東区花立【日本料理 和匠 白式尉】でリッチにランチ☆
食通の友人に誘われて、ちょいとリッチなランチに行ってきました(^^)v
ここ、名前は聞いた事あったんだけど・・・・敷居が高そうで、敬遠しておりました(笑)
今回お邪魔したお店は、東区花立にあります【日本料理 和匠 白式尉】さん。『はくしきじょう』って読みますよ
場所は、ココなんだけどねぇ・・・・。
地図で見ると、道沿いなんですぐわかるだろ~って思ってたんですよ(^^;;
そしたら・・・通り過ぎました(苦笑)
ナビもね、目的地周辺までは教えてくれるけど、入り口までは教えてくれないんだもん
県道の方からは入れないんですよね(^^;;
角のファミーユさんの所から曲がってから、すぐ右折です。
上の地図青丸の所に、看板が出てます。
(写真は、ちょっと通り過ぎてから見た所ですが)
ここをまっすぐ入ると、正面にお店の門があります。
駐車場は、この門の手前にありましたが、私達が帰る時は満車で門の中まで車が止めてありました。
お店の玄関。
やっぱ高級感あるわぁ~
入ったすぐの所は、待合所?
お待ちのお客様は、こちらで案内されるまで待ってらっしゃいました。
私たちは、予約はしてなかったのですが、お店開店時間直後に行ったので、ラッキーな事に待たずに入れました。
中に入ると・・・・
奥はテーブル席のようです。
すでに予約のお客様でいっぱいでした。
後でトイレに立った時に見たのですが、イスがとっても座りやすそうでした(^^)
私達は、お座敷の方に通していただきました。
広いお部屋です。
座卓がお隣とは間隔を取って、ゆっくりと配置されてます。
窓の外には、お庭が見えました。
お昼のメニューは、コチラになります。
月替わりの【季節のお昼膳】が1800円。
他に、2200円・2500円もあります。
今回は、1800円のお料理にしました。
ありがたい事に、お品書きが来ました
助かるわぁ~
ブロガー的には、お料理の名前わかってると嬉しい☆
まんま載せれば、お料理名わかるから(笑)
まず、一の膳が運ばれてきました。
ボリュームありますねぇ(^^)
餡かけって、結構おなかにたまるんですよね
二の膳。
籠盛りでやってきました
ご飯は、お好みでとろろをかけて、とろろご飯でいただきます。
こちらもまたスゴイですねぇ
こんなにたくさんの種類が
もぉ、どれから食べようか迷ってしまいます(笑)
さすがにどれも美味しい物ばかりです
友人のお酒もすすみます
って、これ何飲んだんだっけ?(^^;;
変わったトックリだなぁ・・・・ん?トックリでいいんだよね?(^^;;
最後にデザートがきました。
洋梨のプリンです。
ちょっと小さくて見えにくいけど・・・
プリンの上に乗ってる小さい粒々。
カエルの卵みた~い
と、思ったら、これは【バジルシード】だと友人が教えてくれました
ホントに何でも良く知ってるなぁ
この友人と一緒に食事に行くと、勉強になります(^皿^)v
雰囲気もいいお店ですし、お昼には会席料理もありますので、お祝い事なんかの時も利用できますね
詳しくは、お店のホームページご覧下さい ⇒
ココ
【日本料理 和匠 白式尉】
熊本市東区花立5-10-15
TEL 096-374-6788
詳しくは【ひごなび】へ ⇒
ココ
※これまでの記事(約700件)が、市町村地区別になってます♪
ここでお店探してね☆ ⇒ ランチしましょ♪【サイトマップ】