんが、『春chには、キティちゃん似合わんよ 豹だったらよかったのに』って・・・(^^;;
いやいや、私、ヒョウ柄は好きですが、豹が好きな訳じゃありませんから(笑)
阿蘇店でランチをいただいた時も、その彩りのいい盛り付けや美味しさには感激しましたが、熊本店でも期待通りに美味しいお料理がいただけました
メインも、色々選べるし、日替り(?)で替わるみたいなので、次は違うの食べてみよ~って、また次に行く楽しみが増えますよね(^▽^)v
夜のメニューも一部載せておきますね。
夜の単品メニューは300円からありますよ☆
500円メニュー・700円メニューも♪
もちろん他にも、サラダやお肉・お魚料理、パスタ等もたくさん
デザートメニューも、色々あります。
お店は、26時まで営業されてますので、夜も一次会・二次会・三次会の利用でもいいですね(^皿^)v
とにかく雰囲気も良く、スタッフのみなさんの接客も気持ちよく、お料理も美味しい
わたし的に、プッシュ!プッシュ!するお店です
今度はディナーでお邪魔して、また夜の美味しい記事、UPしますね
【隠れ茶房 茶蔵 熊本店】ブログ ⇒ ココ
【隠れ茶房 茶蔵】ホームページ ⇒ ココ
【隠れ茶房 茶蔵 熊本店】
熊本市新市街6-6いけおビル地下一階
TEL:096-245-7235
営業時間:11:30〜26:00 (25:00ラストオーダー)
ランチタイム 11:30~16:00
ランキング参加してます☆お帰りになる前に、応援クリックポチッとお願いしま~す♪ ⇒
隠れ茶房 茶蔵 熊本店 (カフェ / 辛島町駅、花畑町駅、熊本城・市役所前駅)
昼総合点★★★★★ 5.0