大人気のカフェに行ってきました(^^)
お店は・・・
西原にある・・・う~ん、ここは正確に言うと益城町なんですね
どうもこのあたりは、西原村って感じがするんですけど、住所的には益城町です(笑)
益城町にあります【 カフェと雑貨とジャムの店 Walet (ワレット)】さんに行ってきました。
場所はこちらです。
ちょっと入り込んで行くので、わかりにくいかもしれませんが、表の道路沿いには、案内坂も出てます。
ここは、とにかくお客さまが多い!!
土日なんて、予約してなかったら2時間待ちとかザラです
実際、1時間半待ち・2時間待ちと言われ、諦めた事何度でもありますもん(笑)
なので今回は、土曜日、お店オープンすぐの時間にお邪魔しました。
こちら、お店の横に駐車場ありますが、この広い駐車場が満車になります
これまで、車が止めれなくて諦めた事もあったけど、第2駐車場があるんですね
駐車場の横から店内に続いてます。
素敵なアプローチ
オープン直後だったけど、すでにお客さまが入り始めてたので、店内様子は一部だけ。
この他にも、いろんなタイプのテーブル・椅子席があります。
ソファー席もゆったり座れて、ホント居心地良さそうです
だから、長居のお客さまが多いんですよね(^^;;
ランチメニューはこちらです。
メニュー、多いですねぇ(^^;;
迷う、迷う
とりあえず友人と別々のメニューでオーダー。
まずは、サラダ。
ドレッシングが選べます。
シーザードレッシングか、色どりレモンドレッシング。
スープも付きます。
メイン。
友人チョイスの、【和牛スネ肉のソテー色々きのこのクリームソース】
お肉、ソテーというより煮込んだ感じだったかな?
やわらか~~い
私チョイスの【塩麹ハーブ豚ロースのハムステーキ マスタードタルタルソース添え】
ボリュームのあるお肉です
ライス。
ドリンクは、オレンジジュースにしました。
これにね、デザートが付くんだけど・・・。
プラス310円で、《スタッフおすすめのデザートプレート4品がお付けできます》って・・・
なら、付けましょう(笑)
デザートがこんなに~~~
スコーンやヨーグルト、シフォンケーキ等々
なかなかなボリューム
でも、別バラだから、ペロリと・・(笑)
おなかいっぱい食べて、ゆっくりおしゃべりして、フッと周りを見渡せば、すでに満席~~
お待ちのお客さまも、たくさん
会計を済ませ、今度は併設してる雑貨を見に行きました。
お店の入り口は一緒で、店内入って左手側が雑貨コーナーになります。
雑貨もハンパなく多い
雑貨コーナーも、人がいっぱいだったので、写真撮れず(^^;;
お待ちのお客さまは、この雑貨コーナーを見て待ってる人も多いですね。
ワレットさん、ホームページがあります。
メニュー等も載ってますので、ご覧下さい ⇒
ココ
【Walet(ワレット) カフェと雑貨とジャムの店】
上益城郡益城町杉堂901-58
TEL 096-292-2225
詳しくは、ひごなびへ ⇒
ココ
※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒
ランチしましょ
※これまでの記事(約1000件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒
ランチしましょ♪【サイトマップ】
※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます
楠茶館kusunoki Cafe(42回)
隠れ茶房 茶蔵(23回)
家酒食場 はたけ山(11回)
ゴキゲン家G.O(ジーオー) (12回)
雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (9回)
いけす料理 魚伊智(8回)
日本料理 虎白(7回)
中華旬菜 福竜(7回)
酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (7回)
BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)
【RESTAURANT MIMAKI】(7回)
【郷作 とく一。】(6回)
cuisine 駱駝(5回)
あまみや(5回)
ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)
Modern Japanese Style とら (5回)
【美酒食彩 GANAR(ガナール)】(6回)
ロックヒルガーデン(風川音・裏カフェ)(7回)
もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ
ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒
ココ
人気記事上位20 ⇒
ココ