今年のランチ初めは北区楠【Dining Restaurant Kusunoki Cafe】

春ch

2015年01月12日 15:05

★閉店しました。

寒中お見舞い申し上げます♪

もう年が明けて、10日以上も経ってしまいましたね(^^;;
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。

H27年、ランチ始動です






実は、先月頭のランチ以来、久々のランチ

今年のランチ初めは・・・・
当ブログ37回目登場の【Dining Restaurant Kusunoki Cafe】さんです(^^)v





今回は、ランチ初めでもあり、お友達の誕生日でもあったので、ちょっと豪勢にいきました


【Dining Restaurant Kusunoki Cafe】さんはただいま・・・・

大人女子のご褒美ランチ!『新年会ランチ』1/6~!前日迄のご予約限定割引ランチ★

が、あってます(^^)v

詳しくは、【ひごなび】でご覧ください ⇒ ココ





今回は、sp新年会ランチの予約だったんですが、誕生日祝いも兼ねてだったので、特別バージョンにしていただきました






まずは、前菜盛り。

ゴボウの甘辛煮 インゲン含め煮 梅生麩

筍土佐煮 黄色蒟蒻 椎茸甘煮

蕪の白煮

サツマイモの昆布煮

赤蕪の千枚漬け

一文字ぐるぐる

赤芽芋の田楽 南瓜の煮物

クロワッサン寿司




どれから食べようか、迷ってしまいます(笑)

今回友人二人は、初のkusunokiランチだったので、しょっぱなからこのプレート見て、テンション






スープは、サツマイモと野菜のポタージュ

写真を撮るアングルですが・・・。
器がハートに見えます







サラダは、いつもの海藻のサラダ。
キラキラです(笑)







そして、メイン

特別感溢れるメインは、いつものように盛り付けが一人一人違います。










魚介のカフェグラタン

野菜もたくさん入ってます

美味しい








こちらはビーフシチュー。

これは何度か食べた事ありますが、こちらのビーフシチューって言うと、こんな感じで、よくあるスープたっぷりのシチューとは違います。
しっかり煮込まれたお肉が、やわらかい







ご飯かパンは、相変わらずのパンチョイス(笑)

選べるドリンクも、結局いつもホットコーヒーにおさまります(≧▽≦)









お誕生会だったので、豪華飴細工

もちろん、誕生日の本人には内緒で、サプライズでの登場







お正月バージョンのアートも可愛い







お店のスタッフの方はじめ、店内に食事にいらっしゃってたお客さまみなさん巻き込んで祝福です(笑)

友達も大喜びで、私まで幸せな気持ちになりました




オーナー&スタッフのみなさん、いつもありがとうございます
今年もサプライズの仕掛け人、よろしくお願いします(笑)






【Dining Restaurant Kusunoki Cafe】

熊本市北区楠7-7-5
096-337-0018


詳しくは【ひごなび】へ ⇒ ココ

お店のfacebookはコチラです ⇒  楠茶館Facebook





※facebookやってます♪
【ランチしましょ♪】facebook ⇒ランチしましょ 


※これまでの記事(約940件)が、市町村地区別になってます。
ここでお店探してね♪ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】


※以下のお店は、当ブログで殿堂入り(記事UP5回以上)のお店です。
 店名の所をクリックすると、そのお店の記事を一気にご覧いただく事ができます

楠茶館kusunoki Cafe(37回)

隠れ茶房 茶蔵(21回)

家酒食場 はたけ山(11回)

ゴキゲン家G.O(ジーオー) (10回)

雑貨カフェ Bamboo Village(バンブービレッジ) (9回)

いけす料理 魚伊智(8回)

日本料理 虎白(7回)

中華旬菜 福竜(6回)

酒場ダイニングHunk &Betty(ハンクアンドベティ) (6回) 

BAR rest fine(バレスト フィーヌ) (6回)

【RESTAURANT MIMAKI】(6回)

【郷作 とく一。】(6回)

cuisine 駱駝(5回)

あまみや(5回)

ELCASTILLO(エルカスティーヨ)(5回)

【ラ・クィント】(5回)





もうすぐ殿堂入り♪⇒ ココ

ここが私の“推し店(オシテン)” ⇒ ココ

人気記事上位20 ⇒ ココ